メガミミロップexのデッキ考察まとめ

- メガミミロップexの特徴(強いところ・弱いところ)
- デッキサンプルを公開
- メガミミロップexと相性の良いカード
- シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
メガミミロップexの特徴
メガミミロップexは、ワザ「しっぷうづき」が特徴的でベンチからバトル場に出ていたなら、エネルギー1個で230ダメージも出すことができます。バトル場に出す手段として特殊エネルギー「ジェットエネルギー」やエーススペック「プライムキャッチャー」など様々な方法があり、ワザに必要なエネルギーが無色エネルギーなのでどのデッキにも採用しやすいメガシンカexです。
メガミミロップex



拡張パック「インフェルノX」収録
しっぷうづき 60+
-
この番に、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、170ダメージ追加。
スパイクホッパー 160
-
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ワザ「スパイクホッパー」は、ポケモンexからワザのダメージを受けないなどの特殊な効果を持つポケモンに対して貫通して160ダメージをあたえることができます。
進化前・分岐進化
ミミロル



ミミロップ


メガミミロップexの強いところ
- ワザ「しっぷうづき」は、ベンチからバトル場に出ていたならエネルギー1個で230ダメージも出せる
- ワザ「スパイクホッパー」は、相手のバトルポケモンが持つダメージを受けない効果などを貫通できる
タイプなのでどのタイプのデッキに採用しやすい






弱いところ
タイプが弱点
- きぜつしたらサイド3枚とられる
キーカード
ジェットエネルギー


強化拡張パック「トリプレットビート」収録 etc.
このカードは、ポケモンについているかぎり、 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードを手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンを、バトルポケモンと入れ替える。
ベンチにいるポケモンにこの特殊エネルギーをつけることで、バトル場に出すことができる優秀な効果を持っています。相手からのワザの効果でバトルポケモンが逃げられなくなった際にも活躍します。
メガミミロップexのデッキには採用したいカードです。
デッキサンプル
デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

84cxa4-vz7lRL-YxcxKc
- 2ターン目からメガミミロップexのワザ「しっぷうづき」を使って攻めていきたい(状況に応じて返しで倒されそうな場合は急いで攻めない)
- 相手の場にサーフゴーexやオーガポンみどりのめんexがいる場合、ファイヤーで弱点をついてワンパンすることが可能(サーフゴーexの場合、ブレイブバングル or まけんきハチマキ込み)
- 最後のフィニッシャーとしてガチグマアカツキexを採用
- バトル場にノココッチがいる場合、特性「にげあしドロー」を使って山札に戻すことで、メガミミロップexをバトル場に出しやすい
アタッカー / システム




キーカード
スピンロトム

拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札から、HPが「100」以下の ポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「ファンコール」を使っていたなら、この特性は使えない。
とつげきランディング 70
-
場にスタジアムが出ていないなら、このワザは失敗。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
特性「ファンコール」は、最初の自分の番にしか使えないですが、山札からHP100以下の ポケモンを3枚手札に加えることができるので、ミミロルとノコッチをサーチする動きが可能です。
ワザ「とつげきランディング」は、スタジアムが出ている場合、エネルギー1個で70ダメージあたえることができるので、相手の場に特性「しんぴのまもり」ミミッキュがいても倒せます。
ノココッチ

拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.

自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る。
ランドクラッシュ 90
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「にげあしドロー」は、自分の山札を3枚引き、このポケモンとついているすべてのカードを山札に戻すことができます。
メガミミロップexと相性の良いカード
上記のキーカード以外に、メガミミロップexと相性の良いカードを紹介していきます。
ポケモン
ケーシィ

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
ビーム 10
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
特性「テレポーター」は、このポケモンがバトル場にいるなら、このポケモンとついているすべてのカードを山札に戻すことができます。ベンチ枠がいっぱいのときに、1枠空けれることができるほか、メガミミロップexをバトル場に出しやすくなります。
ヨノワール


強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる。
かげしばり 150
-
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
特性「カースドボム」は、このポケモンをきぜつさせて相手のポケモン1匹にダメカンを13個のせます。
メガミミロップexのワザ「しっぷうづき」と特性「カースドボム」を組み合わせることで、合計360ダメージまであたえることも可能です。
サポート
サーファー


強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録
自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。その後、自分の手札が5枚になるように、山札を引く。
バトル場のポケモンとベンチのポケモンを入れ替えつつ、手札を5枚になるようにドローすることができます。
シティリーグ入賞デッキリスト
シティリーグで優勝~ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
(入賞数が少ない場合はベスト8まで記載する場合があります)
2026 | シーズン1(2025/9/6 – 11/3)
デッキリスト(9/29-10/5)
10/1(水)

ベスト4
愛知県 / Torecacamp大須店:64名
しらす天丼さん
デッキリスト(9/22-28)
9/28(日)

優勝
群馬県 / バトロコミニ前橋文京店:64名
ヨネさん

優勝
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 横浜伊勢佐木町:64名
Finさん

準優勝
北海道 / バトロコミニ苫小牧バイパス店:64名
かりめろさん
9/27(土)

ベスト8
山口県 / ドラグーン周南:64名
MAKOTOさん

ベスト8
埼玉県 / TSUTAYA 伊奈店:64名
浜ドーナッツさん

ベスト8
岐阜県 / カードショップ 海賊船-starch-:64名
のなさん

ベスト8
千葉県 / BOOKOFFSUPERBAZAAR東千葉祐光店:64名
もちょさん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
コメント