サーナイトexのデッキ考察まとめ
- サーナイトexの特徴(強いところ・弱いところ)
- デッキサンプルを公開
- サーナイトexと相性の良いカード
- シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
サーナイトexの特徴
サーナイトexは、特性「サイコエンブレイス」が強力で、トラッシュにある基本ちょうエネルギーを自分の場のちょうポケモンに好きなようにつけることができ、主に非エク(ルールを持たないポケモン)をアタッカーにして戦っていきます。
サーナイトex
拡張パック「スカーレットex」収録 etc.
自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本 エネルギー」を1枚選び、自分の ポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。)
- ミラクルフォース 190
-
このポケモンの特殊状態を、すべて回復する。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 | -30 |
特性「サイコエンブレイス」は、トラッシュから基本ちょうエネルギーを自分のちょうポケモンに好きなだけエネルギー加速をすることができるとても優秀な特性となっています。(エネルギーの枚数×ダメカン2個のります)
特性の使い先として、ダメカンが乗っているぶん火力が上がる「フワンテ」やベンチ狙撃が可能な「サケブシッポ」など、相手に合わせて様々な超タイプアタッカーを起動させて戦っていくスタイルが強く魅力的です。
進化前・分岐進化
ラルトス
キルリア
サーナイト
サーナイトexの強いところ
- 特性「サイコエンブレイス」で自分の場のちょうポケモンにエネルギーを加速でき、即起動することができる
- 進化前のキルリアの特性「リファイン」がすごく優秀で手札を1枚トラッシュに送り、山札を2枚ドローすることができる
- HPが「310」と高耐久
- ちょうタイプが弱点である「ゲッコウガex」デッキなどの弱点をつけること
サーナイトexの弱いところ
- あくタイプが弱点
- トラッシュに基本ちょうエネルギーがたまっていないと特性を活かせず動きが遅くなる
- 「テツノイバラex」で特性を封じられるとつらい
- カビゴンLOデッキでワザを使えない「マナフィ」や「かがやくゲッコウガ」をバトル場に縛られると身動きがとれなくなってしまう(基本みずエネルギーは無し、入れ替え系のグッズカードもほとんど採用しないため)
キーカード
キルリア
強化拡張パック「白熱のアルカナ」収録
自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。
- ビンタ 30
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 |
特性「リファイン」がすごく優秀で、自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、自分の山札を2枚ドローすることができます。
序盤・中盤は特性「リファイン」で基本ちょうエネルギーをトラッシュにためて準備しつつ、ある程度たまったらサーナイトexに進化させて戦っていく流れが強いです。
※キルリアはHPが80なので「かがやくゲッコウガ」のワザ「げっこうしゅりけん」には気を付けよう。
フワンテ
拡張パック「スカーレットex」収録 etc.
- かぜおこし 10
- バルーンボム 30×
-
このポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 | -30 |
サーナイトexデッキのメインアタッカーで、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でフワンテにエネルギーを3枚(ダメカン6個)乗せると下ワザ「バルーンボム」は180ダメージで、ポケモンのどうぐなどを使うことで最大500ダメージちかく出すことができます。
下記は最大ダメージの一例です。
- HPが70の場合、エネルギー3枚(ダメカンが6個)=180ダメージ
- 「勇気のおまもり(+50)」でHPが120の場合、エネルギー5枚(ダメカンが10個)=300ダメージ
「公民館」でエネルギー1枚追加(ダメカンが11個)=330ダメージ - 「ゴージャスマント(+100)」でHPが170の場合、エネルギー8枚(ダメカンが16個)=480ダメージ
※ゴージャスマントの効果できぜつするとサイド1枚多くとられます。
サケブシッポ
拡張パック「古代の咆哮」収録
- ビンタ 30
- ほえさけぶ
-
相手のポケモン1匹に、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 | -30 |
下ワザ「ほえさけぶ」は、フワンテと使い方はほとんど一緒なのですが、このポケモンはベンチ狙撃が可能です。
下記は最大ダメージの一例です。
- HPが90の場合、エネルギー4枚(ダメカンが8個)=160ダメージ
- 「勇気のおまもり(+50)」でHPが140の場合、エネルギー6枚(ダメカンが12個)=240ダメージ
「公民館」でエネルギー1枚追加(ダメカンが13個)=260ダメージ - 「ゴージャスマント(+100)」でHPが190の場合、エネルギー9枚(ダメカンが18個)=360ダメージ
アンフェアスタンプ
強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録
このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は2枚、山札を引く。
エーススペック(デッキに1枚しかいれれない)カードで、サーナイトexには「アンフェアスタンプ」がオススメです。
ラルトスやキルリアのHPが低いこともあり序盤から倒されやすいので「アンフェアスタンプ」を使って、序盤から相手の手札を2枚にして展開を遅らせることが可能です。
デッキサンプル
デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。
9nLggi-f14J85-QHnLnQ
サブアタッカー / システム
キーカード
マシマシラ
拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.
このポケモンに エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。
- サイコトリップ 60
-
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 | -30 |
このポケモンにあくエネルギーがついていれば自分の場のポケモンにのっているダメカン3個までを相手のポケモンにのせかえることができます。
サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でのせたダメカンをこのポケモンの特性「アドレナブレイン」を使って、相手のポケモンにダメカンをのせかえたりと器用に使うことができます。
ミミッキュ
拡張パック「スノーハザード」収録 etc.
このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。
- ゴーストアイ
-
相手のバトルポケモンに、ダメカンを7個のせる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 |
相手のデッキが「ポケモンex・V」だけのアタッカーの場合、ミミッキュはダメージが通らないので詰ませることが可能です。
サーナイトexと相性の良いカード
サーナイトexと相性の良いカードを紹介していきます。
ポケモン
クレッフィ
拡張パック「バイオレットex」収録 etc.
このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなる。
- ねらいおとす 10
-
ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 |
このポケモンがバトル場にいるとき限定ですが、おたがいのたねポケモンの特性をすべてなくすことができます。
下記は特性を止めると効果的な一例です。
グッズカード
ダメージポンプ
強化拡張パック「ダークファンタズマ」収録
自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで選び、自分の別のポケモンに好きなようにのせ替える。
このカードを使いダメカン1個を別のポケモンにつけかえることで、スタジアム「公民館」のHPが10回復と同じような動きが可能です。
ポケモンのどうぐ
重力玉
拡張パック「ステラミラクル」収録
このカードをつけているポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいのバトルポケモンのにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん多くなる。
このデッキは序盤は相手がサイドを先行しやすいため、グッズ「カウンターキャッチャー」で相手のポケモンをバトル場にしばりつつ、このカードをサケブシッポにつけておたがい逃げづらくし、ワザ「ほえさけぶ」などでベンチに攻撃していくといった動きもできて相性が良いです。
スタジアム
公民館
強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録
この番、手札からサポートを出して使っていたプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「10」回復してよい。
このスタジアムでフワンテにつけれる基本ちょうエネルギーが6枚(ダメカンは11個)になるため、330ダメージ出すことが可能になります。
「月明かりの丘」という似たようなスタジアムがありますが、「公民館」のほうが使いやすいのでオススメです。
シティリーグ入賞デッキリスト
シティリーグで優勝~ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
2025 | シーズン3(1/11 – 3/9)
デッキリスト(1/13-19)
1/14(火)
準優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋2号店:64名
くらんきちさん
ベスト4
宮城県 / ポケ堂 仙台店:64名
メノウさん
ベスト4
神奈川県 / 【CARDBOX】青馬堂矢向店:64名
はるのさん
ベスト4
大阪府 / ドラゴンスター日本橋2号店:64名
ひらぴさん
1/13(月)
優勝
新潟県 / トイニティ長岡E・PLAZA店:64名
びーあにさん
優勝
香川県 / 竜星の嵐 高松店:64名
ふれささん
優勝
東京都 / フルコンプ PLAYERS CENTER 八王子本店:64名
るさん
優勝
鹿児島県 / カードショップ@ほ~む。鹿児島店:64名
mララさん
準優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:64名
しょうたさん
準優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:64名
カワシマさん
準優勝
千葉県 / トーナメントセンターバトロコ 柏駅前:64名
yossyさん
準優勝
神奈川県 / ブックオフ港北綱島西店:64名
かおがまるいさん
準優勝
千葉県 / TSUTAYA 津田沼店トレカコーナー:64名
しょーねんさん
準優勝
神奈川県 / CARDBOXメディアポリス横浜日吉本町店:64名
りりあんぬさん
ベスト4
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:64名
いしともさん
ベスト4
大分県 / TSUTAYA光吉店:64名
なおさん
ベスト4
新潟県 / トイニティ長岡E・PLAZA店:64名
イトウさん
ベスト4
千葉県 / トーナメントセンターバトロコ 柏駅前:64名
ひららさん
ベスト4
東京都 / フルコンプ PLAYERS CENTER 八王子本店:64名
わたさん
ベスト4
鹿児島県 / カードショップ@ほ~む。鹿児島店:64名
ぼっちChanさん
デッキリスト(1/11-12)
1/12(日)
優勝
愛知県 / 宝島 長久手店:64名
らうすさん
優勝
広島県 / 【CARDBOX】カードボックス 福山店:64名
ネノさん
優勝
長野県 / 遊ING浜町店:64名
soraさん
優勝
愛知県 / 王の洞窟jr. 一宮22号バイパス店:64名
きょろさん
優勝
大阪府 / トイコンプ岸和田店:64名
TKDさん
優勝
埼玉県 / 竜星のPAO 大宮店:64名
ぐっぴいさん
準優勝
愛知県 / 宝島 長久手店:64名
araesuさん
準優勝
岐阜県 / 三洋堂書店 みのかも店:64名
耀さん
準優勝
大阪府 / GIRAFULLなんば店:64名
ハヤさん
準優勝
京都府 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 1号京都伏見店:64名
ミキさん
準優勝
岩手県 / ポケ堂北上店:64名
Takutoさん
準優勝
群馬県 / バトロコミニ前橋文京店:64名
99さん
準優勝
茨城県 / トーナメントセンターバトロコ 水戸駅前:64名
あだちさん
準優勝
静岡県 / トレカステーション領家店:64名
ソウさん
準優勝
神奈川県 / ポケモンセンターヨコハマ:16名 / シニアリーグ
Aceさん
準優勝
愛知県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターナゴヤ:16名 / シニアリーグ
ゼーロ丸さん
ベスト4
広島県 / 【CARDBOX】カードボックス 福山店:64名
KUROたんさん
ベスト4
長野県 / 遊ING浜町店:64名
たーけーさん
ベスト4
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
五十嵐さん
ベスト4
京都府 / カードボックス 京都ファミリー:64名
まっぷるさん
ベスト4
大阪府 / GIRAFULLなんば店:64名
マックスさん
ベスト4
大阪府 / トイコンプ岸和田店:64名
さくやさん
ベスト4
京都府 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 1号京都伏見店:64名
カナウッウさん
ベスト4
栃木県 / トーナメントセンターバトロコ 小山駅前:64名
まあやさん
ベスト4
岩手県 / ポケ堂北上店:64名
ろめ。さん
ベスト4
岩手県 / ポケ堂北上店:64名
ややんさん
ベスト4
愛媛県 / トレカショップ ファンクス:64名
ショッピさん
ベスト4
愛媛県 / 竜星の嵐 名古屋店:64名
ラッキーさん
ベスト4
神奈川県 / 青馬堂本店:64名
MARUOさん
ベスト4
群馬県 / バトロコミニ前橋文京店:64名
ふみとしさん
ベスト4
茨城県 / トーナメントセンターバトロコ 水戸駅前:64名
アークさん
ベスト4
静岡県 / トレカステーション領家店:64名
にしさん
ベスト4
広島県 / ポケモンセンターヒロシマ:16名 / シニアリーグ
しょーたさん
ベスト4
大阪府 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターオーサカ:32名 / シニアリーグ
みがぺこさん
ベスト4
千葉県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンタートウキョーベイ:16名 / シニアリーグ
ミッシーさん
ベスト4
神奈川県 / ポケモンセンターヨコハマ:16名 / シニアリーグ
ゆうきさん
1/11(土)
優勝
群馬県 / Duel Stade Ganryu 高崎店:64名
青騎士Bobさん
優勝
福岡県 / TSUTAYA合川店:64名
natutouさん
優勝
福島県 / カードゲームのシーガル郡山店:64名
カケルさん
優勝
東京都 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターメガトウキョー:32名 / ジュニアリーグ
おぐらたいやきさん
優勝
宮城県 / ポケモンセンタートウホク:16名 / ジュニアリーグ
みずきさん
優勝
神奈川県 / ポケモンセンターヨコハマ:16名 / ジュニアリーグ
kokiさん
準優勝
福岡県 / TSUTAYA合川店:64名
kenchickenさん
準優勝
福井県 / 【CARDBOX】Super KaBoS 二の宮本店:64名
スイレンさん
準優勝
東京都 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターメガトウキョー:32名 / ジュニアリーグ
ユウヒさん
準優勝
千葉県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンタートウキョーベイ:16名 / ジュニアリーグ
みーみさん
準優勝
宮城県 / ポケモンセンタートウホク:16名 / ジュニアリーグ
リンジョットさん
ベスト4
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 吉祥寺駅前:64名
Harutonさん
ベスト4
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:64名
まぐのりあさん
ベスト4
熊本県 / 遊ING 熊本上通り店:64名
シキさん
ベスト4
福井県 / 【CARDBOX】Super KaBoS 二の宮本店:64名
howaseさん
ベスト4
神奈川県 / CARDBOXメディアポリス横浜日吉本町店:64名
ひたぎさん
ベスト4
東京都 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターメガトウキョー:32名 / ジュニアリーグ
ちくわさん
ベスト4
千葉県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンタートウキョーベイ:16名 / ジュニアリーグ
さえっぴーさん
公式大型大会 / 入賞デッキリスト
CL2025大阪(12/21-22)
デッキリスト
マスターリーグ
ベスト16
たいせいさん
シニアリーグ
ベスト4
しゅうさん
ベスト8
あおレックさん
ベスト16
キバぼんさん
ジュニアリーグ
準優勝
はるるさん
ベスト8
めだかさん
ベスト16
ようたさん
ベスト16
だいきさん
ベスト16
ユータさん
CL2025東京(9/22-23)
デッキリスト
マスターリーグ
ベスト16
ヤマコウさん
ベスト16
イエルさん
シニアリーグ
ベスト8
Hiroさん
ジュニアリーグ
準優勝
ユウヒさん
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
リクエストや質問等ございましたらお気軽にコメントください!
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
コメント
コメント一覧 (4件)
昨日からすみません。🙇
最近、弟が謎にポケカに興味を持ち始めたんですよ。
僕がいらないミュウツーVSTARやフーディンex、その他などでデッキを作るそうです。
僕はそのほかにデッキに入れるのをサーナイトexを提案したんですけど、果たしてフーディンやミュウツーと相性がいいのでしょうか?
PSIさん
弟さんもポケカ始めるんですね^^b
サーナイトexでエネルギー加速できるぶん相性は良いとは思います。
ただフーディンに関しては2進化なのでデッキの枠があるかどうかが気になるところです>< ミュウツーVSTARは、自分の場の超エネルギー3枚トラッシュで270ダメージでるので、マシマシラと組み合わせたら結構やれそうな気がします!
サーナイトって全部の世代で最強だし、環境トップに未だにいる事にびっくりする
このデッキでなかよしポフィンで呼ぶのにおすすめなポケモンはなんですか?
コンギョさん
なかよしポフィンではまずこのデッキのかなめとなるラルトスの展開に必要になります!!
サーナイトexはほんと強いですね・・・!
後攻1ターン目にペパー使って「なかよしポフィン」と「エヴォリューション」でキルリア2体立てる動きが理想的です^^