とうタイプのポケモンex一覧まとめ

- とうタイプポケモンexの種類と詳細
- レアリティも合わせて紹介
この記事では、とうタイプポケモンexの特徴やワザ・特性、レアリティなどをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。
ポケモンex(イーエックス)の特徴
2023年1月20日よりレギュレーション変更にともない、新たにルールを持つポケモン「ポケモンex」が登場しました。
主な特徴として、下記があげられます。
- 「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」など様々な「ポケモンex」がいる
- 高いHPをもっている
- 強いワザや特性をもっている
- きぜつ時に取られるサイドは2枚
とうタイプポケモンex一覧|29種
とうタイプポケモンexをレギュレーション別に載せていきます。
レギュレーション:I(2025年収録)| 6種
カードリスト(五十音順)






各カードの説明(五十音順)
シロナのガブリアスex




強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録 etc.
スクリューダイブ 100-
のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

リューノバスター 260-
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「スクリューダイブ」は、エネルギー1個で100ダメージあたえつつ、自分の手札を6枚になるように山札を引くことができるので、デッキを回す安定感が高まります。
ワザ「リューノバスター」は、ワザを使うとついているエネルギーをすべてトラッシュしてしまいますが、エネルギー2個で260ダメージと良いダメージをだせます。
にげるためのエネルギーが0なのも優秀です。
ドリュウズex



拡張パック「ブラックボルト」収録

かんつうドリル 60-
ダメカンがのっている相手のベンチポケモン1匹にも、60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]


がんせきおとし 200-
このワザのダメージは抵抗力を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
マンムーex


拡張パック「バトルパートナーズ」収録
自分の番に1回使える。自分の山札からポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

とどろくこうしん 180+-
自分のベンチの2進化ポケモンの数×40ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「マンモスキャリー」は、自分の番に1回、自分の山札からポケモンを1枚選び、手札に加えることができます。特性を使うことでベンチのポケモンを進化しやすくなります。ベンチに2進化ポケモンを3体いるとワザ「とどろくこうしん」が300ダメージも出すことができます。


メガルカリオex






拡張パック「メガブレイブ」収録 etc.
はどうづき 130-
自分のトラッシュから「基本
エネルギー」を3枚まで選び、ベンチポケモンに好きなようにつける。

メガブレイブ 270-
次の自分の番、このポケモンは「メガブレイブ」が使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「はどうづき」は、エネルギー1個で130ダメージ出しつつ、自分のトラッシュから基本
エネルギーを3枚までベンチポケモンにエネ加速ができる優秀な効果を持っています。
サポート「セイジ」と組み合わせると、後攻1ターン目からメガルカリオexに進化させてワザ「はどうづき」を使うことが狙えます。



メガルチャブルex

ハイクラスパック「MEGAドリームex」収録
このポケモンが、ワザのダメージを受けてきぜつするとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはきぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。


サマーソルトダイブ 120+-
場にスタジアムが出ているなら、140ダメージ追加。その後、そのスタジアムをトラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レジロックex


拡張パック「ロケット団の栄光」収録
レジチャージ-
自分のトラッシュから「基本
エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。



ジャイアントロック 140+-
相手のバトルポケモンが2進化ポケモンなら、140ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レギュレーション:H(2024年収録)| 8種
カードリスト(五十音順)








各カードの説明(五十音順)
オーガポンいしずえのめんex / テラスタル




拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.
このポケモンは、相手の特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない。


ぶちやぶる 140-
このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「いしずえのかまえ」は、相手の特性持ちのポケモンからのワザのダメージを受けないといった破格の効果を持っています。特性持ちだけのデッキの場合に完封することができます。
ゲッコウガex / テラスタル



強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録
しのびのやいば 170-
のぞむなら、自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。


ぶんしんれんだ-
このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「しのびのやいば」は、
エネルギー1個で170ダメージをあたえて、山札から好きなカードを1枚、手札に加えることができます。次の自分の番に欲しいカードを持ってくると効果的です。
ワザ「ぶんしんれんだ」は、ついているエネルギーを2個トラッシュすることで相手のポケモン2匹に120ダメージのベンチ狙撃ができます。

コライドンex

チャーレムex


拡張パック「ステラミラクル」収録

きこうあつ-
相手のバトルポケモンの残りHPが「50」になるように、ダメカンをのせる。


ヨガキック 190-
このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「きこうあつ」は、相手のバトルポケモンのHPが50になるようにダメカンをのせることができます。
状態異常などポケモンチェック時にダメカンを5個のせて強制気絶する動きが効果的です。



テツノイワオex




拡張パック「サイバージャッジ」収録

リパルサーアックス 60-
次の相手の番、このポケモンがワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを8個のせる。


パワースタンプ 200-
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
たねポケモンexの中でHP240と高耐久のポケモンexです。
ワザ「リパルサーアックス」は、このワザを受けたポケモンがワザを使ったときにダメカンを8個のせることができます。
フライゴンex / テラスタル


強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録
ストームバック 130-
のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。


ベリドットソニック-
相手の「ポケモンex・V」全員に、それぞれ100ダメージ。このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ストームバック」は、エネルギー1個で130ダメージをあたえて、のぞむならベンチのポケモンと入れ替えることができます。特性「しんぴのまもり」のミミッキュをバトル場にだして壁にする動きが効果的です。
ワザ「ペリドットソニック」は、相手のポケモンex・V全員に100ダメージあたえることができます。
※テラスタルポケモンはベンチにいるかぎりワザのダメージを受けないので注意。


ルカリオex

スタートデッキ「Generations」収録
はどうアッパー 50

トルネードラッシュ 100-
次の自分の番、このポケモンの「トルネードラッシュ」のダメージは「+100」される。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ルカリオex

バトルアカデミー 収録

けたぐり 50


はどうナックル 120
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レギュレーション:G(2023年収録)| 15種
カードリスト(五十音順)















各カードの説明(五十音順)
イダイナキバex



イダイナキバex


ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」 収録
自分の番の終わりに、このポケモンがバトル場にいるなら、必ず1回使う。自分の山札を上から5枚トラッシュする。



グレートバッシュ 260-
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ゆさぶりくずす」は、自分の番の終わりにこのポケモンがバトル場にいる場合、自分の山札を上から5枚トラッシュするといった豪快な効果を持っています。
山札切れに要注意です。
ガケガニex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第1弾 収録
このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。


フォーリングプレス 100+-
コインを1回投げオモテなら、80ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「はんげきバサミ」は、このポケモンがバトル場で相手のポケモンからダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンについているエネルギーを1個トラッシュすることができます。
キョジオーンex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第4弾 収録
このポケモンは特殊状態にならない。


ブロックハンマー 170-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-60」される。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ブロックハンマー」は、次の相手の番、このポケモンが受けるダメージを60軽減することができます。HP340+60軽減で実質HP400相当の高耐久ポケモンです。



キラフロルex



拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手がベンチに出せるポケモンの数は3匹になる。相手のベンチに4匹以上いるなら、相手はベンチが3匹になるまでポケモンをトラッシュする。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。]

ポイズンジェム 140-
相手のバトルポケモンをどくにする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ダストフィールド」は、相手のベンチの枠を3匹までにするといった効果を持っています。もしスタジアム「ゼロの大空洞」でベンチの数が8匹まで広がっていてもこのポケモンがバトル場にいる場合は3匹になります。

コノヨザルex


拡張パック「スノーハザード」収録
アンガーグラッジ 20×-
このポケモンにダメカンを12個までのせ、のせた数×20ダメージ。

ちきゅうなげ 150
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「アンガーグラッジ」は、このポケモンにダメカンを最大12個までのせてそのダメカンの数×20ダメージ、最大240ダメージをエネルギー1個でだすことができます。
※HPが120以下でもダメカンを最大12個までのせることができます。その場合、相手にダメージを与えたあとに気絶処理を行います。
コライドンex






拡張パック「スカーレットex」収録 etc.
自分の番に1回使えて、使ったなら、番は終わる。自分のトラッシュから「基本
エネルギー」を2枚まで選び、自分の
タイプのたねポケモンに好きなようにつける。


ワイルドインパクト 220-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ディノクライ」は、使ったら自分の番が終わりますが、トラッシュにある基本とうエネルギーを2枚までを自分のとうタイプのたねポケモンに好きにつけることができます。先行1ターン目に使えると効果的です。

コライドンex

exスタートデッキ 闘 コライドン 収録
スプリットビーム 20-
相手のベンチポケモン2匹にも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]


ガイアプレス 230-
このポケモンにも30ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ゴローニャex


強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録
ダイナミックロール 50-
次の自分の番、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」される。


がんせきボンバー 180-
このワザのダメージは抵抗力を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ダイナミックロール」は、次の自分の番にこのポケモンのダメージが120アップすることができます。ワザ「がんせきボンバー」と組み合わせると(180+120)の最大300ダメージを出すことが可能です。
ストリンガーex / テラスタル


拡張パック「未来の一閃」収録

ノックハンマー 70-
相手の山札を上から1枚トラッシュする。


ガイアパンク 270-
自分の場のポケモンについている
エネルギーを3個選び、トラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ガイアパンク」は、相手の山札を上から1枚トラッシュし妨害することができます。
ワザ「ガイアパンク」は、
エネルギーが3個と重たいですが、270ダメージをあたえることが可能です。
スナノケガワex




拡張パック「古代の咆哮」収録 etc.
相手のサイドの残り枚数が4枚以下なら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュから「基本
エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。


グラウンドスパイク 200-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「じりょくきゅうしゅう」は、相手のサイドが4枚以下の場合、トラッシュから基本
エネルギーをこのポケモンにつけることができます。タケルライコexと組み合わせてよく採用されてました。


ディンルーex





拡張パック「クレイバースト」 収録 etc.
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の場のダメカンがのっているポケモン(ポケモンexをのぞく)の特性は、すべてなくなる。


ランドスクープ 150-
相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「じゅばくのだいち」は、このポケモンがバトル場にいるときに、相手のダメカンがのっているポケモン(ポケモンexをのぞく)の特性を無くす効果を持っています。非エク(サイド1枚のポケモン)の特性を無くすことができる唯一のポケモンexです。
フーパex / テラスタル


強化拡張パック「レイジングサーフ」収録

エナジークラッシュ 50×-
相手のポケモン全員についているエネルギーの数×50ダメージ。


バンデットフィスト 200-
次の自分の番、このポケモンは「バンデットフィスト」が使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「エナジークラッシュ」は、相手の場にエネルギーがたくさんある場合に高火力のダメージを出すことができます。
ルカリオex

スターターセットex ニャオハ&ルカリオex 収録

ローキック 60


はどうだん 160-
相手のベンチポケモン1匹にも、50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ルガルガンex


強化拡張パック「トリプレットビート」収録
いわおとし 40


スケアリーファング 140-
次の相手の番、このポケモンがワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを10個のせる。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「スケアリーファング」は、次の相手の番、このポケモンがワザのダメージを受けたときにワザを使ったポケモンにダメカンを10個のせる効果を持っています。
ポケモンのどうぐ「デラックスボム」を持たせると、ダメカンの数が+12個増えた計22個のダメカンをのせる動きなどが可能です。


ゆうくん最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”











コメント
コメント一覧 (10件)
レギュレーションHのところのポケモンex一覧のところのコライドンexが、レギュレーションGのexスタートデッキ 闘 コライドン 収録で出てきたコライドンexになっていて説明のところはgenerations仕様になっているので修正お願いします。
気付くのすごいです!教えていただきありがとうございます^^
修正しました!
ディンルーEXデッキ考察お願いします。
ディンルーさん
リクエストいただきありがとうございます!!
ヒスイウィンディでっきお願いします。
ナンジャモのズピカほしいさん
レギュ落ちデッキはごめんなさい><
そうでしたね レギュ落ちしてました。 すいません。 気をつけます
これからもがんばってください
エクストラレギュまで書けたらいいんですが・・>< ありがとうございます!!
キラフロルexの特性「ダストフィールド」はキラフロルexがバトル場から離れても相手のベンチポケモンは3匹のままなんでしょうか。
PSIさん
ダストフィールドはキラフロルexがバトル場にいるときだけ、ベンチ3枠になるので
キラフロルexがベンチに入れ替えられるとダストフィールドが働くなくなります^^