タケルライコexのデッキ考察まとめ

- タケルライコexの特徴(強いところ・弱いところ)
- デッキサンプルを公開
- タケルライコexと相性の良いカード
- シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
タケルライコexの特徴
タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュした枚数ぶん火力の上がる強力な青天井ワザを持っています。古代のポケモンなのでサポート「オーリム博士の気迫」でエネルギー加速ができ、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と組み合わせることで毎ターン安定して高火力なダメージをだすことができる人気のあるポケモンexです。
タケルライコex






拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.
はじけるほうこう
-
自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。
きょくらいごう 70×
-
自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ワザ「きょくらいごう」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを出すことができます。
タケルライコexの強いところ
- ワザ「きょくらいごう」は、自分の場のエネルギーをトラッシュすることで、青天井火力をだすことができる
- 手札が渋いときにワザ「はじけるほうこう」で、手札をリフレッシュできる
- オーガポンみどりのめんexと組み合わせることで簡単に高火力を狙える
- たねポケモンの中ではHP240と高め
タイプで弱点が無い
- 古代のポケモンなのでサポート「オーリム博士の気迫」でエネルギー加速が可能



タケルライコexの弱いところ
- にげるためのエネルギーが3個と重たい

キーカード
オーガポンみどりのめんex / テラスタル







拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本 エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。
まんようしぐれ 30+
-
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「みどりのまい」は、手札から基本 エネルギーをこのポケモンにつけて、山札を1ドローすることができます。
タケルライコexのワザ「きょくらいごう」のダメージアップ+山札をドローできる相性の良いポケモンexです。
オーリムの気迫



拡張パック「古代の咆哮」収録 etc.
自分の「古代」のポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつける。その後、自分の山札を3枚引く。
古代のポケモンにエネルギー加速しつつ、山札を3枚もドローができる強力なサポートカードです。
デッキサンプル
デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

SySpRM-nVR36H-y3XXUp
- 場にオーガポンみどりのめんexがいることで、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を使うことができるので、サポート「オーリム博士の気迫」などの必要なカードを揃えやすくなります。
- 最初の自分の番にボールの系のグッズを引くことができれば、スピンロトムを出し特性「ファンコール」でヨルノズクラインを手札に加えることができる
- タケルライコexのにげるためのエネルギーが重いのでラティアスexを採用
アタッカー / システム



キーカード
スピンロトム

拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札から、HPが「100」以下の ポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「ファンコール」を使っていたなら、この特性は使えない。
とつげきランディング 70
-
場にスタジアムが出ていないなら、このワザは失敗。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
特性「ファンコール」は、最初の自分の番にしか使えないですが、山札からHP100以下の ポケモンを3枚手札に加えることができるので、ホーホーとヨルノズクをサーチする動きが可能です。
ワザ「とつげきランディング」は、スタジアムが出ている場合、エネルギー1個で70ダメージあたえることができるので、相手の場に特性「しんぴのまもり」ミミッキュがいても倒せます。
ヨルノズク


拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるなら、1回使える。自分の山札からトレーナーズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
スピードウイング 60
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
特性「ほうせきさがし」は、自分の場にテラスタルポケモンがいる場合、このポケモンに進化した時に一度使えて山札から好きなトレーナーズカードを2枚手札に加えることができる破格の効果をもっています。
※テラスタルポケモンが場にいない場合は特性が使えないので注意が必要です。
タケルライコexと相性の良いカード
ポケモン
タケルライコ

拡張パック「ステラミラクル」収録
らくらいあらし
-
相手のポケモン1匹に、このポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
リューズヘッド 130
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ワザ「らくらいあらし」は、相手のポケモン1匹にこのポケモンについているエネルギーの数×30ダメージをあたえることができます。
チヲハウハネ


拡張パック「古代の咆哮」収録
ふみならす
-
相手の山札を上から1枚トラッシュする。
ねっしょうどとう 120
-
このポケモンにも90ダメージ。相手のバトルポケモンをやけどにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ワザ「ねっしょうどとう」は、相手のバトルポケモンに120ダメージ+やけどにさせることができるので計140ダメージあたえることができます。
特性「がんばりハート」のピカチュウexが環境に多い時はよく採用されました。
コライドン

拡張パック「超電ブレイカー」収録
はじょうもうこう 30+
-
前の自分の番、このポケモン以外の「古代」のポケモンがワザを使っていたなら、150ダメージ追加。
パワージェム 110
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ワザ「はじょうもうこう」は、前の自分の番に「古代」のポケモンがワザを使っていたなら180ダメージ出すことができます。
スナノケガワ

スターターデッキ&ビルドセット「古代のコライドンex」収録
じばさくれつ 20+
-
自分の場にエネルギーが3個以上あるなら、70ダメージ追加。このワザのダメージは弱点を計算しない。
パワージェム 60
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
自分の場にエネルギーが3個あるなら基本 エネルギー1個で90ダメージがでるコスパの良いワザとなっています。
相手のバトル場に特性「しんぴのまもり」ミミッキュがいてもこのカードがあれば安心です。
シティリーグ入賞デッキリスト
シティリーグで優勝~ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
2026 | シーズン1(2025/9/6 – 11/3)
デッキリスト(9/8-14)
9/14(日)

優勝
岐阜県 / 宝島 岐阜本店:64名
ユウタさん

優勝
徳島県 / ビデオ100 徳島藍住店:64名
サーモンさん

優勝
兵庫県 / トレカショップ竜のしっぽ 姫路店:64名
モクまるさん

優勝
長野県 / タッチ松本店:64名
Yuさん

準優勝
埼玉県 / トーナメントセンターバトロコ 川越駅前:64名
pepekenさん

準優勝
愛知県 / 宝島 長久手店:32名 / シニアリーグ
ブルーさん

準優勝
愛知県 / 宝島 長久手店:32名 / ジュニアリーグ
あきとさん

ベスト4
大阪府 / トイコンプ 住道店:64名
松本ヒトモシさん

ベスト4
三重県 / 三洋堂書店 星川店:64名
マサヒロさん

ベスト4
神奈川県 / BOOKOFF イオン橋本:64名
きゃめさん

ベスト4
茨城県 / カードショップ裁龍:64名
ぜにたさん

ベスト4
長野県 / タッチ松本店:64名
くぼたさん

ベスト4
埼玉県 / トーナメントセンターバトロコ 川越駅前:64名
のこさん

ベスト4
千葉県 / トーナメントセンターバトロコ 新津田沼駅前:64名
とぅとぅんさん

ベスト4
山形県 / 宝島 酒田店:64名
しふかさん
9/13(土)

優勝
埼玉県 / トレカショップKCC:64名
スギさん

優勝
広島県 / GIRAFULL 広島ドンキ店:64名
Takeさん

優勝
新潟県 / トーナメントセンターバトロコ新潟万代:64名
ほたさん

優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:32名 / ジュニアリーグ
ゆうツーさん

ベスト4
茨城県 / WonderGOO PLUS つくば店:64名
あさん

ベスト4
埼玉県 / トレカショップKCC:64名
トリメヤさん

ベスト4
愛知県 / 三洋堂書店 新開橋店:64名
ごろさんさん

ベスト4
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:32名 / ジュニアリーグ
かずやさん

ベスト4
東京都 / シティリーグ出張版in東京/TOC有明:32名 / ジュニアリーグ
レイさん

ベスト4
東京都 / シティリーグ出張版in東京/TOC有明:32名 / ジュニアリーグ
しゃいにーさん

ベスト4
東京都 / シティリーグ出張版in東京/TOC有明:32名 / ジュニアリーグ
ひなたさん
9/12(金)

優勝
東京都 / カードショップ竜星のPAO 立川店:64名
クマペガさん

ベスト4
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:64名
うにぐりさん
9/10(水)

優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋2号店:64名
くろねこさん

ベスト4
大阪府 / ドラゴンスター日本橋2号店:64名
イシヅカさん
9/9(火)

優勝
神奈川県 / 【CARDBOX】青馬堂矢向店:64名
やどんさん
9/8(月)

準優勝
東京都 / カードシークレット Card Secret 池袋:64名
ぷれみすさん

ベスト4
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 吉祥寺駅前:64名
汎用ヒト型決戦兵器さん

ベスト4
東京都 / カードシークレット Card Secret 池袋:64名
悟さん
デッキリスト(9/6-7)
9/7(日)

優勝
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
Nさん

優勝
岐阜県 / 三洋堂書店 みのかも店:64名
ひいらぎさん

優勝
愛知県 / 王の洞窟jr. 一宮22号バイパス店:64名
Aliceさん

優勝
岩手県 / ポケ堂北上店:64名
としさん

優勝
神奈川県 / BOOKOFF イオン橋本:64名
ぼんばーさん

優勝
群馬県 / トーナメントセンターバトロコ 高崎駅前:64名
マルタさん

準優勝
福井県 / 【CARDBOX】Super KaBoS 二の宮本店:64名
はたけさん

準優勝
神奈川県 / 青馬堂本店:64名
Ryoさん

ベスト4
沖縄県 / カードスタジアム小禄店:64名
とりかいさん

ベスト4
和歌山県 / BOOKOFF和歌山国体道路店:64名
もきなさん

ベスト4
京都府 / カードボックス 京都ファミリー:64名
ナリタブロックさん

ベスト4
栃木県 / Wonder GOO 足利店:64名
べべさん

ベスト4
東京都 / カードショップリドル京急蒲田店:64名
ZER0さん

ベスト4
東京都 / カードショップリドル京急蒲田店:64名
ニッシーさん

ベスト4
神奈川県 / チェルモサード:32名 / シニアリーグ
アルティナさん
9/6(土)

優勝
愛知県 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店:64名
ヘブンさん

優勝
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 本厚木駅前:64名
ぱもさん

優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:32名 / ジュニアリーグ
しゅうせいさん

準優勝
福島県 / カードゲームのシーガル郡山店:64名
タックンさん

準優勝
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 本厚木駅前:64名
はるさん

準優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:32名 / ジュニアリーグ
ともきさん

ベスト4
山口県 / ドラグーン周南:64名
やまとだましーさん

ベスト4
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:64名
NKさん

ベスト4
東京都 / カードショップリドル京急蒲田店:64名
EG11さん

ベスト4
千葉県 / 蔦屋書店 茂原店:64名
NTPPさん

ベスト4
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:32名 / ジュニアリーグ
ゆっぴーさん
公式大型大会 / 入賞デッキリスト
WCS2025(2025/8/15-17)
デッキリスト
マスターリーグ

ベスト4
Shizuki Nakagawa さん

ベスト32
Augusto Cesar Beringuer さん

ベスト32
Shoichi Saito さん

ベスト32
Lok Kan Hui さん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
コメント
コメント一覧 (10件)
いやー結局1番強いのってタケルライコex だと思うんですよ
タケルライコex 、緑オーガポンex、大地の器、ネストボール、オーリム博士の気迫、ポケモンキャッチャー それぞれ4枚
ラティアスex、キチキギスex、アカマツ、ナンジャモ、アンフェアスタンプ、勇気のお守り
それぞれ1枚
ボスの指令、夜のタンカ、エネルギー回収、スーパーエネルギー回収、コライドン(ぶちかます)、友達手帳
それぞれ2枚
ぽけぎあ3.0 3枚
草7 電気3 闘5 エネルギー
わかりにくいんですけど改善点教えてください
コメントありがとうございます!
デッキのここがこだわりみたいなところはありますでしょうか?
エネルギーは、大会で優勝しているデッキは草、電、闘が6:3:3が多いのですがあえて多めに入れているのと、ポケモンは最低限に絞ってできるだけカードを引いたときに確実に引けるようにしたところです。
個人的にはもう少し早くエネルギーをつけられたらいいなと思っています。
あとは、オーリム博士の気迫でほかの古代ポケモンも少しでいいので入れられたらいいなと思います。(らくらいあらしのタケルライコ)など。種ポケモンを入れたいです。
改善点を教えてください
ベースを活かしつつデッキを作ってみましたのでよかったら参考にしてみてください^^
https://www.pokemon-card.com/deck/result.html/deckID/y2SyMM-p1rB8J-pMRpS2/
・大地の器が4枚入れているのでエネルギーの現物はそこまで入れなくても引ける読みで少し減らしてます。
・特性「へんしんスタート」のメタモンを採用し、序盤のスタートの安定感を高めてみました
ありがとうございます!
またデッキで困ったことがあったら聞きたいと思います!
ナンジャモのハラバリーと、タケルライコデッキは、だめですか。
質問なんですけど、デッキレシピを作るコツとかってありますか?
ポケカクラブさん
コメントありがとうございます!
デッキを作るコツは、
シティリーグなどで結果を残しているデッキは強いことが証明されているので、
まずは入賞したデッキをベースに、そこから「安定をよせるためにボールを増やす」「尖らしたいからボスの指令を多く入れる」など、自分なりにカスタマイズしていくのが良いと思います^^