はがねタイプのポケモンex一覧まとめ

- はがねタイプポケモンexの種類と詳細
- レアリティも合わせて紹介
この記事では、はがねタイプポケモンexの特徴やワザ・特性、レアリティなどをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。
ポケモンex(イーエックス)の特徴
2023年1月20日よりレギュレーション変更にともない、新たにルールを持つポケモン「ポケモンex」が登場しました。
主な特徴として、下記があげられます。
- 「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」など様々な「ポケモンex」がいる
- 高いHPをもっている
- 強いワザや特性をもっている
- きぜつ時に取られるサイドは2枚
はがねタイプポケモンex一覧|18種
はがねタイプポケモンexをレギュレーション別に載せていきます。
レギュレーション:I(2025年収録)| 5種
カードリスト(五十音順)





各カードの説明(五十音順)
エンペルトex


拡張パック「インフェルノX」収録
このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。


アイアンフェザー 210-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-60」される。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ゲノセクトex



拡張パック「ブラックボルト」収録
自分の番に1回使える。自分の山札から
タイプの進化ポケモンを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。


プロテクトチャージ 150-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|




ダイゴのメタグロスex

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録
自分の番に1回使える。自分の山札から「基本
エネルギー」と「基本
エネルギー」をそれぞれ1枚まで選び、自分の
または
ポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。


メタルスタンプ 200
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「エクスブート」は、山札から基本
エネルギーと基本
エネルギーをそれぞれ1枚まで選び、自分の
または
タイプのポケモンに好きなようにつけることができます。


ホップのザシアンex



拡張パック「バトルパートナーズ」収録
せつなぎり 30-
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]



ブレイブスラッシュ 240-
次の自分の番、このポケモンは「ブレイブスラッシュ」が使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「せつなぎり」は、30ダメージ+ベンチ1匹にも30ダメージあたえることができます。相手のベンチにスボミーがいてる場合、サイド1枚とれるので効果的です。
ワザ「ブレイブスラッシュ」は、240ダメージですがホップのカードで「+90」ダメージアップすると330ダメージ出すことができるので大抵のポケモンexを倒すことができます。




メガクチートex


拡張パック「メガブレイブ」収録

がっつく 80×-
自分がすでにとったサイドの枚数×80ダメージ。


ビッグバイト 260-
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、このワザのダメージは「30」になる。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レギュレーション:H(2024年収録)| 6種
カードリスト(五十音順)






各カードの説明(五十音順)
ザシアンex

スタートデッキ「Generations」収録
こうてつぶそう 20-
自分の山札から「基本
エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。


スラッシュダウン 210-
次の自分の番、このポケモンは「スラッシュダウン」が使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ディアルガex

スタートデッキ「Generations」収録
ときのさけび 20-
自分の山札を1枚引く。


メタルブラスト 100+-
このポケモンについている
エネルギーの数×20ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ハッサムex


拡張パック「サイバージャッジ」収録

はがねのつばさ 70-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-50」される。

クロスブレイカー 120×-
このポケモンについている
エネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×120ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「はがねのつばさ」は、次の相手の番にこのポケモンが受けるワザのダメージを-50にする効果を持っています。HP270+50でHP320相当の耐久があります。
ワザ「クロスブレイカー」は、
エネルギーを2個までトラッシュし最大240ダメージをだすことが可能です。



ブリジュラスex



強化拡張「楽園ドラゴーナ」収録
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「基本
エネルギー」を2枚まで選び、自分の
ポケモンに好きなようにつける。


メタルディフェンダー 220-
次の相手の番、このポケモンの弱点は、すべてなくなる。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ごうきんビルド」は、手札からこのポケモンに進化した時に使える。トラッシュから基本
エネルギーを2枚まで自分の場のはがねポケモンにつけることができます。
特性+手張りでワザを使うためのエネルギーが揃うので安定してワザを使えます。




ミミズズex


拡張パック「ステラミラクル」収録
このポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、このポケモンについている
エネルギーの数×2個ぶんのダメカンを、ワザを使ったポケモンにのせる。



がんせきふうじ 150-
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ボコスカがえし」は、相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、このポケモンについている
エネルギーの数ぶん×2個のダメカンをのせることができます。



メルメタルex

バトルアカデミー 収録



アイアンスイング 100×-
コインを2回投げ、オモテの数×100ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レギュレーション:G(2023年収録)| 8種
カードリスト(五十音順)








各カードの説明(五十音順)
ギルガルドex


拡張パック「未来の一閃」収録
ピアレスエッジ 70×-
自分がすでにとったサイドの枚数×70ダメージ。

もろはぎり 220-
このポケモンにも30ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ピアレスエッジ」は、自分がすでにとったサイドの枚数ぶん×70、最大350ダメージをあたえることができます。対戦の終盤のフィニッシャーとして効果的です。


サーフゴーex




強化拡張パック「レイジングサーフ」収録 etc.
自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。このポケモンがバトル場にいるなら、さらに1枚引く。
ゴールドラッシュ 50×-
自分の手札から基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ボーナスコイン」は、自分の番に1回、山札を1枚引くことができ、バトル場にいる場合はさらに1枚引くことができる効果を持っています。
ワザ「ゴールドラッシュ」は、手札にためた基本エネルギーを好きな枚数トラッシュし、その枚数ぶん火力の上がる青天井ワザとなっています。



ダイオウドウex


拡張パック「スノーハザード」収録
このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。


ノーズクエイク 260-
自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ブロンズボディ」は、このポケモンが受けるワザのダメージを30軽減することができます。HP300なので実質HP330相当と高耐久なポケモンexです。
ワザ「ノーズクエイク」は、260ダメージあたえつつ、自分のベンチ全員にも30ダメージ受けます。


テツノワダチex



拡張パック「バイオレットex」収録


トリプルレーザー-
相手のポケモン3匹に、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]



サイバネホイール 160-
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
テツノワダチex


ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」収録


クラッドローリング 150-
のぞむなら、ダメージを与えたあとに、このポケモンについている「ブーストエナジー 未来」をトラッシュする。その場合、次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-150」される。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「クラッドローリング」は、ダメージをあたえたあとのぞむならこのポケモンについている「ブーストエナジー未来」をトラッシュすることで、次の相手の番から受けるダメージを「-150」軽減することができます。


ブロロロームex



拡張パック「黒炎の支配者」収録
このポケモンは、「ポケモンのどうぐ」を4枚までつけられる。(この特性がなくなったとき、自分は「ポケモンのどうぐ」を1枚になるようにトラッシュする。)


ワイルドドリフト 170-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「チューンアップ」は、このポケモンにポケモンのどうぐを4枚までつけることができます。ガチガチバンドを複数つけて耐久をしたり、リベンジパンチでダメカンをのせたり、重力玉で相手の動きを妨害したりと様々な組み合わせが可能です。




メルメタルex

exスタートデッキ 鋼 メルメタル 収録
きんぞくきゅうしゅう-
自分の山札から「基本
エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。



フルメタルナックル 90+-
このポケモンについている
エネルギーの数×30ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ラウドボーンex / テラスタル

スターターセット テラスタル ラウドボーンex 収録
自分の番に、自分の手札から「基本
エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+60」される。

ラスターバーン 160-
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ばくねつソング」は、手札から基本
エネルギーを1枚トラッシュすることで、この番バトルポケモンが使うワザのダメージを「60」アップする破格の効果を持っています。


ゆうくん最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”











コメント
コメント一覧 (6件)
ダイゴのメタグロスex追加してもらえますか?
ブロロームEXデッキ考察お願いします。
リクエストいただきありがとうございます!!
メルメタルVMAXデッキ考察お願いします。
コメントありがとうございます!!
レギュ落ちしたデッキはごめんなさい><
返信ありがとうございます。
レギュ落ちしてましたね。すいません。