カードリスト全種類反映しました!インフェルノX

特殊状態「こんらん」のカード一覧まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
特殊状態「こんらん」のカード一覧まとめ

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • 特殊状態「こんらん」と関わりのあるカードの種類と詳細

この記事では、特殊状態「こんらん」と関わりのあるカードをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。

目次

特殊状態「こんらん」とは

「こんらん」とは特殊状態のひとつで、「こんらん」のポケモンは、ワザを使うときにコインを投げてオモテならそのワザが使える。ウラならワザは失敗し、自身にダメカンを30ダメージぶんのせます。
「こんらん」になっても、「にげる」は使えます。
「こんらん」は「どく」「やけど」が重なり、「ねむり」「マヒ」は、新たに受けたほうの特殊状態になります。

  • ワザを使う時、コインを投げてウラなら自身に30ダメージ
  • 「にげる」ことができる
こんらんを回復させる方法
  • バトル場からベンチに入れ替える
  • 進化をする
  • 特殊状態を治すことのできるワザの効果や特性

「こんらん」のカード一覧

「こんらん」に関する特性を持つポケモン

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

アノホラグサ

拡張パック「インフェルノX」収録

特性 パニックプリズン

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のバトルポケモンをこんらんにする。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー ねんどうだん 80
弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

パッチール

拡張パック「古代の咆哮」収録

特性 ちどりあし

このポケモンがこんらんなら、このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー フラフラステップ 100

このポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

フラージェス

フラージェス

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

特性 みわくのいざない

自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。

ちょう無色エネルギー マジカルショット 120
弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー無色エネルギー

ムウマージex

拡張パック「インフェルノX」収録

特性 うずまくことだま

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手の番に、相手のバトルポケモンがベンチにもどるたび、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。

ちょうちょう シックスマジック 150

のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ユレイドル

SV7 ユレイドル

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

特性 よりどりねんえき

自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、どくやけどこんらんの中から1つ選び、相手のバトルポケモンをその状態にする。

くさ しょうきのかぜ 100×

相手のバトルポケモンが受けている特殊状態の数×100ダメージ。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

グッズ

デンジャラス光線

SV6a デンジャラス光線

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録

相手のバトルポケモンをやけどこんらんにする。

サポート

ルチアのアピール

SV7a ルチアのアピール
SV7a ルチアのアピール SR
SR
SAR

強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録

相手のベンチのたねポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。

スタジアム

めまいの谷

拡張パック「インフェルノX」収録

おたがいの場のこんらんのポケモンは、進化・退化してもこんらんが回復しない。

特殊エネルギー

セラピーエネルギー

拡張パック「クレイバースト」収録 etc.

このカードは、ポケモンについているかぎり、むしょく エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンはねむりマヒこんらんにならず、受けているねむりマヒこんらんは、すべて回復する。

ワザの効果で「こんらん」にするポケモン一覧

ワザの効果で「こんらん」にするカードをレギュレーション別に載せていきます。

レギュレーション:I(2025年収録)|14種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

アギルダー

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

くさ無色エネルギー うつせみポイズン 70

相手のバトルポケモンをどくこんらんにする。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

Nのギギアル

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー ぐるぐるギア 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

はがね無色エネルギー がちんこ 40
弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

エレザード

拡張パック「メガシンフォニア」収録

無色エネルギー せんこうだん 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

かみなり無色エネルギー ヘッドボルト 70
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

オンバーン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 チューニングエコー

自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、このポケモンが「パニックハウル」を使うためのエネルギーは、すべてなくなる。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー パニックハウル 110

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30

ダイゴのネンドール

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

ちょう ぶきみなひかり 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

ちょうちょう無色エネルギー クレイブラスト 220

このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ダーテング

拡張パック「メガブレイブ」収録

くさ とっぷうがえし

コインを1回投げオモテなら、相手のポケモンを1匹選び、そのポケモンと、ついているすべてのカードを、相手の山札にもどして切る。

くさ無色エネルギー まどわす 100

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー無色エネルギー

デスカーン

AR

拡張パック「ホワイトフレア」収録

ちょう無色エネルギー のびるダメカーン

自分のベンチポケモンを1匹選び、選んだポケモンにのっているダメカンをすべて、相手のポケモン1匹にのせ替える。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー まどわす 60

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ドレディア

AR

拡張パック「ブラックボルト」収録

くさ げんわくアロマ 30

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくマヒにする。ウラなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。

くさ無色エネルギー無色エネルギー いあいぎり 70
弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

フワライド

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第9弾 収録

ちょう ぶきみなかぜ

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

ちょうちょう バルーンリターン 110

このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどす。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

マタドガス

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

あく じゅうまんガス 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

あく無色エネルギー クレイジーボム 50+

前の自分の番に、このポケモンが「じゅうまんガス」を使っていたなら、120ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のゴルバット

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

特性 こっそりかみつく

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。

あく あやしいひかり 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ロケット団のベトベトン

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

あく無色エネルギー ベトベトまみれ 40

相手のバトルポケモンをこんらんにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

あくあく無色エネルギー ベノムハザード 100×

相手のバトルポケモンが受けている特殊状態の数×100ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のヘルガー

ロケット団のヘルガー AR
AR

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

ほのお あくのひだね

相手のバトルポケモンをやけどこんらんにする。

ほのお無色エネルギー バーンアウト 120

このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のペルシアンex

ロケット団のペルシアン SR
SR

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

無色エネルギー無色エネルギー こうまんしれい

相手の山札を上から10枚オモテにする。のぞむなら、その中にあるポケモンが持つワザを1つ選び、このワザとして使う。オモテにしたカードは山札にもどして切る。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー クルーエルスラッシュ 140

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

レギュレーション:H(2024年収録)|23種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

アーボ

アーボ

拡張パック「ワイルドフォース」収録

あく まぜこみどく

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくこんらんにする。

あくあく かみつく 30
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

アーボック

アーボック
アーボック AR
AR

拡張パック「ワイルドフォース」収録

あく パニックどく

相手のバトルポケモンをどくやけどこんらんにする。

あくあく やみのキバ 70
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

エネコロロ

エネコロロ

拡張パック「サイバージャッジ」収録

無色エネルギー しっぽでまどわす 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー エナジーミキサー 110
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

オドリドリ

スターターセット「テラスタイプ:ステラ ニンフィアex」収録

ちょう エネアシスト

自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につける。

ちょう無色エネルギー げんわくダンス 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

カプ・テテフ

SV7a カプ・テテフ

強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録

無色エネルギー無色エネルギー まどわす 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー メンタルクラッシュ 90+

相手のバトルポケモンがこんらんなら、90ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

キュウコン

キュウコン

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

ほのおほのお あやしいともしび 90

相手のバトルポケモンをやけどこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

コノヨザル

自身に

拡張パック「超電ブレイカー」収録

とう あばれまわる 130

このポケモンをこんらんにする。

とう無色エネルギー みちづれファイト

おたがいのバトルポケモンをきぜつさせる。

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー

ゴロンダ

SV7 ゴロンダ

自身に

拡張パック「ステラミラクル」収録

あく ひっぱる

相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

あくあく無色エネルギー あばれまわる 160

このポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ジバコイル

拡張パック「超電ブレイカー」収録

かみなり無色エネルギー無色エネルギー きょうりょくじば 80

相手のバトルポケモンをこんらんにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

かみなり無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー でんじほう 180

次の自分の番、このポケモンは「でんじほう」が使えない。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

チルット

SV7a チルット

強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録

無色エネルギー チャームボイス 10

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ニンフィア

SV6a ニンフィア

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

ちょう ミスティックリターン

コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンと、ついているすべてのカードを、相手の山札にもどして切る。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー チャームボイス 90

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

バウッツェルex

SV7 バウッツェルex
SV7 バウッツェルex SR
SR
SV7 バウッツェルex SAR
SAR

拡張パック「ステラミラクル」収録

特性 まんぷくタイム

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の進化ポケモン全員のHPを、すべて回復する。その後、回復したポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

無色エネルギー無色エネルギー ワンダーシャイン 130

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー無色エネルギー

バリヤード

バリヤード

拡張パック「サイバージャッジ」収録

無色エネルギー そっくりショー

相手の手札を見る。のぞむなら、その中にあるサポートを1枚選び、その効果を、このワザの効果として使う。

ちょう ぶきみなねんぱ 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

フーディン

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

ちょう ストレンジハック

相手のバトルポケモンをこんらんにする。相手の場のポケモンにのっているダメカンを好きなだけ選び、相手の場のポケモンに好きなようにのせ替える。

ちょう サイコキネシス 10+

相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ブラッキーex

ブラッキーex SAR
SAR

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録

あく無色エネルギー無色エネルギー ムーンミラージュ 160

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

かみなりちょうあく オニキス

このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、自分のサイドを1枚とる。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

フレフワン

フレフワン

スタートデッキ「Generations ゼルネアスex・オンバーンex」収録

ちょう無色エネルギー パフュームプレス 60

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

ペロリーム

ベロリーム

拡張パック「変幻の仮面」収録

ちょう無色エネルギー ペロペロリン 90×

コインを2回投げ、オモテの数×90ダメージ。すべてウラなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー無色エネルギー

マシマシラ

SV6 マシマシラ
マシマシラ AR
AR

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

特性 アドレナブレイン

このポケモンに あく エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。

ちょう無色エネルギー サイコトリップ 60

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ミミッキュex

ミミッキュex

スタートデッキ「Generations カプ・コケコex・ミミッキュex」収録

ちょう無色エネルギー いたずらなて

相手のポケモン2匹に、それぞれダメカンを3個のせる。

ちょうちょう無色エネルギー ゴーストトリップ 120

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ランクルス

ランクルス
ランクルス AR
AR

拡張パック「ワイルドフォース」収録

無色エネルギー サモンゲート

自分の山札を上から8枚見て、その中からポケモンを好きなだけ選び、ベンチに出す。残りのカードは山札にもどして切る。

ちょう無色エネルギー ブレインシェイク 100

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ランターン

SV7 ランターン

拡張パック「ステラミラクル」収録

無色エネルギー無色エネルギー さくらんフラッシュ

相手のバトルポケモンをこんらんにする。このこんらんでのせるダメカンの数は8個になる。

かみなり無色エネルギー無色エネルギー サンダーボルト 140

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

リキキリン

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

無色エネルギー無色エネルギー ミッドランブル 40×

自分の場の1進化ポケモンの数×40ダメージ。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー ぶきみなねんぱ 80

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ローブシン

自身に

拡張パック「変幻の仮面」収録

とう あばれまわる 80

このポケモンをこんらんにする。

とう無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ガッツスイング 250

このワザは、このポケモンが特殊状態なら、このワザを使うためのエネルギーがこのポケモンについていなくても、使える。

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

レギュレーション:G(2023年収録)|21種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

イオルブ

拡張パック「未来の一閃」収録

くさ サテライトビーム 30×

相手のトラッシュにあるエネルギーの枚数×30ダメージ。

無色エネルギー無色エネルギー ブレインシェイク 100

相手のバトルポケモンをどくこんらんにする。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

ウソハチ

拡張パック「黒炎の支配者」収録

エネルギーなし ビィビィなく 10

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2

エーフィ

PROMO SV エーフィ

YU NAGABA × ポケモンカードゲーム 収録

ちょう無色エネルギー無色エネルギー サイケこうせん 80

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

オコリザル

自身に

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

とう がなりたてる 40

このポケモンをこんらんにする。

とう無色エネルギー無色エネルギー げきこうスマッシュ 150

このポケモンがこんらんでないなら、このワザは失敗。

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー

ガケガニ

ガケガニ AR
AR

自身に

拡張パック「スカーレットex」収録 etc.

とうとう はさむ 50
とうとうとう アドレナハンマー 130

このポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

グルトン

拡張パック「黒炎の支配者」収録

無色エネルギー無色エネルギー チャームボイス 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ゴチミル

ゴチミル AR
AR

拡張パック「スノーハザード」収録

無色エネルギー サイコトリップ 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

ちょう無色エネルギー ちょうねんりき 40
弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ゴチム

拡張パック「スノーハザード」収録

無色エネルギー はたく 10
ちょう無色エネルギー ぶきみなねんぱ 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ココロモリ

拡張パック「古代の咆哮」収録

ちょう メロメロウェーブ 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。このこんらんでのせるダメカンの数は6個になる。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ズバット

拡張パック「古代の咆哮」収録

あく ちょうおんぱ

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。

無色エネルギー無色エネルギー するどいはね 20
弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ドガース

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

無色エネルギー無色エネルギー あやしいガス 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ドククラゲ

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

無色エネルギー無色エネルギー どくのムチ 30

相手のバトルポケモンをどくにする。

みず無色エネルギー無色エネルギー パニックテンタクル 90×

ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×90ダメージ。最初のコインがウラなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ネンドール

拡張パック「黒炎の支配者」収録

ちょう ドッカンドール

相手のバトルポケモンの残りHPが「10」になるように、ダメカンをのせる。その後、このポケモンに120ダメージ。

ちょう サイコトリップ 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

パッチール

拡張パック「古代の咆哮」収録

特性 ちどりあし

このポケモンがこんらんなら、このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー フラフラステップ 100

このポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

パフュートン

exスタートデッキ テラスタル ヨクバリス 収録

無色エネルギー無色エネルギー フラフラパフューム 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー めりこみキック 160

コインを1回投げウラなら、このポケモンにも60ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

パフュートン

S

拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.

無色エネルギー無色エネルギー えりすぐり

コインを3回投げ、オモテの数ぶんまで、自分のトラッシュから好きなカードを選び、相手に見せて、手札に加える。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー パフュームプレス 70

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

フシギバナex

SR
SAR

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.

特性 やすらぎのはな

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。

基本草エネルギー基本草エネルギー無色エネルギー もうどくウィップ 150

相手のバトルポケモンをどくこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
基本炎エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ベラカス

S
ベラカス AR
AR

拡張パック「スノーハザード」収録 etc.

無色エネルギー さいきのいのり

自分のトラッシュからポケモンを1枚選び、ベンチに出す。

ちょうちょう サイケこうせん 50

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

モルフォン

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

くさ さくらんパウダー 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。

くさ無色エネルギー無色エネルギー スピードウイング 90
弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

ヤドキングex / テラスタル

SR

拡張パック「スノーハザード」収録

基本超エネルギー うんちく 30

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

基本超エネルギー基本超エネルギー ウィズダムヘッド 130

のぞむなら、自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ロコン

拡張パック「黒炎の支配者」収録

ほのお かえん 10
ほのおほのお あやしいひかり 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー
ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

特殊状態のカード一覧

特殊状態「こんらん」のカード一覧まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • なんかアーボックのとこバグってるんですけど自分の端末がわるいだけですか?

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次