古代バレットのデッキ考察まとめ

- 古代バレットデッキの特徴(強いところ・弱いところ)
- 古代バレットデッキと相性の良いカード
- シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
古代バレットデッキの特徴
古代のポケモンを複数採用し、相手に合わせて柔軟に戦い方を変えていけるデッキです。
対戦の中盤・終盤になると非エクの「トドロクツキ」が爆発的な火力で相手をなぎ倒していきます。
Tier(現環境でとても強いデッキ)にも入っている、人気のあるデッキとなっています。

古代バレットとは
バレットとは、相手の様々なポケモンに対しての有効な攻撃手段を詰め込んだデッキのことです。
古代のカードをトラッシュにためつつ相手のポケモンに合わせて攻撃していくデッキを「古代バレット」といいます。
古代バレットの強いところ
- 非エクのポケモンなのに、中盤・終盤に高火力なワザを使うことができる
- どのポケモンもエネルギーが2個でワザが使えて優秀
- アタッカーが複数いる
- どの古代ポケモンも比較的HPが高く「ブーストエナジー古代」をつけてあげるとHPが200になる

古代バレットの弱いところ
- 対戦の序盤は火力が出づらい
- サポート「探検家の先導」を使うと山札の枚数の減りが急激に加速するので、LO(ライブラリーアウト:山札切れ)には注意が必要

キーカード
トドロクツキ

拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.
あだうちやばね 70+
-
自分のトラッシュにある「古代」のカードの枚数×10ダメージ追加。
スピードウイング 120
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
古代バレットデッキのメインアタッカーです。
基本 エネルギー2個で使えるワザ「あだうちやばね」が強力で、自分のトラッシュにある「古代」のカードの枚数ぶんダメージが加算されていきます。
序盤はトラッシュの枚数が少ない分、火力が出ないですが中盤・終盤になるとポケモンexをきぜつさせるほどの高火力が出ます。
例)
古代カードが、トラッシュに10枚だと170ダメージ。20枚で270ダメージになります。
コライドン


拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.
げんせいらんだ 30×
-
自分の場の「古代」のポケモンの数×30ダメージ。
ひきさく 130
-
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() ![]() |
序盤の火力不足を補うことのできるポケモンで、ワザ「げんせいらんだ」が自分の場の「古代」のポケモンの数×30を与えることができます。
自分の場に古代のポケモンを5匹並べると150ダメージも出るので序盤のアタッカーとして優秀です。
オーリムの気迫



拡張パック「古代の咆哮」収録 etc.
自分の「古代」のポケモンを2匹まで選び、トラッシュから基本エネルギーを1枚ずつつける。その後、自分の山札を3枚引く。
古代のポケモンにエネルギー加速しつつ、山札を3枚もドローができるサポートカードです。
探検家の先導


拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.
自分の山札を上から6枚見て、その中からカードを2枚選び、手札に加える。残りのカードはトラッシュする。
山札からカードを4枚もトラッシュするので、山札の減りが急加速します。
古代のカードをトラッシュに送ると「トドロクツキ」の火力が上がるためこのカードと相性抜群です。
古代バレットデッキと相性の良いカード
古代バレットデッキと相性の良いカードを紹介していきます。
ポケモン
トドロクツキex






拡張パック「古代の咆哮」収録 etc.
くるいえぐる
-
相手のバトルポケモンをきぜつさせる。その後、このポケモンに200ダメージ。
カラミティストーム 100+
-
のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。その場合、120ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ワザの「くるいえぐる」は、自傷200ダメージを受けてしまうものの相手のバトルポケモンを強制きぜつさせることができます。
ワザの「カラミティストーム」も自分だけスタジアムを使って相手には使わせない動きができます。
「くるいえぐる」を使用した後、「ブーストエナジー古代」がついていればHPは90残りますが、つけていないとHPが30と低く、ヒトカゲのワザ「ヒートタックル」などできぜつしてしまうので注意です。

イダイナキバ

拡張パック「ワイルドフォース」収録
じばんほうかい
-
相手の山札を上から1枚トラッシュする。この番、手札から「古代」のサポートを出して使っていたなら、さらに3枚トラッシュする。
きょだいなキバ 160
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ワザ「じばんほうかい」が強力で、相手の山札が少なくなってきたらLO(ライブラリーアウト:山札切れ)を狙った戦法に切り替えるのも効果的です。
ハバタクカミ


拡張パック「ワイルドフォース」収録

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンの特性(「あんやのはばたき」をのぞく)は、すべてなくなる。
たたりとばす 90
-
ダメカン2個を、相手のベンチポケモンに好きなようにのせる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「あんやのはばたき」は、このポケモンがバトル場にいれば、相手のバトルポケモンの特性を無くすことができます。
チヲハウハネ


拡張パック「古代の咆哮」収録
ふみならす
-
相手の山札を上から1枚トラッシュする。
ねっしょうどとう 120
-
このポケモンにも90ダメージ。相手のバトルポケモンをやけどにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ワザ「ねっしょうどとう」は、自傷90ダメージを受けてしまうものの120ダメージ+やけど状態を与えることができます。(やけどはポケモンチェック時に20ダメージ受けるので実質140ダメージ)
タイプが弱点の、テツノカイナexなどの
タイプやテラパゴスexなどの
タイプに有効で、HPが260のガチグマアカツキexも一発できぜつさせることができます。(120×弱点2倍+やけど20=260)


グッズ
シークレットボックス

拡張パック「変幻の仮面」収録
このカードは、自分の手札を3枚トラッシュしなければ使えない。
自分の山札から「グッズ」「ポケモンのどうぐ」「サポート」「スタジアム」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
手札にある古代のカードをトラッシュに送ることで、トドロクツキのワザ「あだうちやばね」の火力を上げることができつつ、サポート「オーリムの博士の気迫」やスタジアム「ポケストップ」を確定サーチできるため、古代バレットデッキと相性がとても良い強力なカードです。
例)




覚醒のドラム

シティリーグ入賞デッキリスト
シティリーグで優勝~ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
2025 | シーズン4(2025/3/15 – 5/11)
デッキリスト(3/17-23)
3/23(日)

優勝
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:32名 / ジュニアリーグ
あきとさん
公式大型大会 / 入賞デッキリスト
CL2025大阪(2024/12/21-22)
デッキリスト
マスターリーグ

準優勝
小柳さん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”