全収録カード(レアカード除く)を反映しました!バトルパートナーズ

ルギアVSTARのデッキ考察まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ルギアVSTARデッキ考察

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • ルギアVSTARの特徴(強いところ・弱いところ)
  • デッキサンプルを公開
  • ルギアVSTARと相性の良いカード
  • シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
目次

ルギアVSTARの特徴

ルギアVSTARデッキはVSTARパワーの特性「アッセンブルスター」を使い、ベンチにアーケオスを展開し、特殊エネルギーをつけて素早く攻撃していきます。
強力なアタッカーであるチラチーノが出てきたことで、再びTier(現環境でとても強いデッキ)の上位に戻ってきたデッキになります。

ルギアV・VSTAR

S12 ルギアVSTAR
PROMO ルギアVSTAR
PROMO
S12 ルギアVSTAR HR
HR
S12 ルギアVSTAR UR
UR

拡張パック「パラダイムトリガー」収録

特性 アッセンブルスター

自分の番に使える。自分のトラッシュから 無色エネルギー ポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)2枚まで選び、ベンチに出す。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ストームダイブ 220

のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
雷エネルギー×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー無色エネルギー

ルギアVSTARの強いところ

  • VSTARパワーの特性「アッセンブルスター」が優秀で、通常は2進化が必要なアーケオスを進化の必要がなくベンチに展開することができます。そうすることでアーケオスの特性で特殊エネルギーを素早くつけて攻撃することができます。そのためチラチーノの特殊エネルギーを使った青天井ワザを使いやすくなりとても強力なデッキになります。
  • ルギアVSTARから特性でベンチに出せる2進化ポケモンの「アーケオス」が強力(のちほど解説します)
  • ワザ「ストームダイブ」で場のスタジアムをトラッシュしながら220ダメージ与えることができる

ルギアVSTARの弱いところ

  • アーケオスをベンチに出すまでの要求が多くて大変(アーケオス2体をトラッシュ&ルギアVをVSTARに進化)
  • ハバタクカミ」や「テツノイバラ」で特性「アッセンブルスター」を封じられるとかなり厳しい
  • サブアタッカーのチラチーノに進化する前のチラーミィが狙われがち
  • かみなりタイプが弱点(ルギアVSTARとアーケオス)
苦手なカード
sv5K ハバタクカミ
sv5a テツノイバラex RR

キーカード

アーケオス

s12 アーケオス
PROMO

拡張パック「パラダイムトリガー」収録

特性 プライマルターボ

自分の番に1回使える。自分の山札から特殊エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー スピードウイング 120
弱点抵抗力にげる
雷エネルギー×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー

このデッキのエンジンにあたるカードになります。
特性「プライマルターボ」は、自分の番に1回使える。自分の山札から特殊エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切るといった効果をもっています。

アタッカーのポケモンに山札から素早く特殊エネルギーをつけることが可能。

チラチーノ

sv5K チラチーノ
チラチーノ AR
AR

拡張パック「ワイルドフォース」収録

無色エネルギー ひっぱたく 30
無色エネルギー無色エネルギー スペシャルころころ 70×

このポケモンについている特殊エネルギーの枚数×70ダメージ。

弱点抵抗力にげる
基本闘エネルギー×2無色エネルギー

下ワザ「スペシャルコロコロ」は、このポケモンに特殊エネルギーが5枚ついているなら70×5枚の350ダメージも出すことができます。

特殊エネルギーの1枚がダブルターボエネルギー(-20)でも330ダメージで現環境のTier1のリザードンexをきぜつさせることが可能。

特殊エネルギー

特殊エネルギー一覧

ジェットエネルギー

sv1a ジェットエネルギー
UR

強化拡張パック「トリプレットビート」収録 etc.

このカードは、ポケモンについているかぎり、 むしょく エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードを手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンを、バトルポケモンと入れ替える。

手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンを、バトルポケモンと入れ替えることができます。

ダブルターボエネルギー

svHK ダブルターボエネルギー
UR

拡張パック「スターバース」収録 etc.

このカードは、ポケモンについているかぎり、 むしょく エネルギー2個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のポケモンへのダメージは「-20」される。

ポケモンについているかぎり無色エネルギー2個分として働くが、相手のポケモンへのダメージは「-20」される。

ギフトエネルギー

s11 ギフトエネルギー

拡張パック「ロストアビス」収録

このカードは、ポケモンについているかぎり、 むしょく エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、自分の手札が7枚になるように、山札を引く。

このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンが使うワザのダメージを受けてきぜつしたとき、自分の手札が7枚になるように、山札を引けます。

セラピーエネルギー

sv4a セラピーエネルギー

拡張パック「クレイバースト」収録 etc.

このカードは、ポケモンについているかぎり、 むしょく エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンはねむり・マヒ・こんらんにならず、受けているねむり・マヒ・こんらんは、すべて回復する。

このカードをつけているポケモンはねむりマヒこんらんにならず、受けているねむり・マヒ・こんらんは、すべて回復する。
※どく・やけどは対象外

ミストエネルギー

sv5M ミストエネルギー

拡張パック「サイバージャッジ」収録

このカードは、ポケモンについているかぎり、 むしょく エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果は、なくならない。)

このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。
※ヤミラミ「ロストマイン」、トドロクツキex「くるいえぐる」など

Vガードエネルギー

s11a Vガードエネルギー
UR

強化拡張パック「白熱のアルカナ」収録

このカードは、ポケモンについているかぎり、 むしょく エネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンが、相手の「ポケモンV」から受けるワザのダメージは「-30」される。

このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンVからのワザのダメージを「-30」軽減できます。

レガシーエネルギー

sv6 レガシーエネルギー

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

このカードは、ポケモンについているかぎり、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらく。

このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。対戦中、自分の「レガシーエネルギー」のこの効果は、1回しかはたらかない。

この特殊エネルギーを採用することによって「テツノカイナex」「オーガポンいどのめんex」などのワザを使えるようになるので戦術の幅が広がります。

sv4M テツノカイナex RR
sv6 オーガポンいどのめんex RR
svHK ネオラントV RR

デッキサンプル

デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

デッキコード
8DxKxc-9Ar6fG-4xDK84

サブアタッカー / システム

SV5K チラチーノ
S10a カビゴン
デッキの回し方
STEP
まずは、ルギアVを場に出し、アーケオス2匹をトラッシュに送ろう
s12 ルギアV RR
s12 アーケオス

ルギアVをバトル場orベンチに出しましょう。
1ターン目から、アーケオスをトラッシュに送れそうであれば送ります。

後攻の場合は、ルギアVの上ワザ「かぜよみ」を使って手札のアーケオスをトラッシュに送って3枚ドローを使うのも手です。

※「かぜよみ」を使う際に、相手のデッキがルギアVのHP220をワンパンしてきそうな場合は、ルギアVの2匹目をベンチに出すか、ワザを使わないほうがいいです。

下記は理想的な盤面です。

※1 相手のデッキがHP220をワンパンしてきそうな場合のみ

チラーミィのHPが60と低いので、相手が「かがやくゲッコウガ」のワザ「げっこうしゅりんけん」をしてきそうであれば1匹ずつ、ベンチに出したほうがいいです。

ベンチの2枠はアーケオス2匹用にあけておきましょう。

STEP
アーケオスをルギアVSTARの特性でベンチに出して、攻撃開始

アーケオスをベンチに出せさえすれば、特性「プライマルターボ」で山札から特殊エネルギーを好きなポケモンにエネ加速できるので素早くワザを使うことができます。

ネオラントVを使いたい時にベンチに出せるよう、1枠はあけておいた方が対戦しやすいです。

自分の場の倒されたくないポケモンに「ギフトエネルギー」をつけてあげると、相手側はこちらの手札を増やしたくないので回避してくれる可能性があります。

以上が基本的な立ち回りです。
必ずしもそうでないといけない訳ではありませんので、状況に合わせて対戦していただければと思います。

ルギアVSTARと相性の良いカード

ルギアVSTARと相性の良いカードを紹介します。

ポケモン

カビゴン

s10a カビゴン

強化拡張パック「ダークファンタズマ」収録

特性 へいきなしぼう

このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー どっすんグースカ 180

このポケモンをねむりにする。このねむりで投げるコインは2回になり、すべてオモテが出ないと回復しない。

弱点抵抗力にげる
基本闘エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

無色エネルギー3個で使えるワザ「どっすんグースカ」は、非エクのたねポケモンで180ダメージも与えることができます。

ワザを使ったあとは、眠ってしまいますが「セラピーエネルギー」がついていれば眠りを回復できます。

グッズ

パーフェクトミキサー

SVLS パーフェクトミキサー

スターターセット「テラスタイプ:ステラ ソウブレイズex」収録

自分の山札から好きなカードを5枚まで選び、トラッシュする。そして山札を切る。

山札から好きなカードを5枚トラッシュできる効果をもったカードです。
このデッキでは、山札からアーケオスを簡単にトラッシュすることができるのでデッキの安定性が上がります。

シティリーグ入賞デッキリスト

シティリーグで優勝ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。

2025 | シーズン3(1/11 – 3/9)

デッキリスト(1/13-19)

1/14(火)

優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋2号店:64名
こた。さん

ベスト4
神奈川県 / 【CARDBOX】青馬堂矢向店:64名
Kさん

1/13(月)

優勝
愛媛県 / TSUTAYA藤原店:64名
乖離さん

優勝
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
こうさん

優勝
神奈川県 / BOOKOFFSUPERBAZAARノースポート・モール店:64名
イソさん

優勝
千葉県 / TSUTAYA 津田沼店トレカコーナー:64名
ヒラチさん

準優勝
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
バンゴさん

準優勝
広島県 / ゲームアーク 西条中央店:64名
のんあるさん

準優勝
神奈川県 / BOOKOFFSUPERBAZAARノースポート・モール店:64名
はるさんさん

準優勝
東京都 / フルコンプ PLAYERS CENTER 八王子本店:64名
てんくんさん

ベスト4
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
りゅう@サウナ部さん

ベスト4
千葉県 / トーナメントセンターバトロコ 柏駅前:64名
もちこめさん

ベスト4
香川県 / 竜星の嵐 高松店:64名
ななまるさん

ベスト4
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 本厚木駅前:64名
りゅうぐうさん

ベスト4
神奈川県 / CARDBOXメディアポリス横浜日吉本町店:64名
まろやかさん

デッキリスト(1/11-12)

1/12(日)

優勝
愛媛県 / トレカショップ ファンクス:64名
かめさん

優勝
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 横浜伊勢佐木町:64名
おすしせんせいさん

優勝
大阪府 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターオーサカ:32名 / シニアリーグ
うどん屋の床さん

優勝
愛知県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターナゴヤ:16名 / シニアリーグ
レイレイさん

準優勝
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
うえみょんさん

準優勝
東京都 / TSUTAYA西友町田店:64名
さいりさん

準優勝
東京都 / ブックオフ武蔵小金井:64名
ぽてさん

準優勝
埼玉県 / 竜星のPAO 大宮店:64名
りきさん

ベスト4
長野県 / 遊ING浜町店:64名
サムライドワーフさん

ベスト4
大阪府 / GIRAFULLなんば店:64名
シゲさん

ベスト4
大阪府 / トイコンプ岸和田店:64名
Miskさん

ベスト4
栃木県 / トーナメントセンターバトロコ 小山駅前:64名
クレヨンさん

ベスト4
東京都 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターメガトウキョー:32名 / シニアリーグ
シャケさん

1/11(土)

優勝
岐阜県 / 宝島 多治見店:64名
おじゃるまるさん

準優勝
埼玉県 / トレカショップKCC:64名
こまつこ。さん

ベスト4
群馬県 / Duel Stade Ganryu 高崎店:64名
サカさん

ベスト4
神奈川県 / 青馬堂本店:64名
みねさん

ベスト4
神奈川県 / 青馬堂本店:64名
しおまるさん

ベスト4
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 高田馬場:64名
ゆうたむさん

ベスト4
愛知県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターナゴヤ:16名 / ジュニアリーグ
あおばさん

公式大型大会 / 入賞デッキリスト

CL2025大阪(12/21-22)

デッキリスト

マスターリーグ

ベスト4
キリさん

ベスト8
Arthur(あーさー)さん

ベスト16
Ryeさん

シニアリーグ

準優勝
こうせいさん

ジュニアリーグ

優勝
あゆむさん

ベスト4
Leoさん

ベスト16
ホタルさん

CL2025東京(9/22-23)

デッキリスト

マスターリーグ

準優勝
やぎさん

ベスト16
Ryeさん

ベスト16
リアさん

シニアリーグ

ベスト16
ユウさん

ベスト16
シオンさん

ジュニアリーグ

ベスト4
Leoさん

ベスト8
けいけいさん

ベスト16
ゆいニャーさん

ベスト16
ひなとさん

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
リクエストや質問等ございましたらお気軽にコメントください!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

ルギアVSTARデッキ考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • ルギアとレジドラゴVSTARはどっちが強いんでしょうか?
    (今日の昼にもこんなコメント送った気がするんだが^^)

    • PSIさん
      ルギアとレジドラゴは五分五分、強いていうならルギア側が非エクアタッカーなぶん微有利かと思います!
      ルギア側はチラチーノでレジドラゴをワンパンできる強みありますし、レジドラゴ側はキュレムでチラチーノ複数匹狙ったり、ギラティナのロストインパクトでルギア倒せたりと・・・

      上振れや練度で勝敗が結構変わってくるマッチアップなのかなと感じてます^^

  • どっちが強いのか、どっちがいいのか聞くのはこれで最後だと思います。
    ルギアVSTARデッキとロストギラティナデッキは作る優先順位はどっちが高いでしょうか?

  • レギュ落ちするルギアはエクストラバトル強いですか?
    あと、エクストラバトルってどうやって出るんでしょうか?

  • すいません。
    また見つけてしまいました。
    「Vガードエネルギー」絶対にサイバージャッジ収録じゃないですよね(笑)

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次