ポケモンのどうぐ一覧まとめ

- スタンダードレギュレーションのポケモンのどうぐがわかる!
- レアリティも合わせて紹介
おすすめ汎用ポケモンのどうぐ
どんなデッキにも採用される汎用性の高いポケモンのどうぐをまずは紹介します。
(汎用とは、さまざまな用途で広く使われること)
緊急ボード(H)


拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.
このカードをつけているポケモンは、にげるためのエネルギーが1個ぶん少なくなる。そのポケモンの残りHPが「30」以下なら、にげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
HPが「30」以下の場合、にげるためのエネルギーがすべてなくなる効果も持っています。
まけんきハチマキ(G)

拡張パック「スカーレットex」収録 etc.
自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
勇気のおまもり(G)


拡張パック「クレイバースト」 etc.
このカードをつけているたねポケモンの最大HPは「+50」される。
ワザマシン エヴォリューション(G)

拡張パック「未来の一閃」収録 etc.
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。
エヴォリューション
-
自分のベンチポケモンを2匹まで選び、そのポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚ずつ選び、それぞれにのせて進化させる。そして山札を切る。
カードリスト一覧
再録されているカードは新しいレギュレーションに統合しています。
レギュレーション:I(2025年収録)| 3種
カードリスト(五十音順)



各カードの説明(五十音順)
レギュレーション:H(2024年収録)| 21種
カードリスト(五十音順)





















各カードの説明(五十音順)
イトケのみ

強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録
このカードをつけているポケモンが、相手の ポケモンからワザのダメージを受けるとき、そのダメージは「-60」され、このカードをトラッシュする。
ウタンのみ

拡張パック「ステラミラクル」収録
このカードをつけているポケモンが、相手の ポケモンからワザのダメージを受けるとき、そのダメージは「-60」され、このカードをトラッシュする。
オッカのみ

拡張パック「ステラミラクル」収録
このカードをつけているポケモンが、相手の ポケモンからワザのダメージを受けるとき、そのダメージは「-60」され、このカードをトラッシュする。
カウンターゲイン




強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録 etc.
自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをつけているポケモンがワザを使うためのエネルギーは、 エネルギー1個ぶん少なくなる。
希望のアミュレット

拡張パック「超電ブレイカー」収録
このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、自分の山札から好きなカードを3枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
きらめく結晶

拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.
このカードをつけている「テラスタル」のポケモンがワザを使うとき、そのワザを使うためのエネルギーは、1個ぶん少なくなる。(少なくなるのは、どのタイプのエネルギーでもよい。)
くさりもち

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.
このカードをつけているどくのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+40」される。
サバイブギプス

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録
このカードをつけているポケモンのHPがまんたんの状態で、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするとき、そのポケモンはきぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。その後、このカードをトラッシュする。
すぐに倒されしまいがちのHPが低いポケモンにつけることで、倒されないターンを作ることができる優秀などうぐです。
重力玉

拡張パック「ステラミラクル」収録
このカードをつけているポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいのバトルポケモンのにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん多くなる。
力の砂時計


強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.
自分の番の終わりに、このカードをつけているポケモンがバトル場にいるなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、そのポケモンにつけてよい。
デラックスボム

拡張パック「ステラミラクル」収録
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを12個のせる。その後、このカードをトラッシュする。
ナモのみ

拡張パック「超電ブレイカー」収録
このカードをつけているポケモンが、相手の ポケモンからワザのダメージを受けるとき、そのダメージは「-60」され、このカードをトラッシュする。
ハバンのみ

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録
このカードをつけているポケモンが、相手の ポケモンからワザのダメージを受けるとき、そのダメージは「-60」され、このカードをトラッシュする。
ハンディサーキュレーター

拡張パック「変幻の仮面」収録
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンについているエネルギーを1個選び、相手のベンチポケモンにつけ替える。
ヒーローマント

拡張パック「サイバージャッジ」収録
このカードをつけているポケモンの最大HPは「+100」される。
ヘビーバトン

拡張パック「サイバージャッジ」収録
このカードをつけているにげるためのエネルギーが4個のポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、そのポケモンについている基本エネルギーを3枚まで選び、自分のベンチポケモンに好きなようにつけ替える。
マキシマムベルト

拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex」へのダメージは「+50」される。
ラッキーメット


強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録 etc.
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、自分の山札を2枚引く。
リリバのみ

拡張パック「超電ブレイカー」収録
このカードをつけているポケモンが、相手の ポケモンからワザのダメージを受けるとき、そのダメージは「-60」され、このカードをトラッシュする。
ワザマシン フローライト

拡張パック「超電ブレイカー」収録
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。
フローライト
-
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、自分の「テラスタル」のポケモン全員のHPを、すべて回復する。
レギュレーション:G(2023年収録)| 23種
カードリスト(五十音順)























各カードの説明(五十音順)
安全ゴーグル

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録
このカードをつけているたねポケモンの弱点は、すべてなくなる。
岩のむねあて

拡張パック「スカーレットex」収録 etc.
このカードをつけている ポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。
大きなふうせん

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.
このカードをつけている2進化ポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
学習装置






拡張パック「スカーレットex」収録 etc.
自分のバトルポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするたび、そのポケモンについている基本エネルギーを1枚選び、このカードをつけているポケモンにつけ替えてよい。
ガチガチバンド

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.
このカードをつけている1進化ポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。
げんきのハチマキ


スターターセットex クワッス&ミミッキュex etc.
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。
ゴージャスマント


強化拡張パック「レイジングサーフ」収録 etc.
このカードをつけているポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)の最大HPは「+100」され、そのポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚多くなる。
こだわりベルト



プレミアムトレーナーボックスex etc.
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンV」へのダメージは「+30」される。
ゴツゴツメット




拡張パック「バイオレットex」収録 etc.
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを2個のせる。
たべのこし


強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.
自分の番の終わりに、このカードをつけているポケモンがバトル場にいるなら、そのポケモンのHPを「20」回復する。
のろいのはたき

拡張パック「未来の一閃」収録
このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。
パトロールキャップ

拡張パック「黒炎の支配者」収録
このカードをつけているポケモンがバトル場にいるかぎり、自分の山札は、相手のワザ・特性・グッズ・ポケモンのどうぐ・サポートによる、山札をトラッシュするカードの効果を受けない。
ブーストエナジー 古代

拡張パック「古代の咆哮」収録 etc.
このカードをつけている「古代」のポケモンは、最大HPが「+60」され、そのポケモンは、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、すべて回復する。
古代のポケモン専用のポケモンのどうぐです。
ブーストエナジー 未来

拡張パック「未来の一閃」収録 etc.
このカードをつけている「未来」のポケモンは、にげるためのエネルギーがすべてなくなり、そのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。
未来のポケモン専用のポケモンのどうぐです。
まけんきチョッキ

拡張パック「古代の咆哮」収録
自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-40」される。
リベンジパンチ

拡張パック「黒炎の支配者」収録
このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを4個のせる。
ワザマシン エナジーターボ

強化拡張パック「レイジングサーフ」収録
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。
エナジーターボ
-
自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
ワザマシン かじばのいっぱつ

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」収録
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。
かじばのいっぱつ 280
-
このワザは、相手のサイドの残り枚数が1枚のときにしか使えない。
ワザマシンデヴォリューション

拡張パック「古代の咆哮」収録
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。
デヴォリューション
-
相手の進化しているポケモン全員の上から、それぞれ「進化カード」を1枚ずつはがして退化させる。はがしたカードは、相手の手札にもどす。
ダメカンを事前に乗せたあとに使うと、きぜつさせることが狙えるので効果的です。
ワザマシン やみうち

強化拡張パック「レイジングサーフ」収録
このカードをつけているポケモンは、このカードに書かれているワザを使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
ポケモンについているこのカードは、自分の番の終わりにトラッシュする。
やみうち
-
ダメカンがのっている相手のポケモン1匹に、100ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
2ページ目は(F)レギュレーションをご紹介