ロケット団のカードを13枚追加しました!ロケット団の栄光

スタジアム一覧まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • スタンダードレギュレーションのスタジアムがわかる!
  • レアリティも合わせて紹介
目次

おすすめ汎用スタジアム

どんなデッキにも採用される汎用性の高いスタジアムをまずは紹介します。
(汎用とは、さまざまな用途で広く使われること)

ボウルタウン(G)

UR

強化拡張パック「トリプレットビート」収録 etc.

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札からたねポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)を1枚選び、ベンチに出してよい。そして山札を切る。

カードリスト一覧

再録されているカードは新しいレギュレーションに統合しています。

レギュレーション:I(2025年収録)| 5種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

いしのどうくつ

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

おたがいの「ダイゴのポケモン」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。

Nの城

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

おたがいの場の「Nのポケモン」全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。

スパイクタウンジム

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札から「マリィのポケモン」を1枚選び、相手に見せて、手札に加えてよい。そして山札を切る。

ハッコウシティ

UR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録 etc.

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のトラッシュから「基本 かみなり エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加えてよい。

ハロンタウン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

おたがいの「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。

レギュレーション:H(2024年収録)| 13種

カードリスト(五十音順)
SV7 偉大な大樹
SV6 お祭り会場
危険な密林
sv5a 公民館
SV6 ジャミングタワー
ゼロの大空洞
フルメタルラボ
各カードの説明(五十音順)

偉大な大樹

SV7 偉大な大樹

拡張パック「ステラミラクル」収録

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の場のたねポケモン1匹から進化する1進化ポケモンを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させてよい。進化したなら、続けて2進化ポケモンを1枚選び、進化させてよい。そして山札を切る。(最初の自分の番や、出したばかりのたねポケモンは進化させられない。)

出したばかりのポケモンには使えないですが、自分の場のポケモンを1匹選び、山札から進化するカードを選び、一気に1進化→2進化させることができます。

エキサイトスタジアム

拡張パック「超電ブレイカー」収録

おたがいの場のたねポケモン全員の最大HPは、それぞれ「+30」される。

おいわいファンファーレ

チャンピオンシップポイント

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「10」回復してよい。その場合、自分の番は終わる。

お祭り会場

SV6 お祭り会場

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

エネルギーがついているおたがいのポケモン全員は、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、すべて回復する。

特性「おまつりおんど」を持つポケモンのデッキには必須のスタジアムになります。

危険な密林

危険な密林

拡張パック「ワイルドフォース」収録

おたがいのどくのポケモン( あく ポケモンをのぞく)全員は、どくでのせるダメカンの数がそれぞれ2個多くなる。

どくをメインにしたデッキと相性が良いです。

グラビティーマウンテン

UR

拡張パック「超電ブレイカー」収録

おたがいの場の2進化ポケモン全員の最大HPは、それぞれ「-30」される。

公民館

sv5a 公民館

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

この番、手札からサポートを出して使っていたプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「10」回復してよい。

サポートカード「管理人」
管理人

ジャミングタワー

SV6 ジャミングタワー

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

おたがいのポケモン全員についている「ポケモンのどうぐ」の効果は、すべてなくなる。

ゼロの大空洞

ゼロの大空洞
SV
UR

拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるプレイヤーが、ベンチに出せるポケモンの数は8匹になる。

(このカードがトラッシュされたときか、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。おたがいにトラッシュするなら、このカードの持ち主から行う。)

ニュートラルセンター

SV6a ニュートラルセンター

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

おたがいのポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。

このカードは、トラッシュにあるかぎり、手札に加えられず、山札にもどせない。

相手にスタジアムを張り替えさせないようにナンジャモなどで相手の手札を減らしてから使うと効果的です。

パラダイスリゾート

ポケモンワールドチャンピオンシップス

おたがいの「コダック」全員のにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん少なくなる。

フルメタルラボ

フルメタルラボ

拡張パック「サイバージャッジ」収録

おたがいの はがね ポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。

耐久力を上げることができる はがね タイプ限定のスタジアムです。

夜のアカデミー

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札を1枚選び、山札の上にもどしてよい。

ワザ「ひらめきチャレンジ」のヤドキングの必須カードになります。

相性の良いカード
SV7 ヤドキング

レギュレーション:G(2023年収録)| 10種

カードリスト(五十音順)
PROMO 月明りの丘
各カードの説明(五十音順)

サイクリングロード

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札から基本エネルギーを1枚トラッシュするなら、自分の山札を1枚引いてよい。

タウンデパート

拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札から「ポケモンのどうぐ」を1枚選び、相手に見せて、手札に加えてよい。そして山札を切る。

月明かりの丘

PROMO 月明りの丘

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第3弾 収録 etc.

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札から「基本 ちょう エネルギー」を1枚トラッシュするなら、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復してよい。

テーブルシティ

拡張パック「バイオレットex」収録

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、コインを1回投げてよい。オモテなら、自分の山札からポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

ビーチコート

UR

拡張パック「スカーレットex」収録 etc.

おたがいのたねポケモン全員のにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん少なくなる。

ポケモンリーグ本部

拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.

おたがいの場のたねポケモンがワザを使うためのエネルギーは、それぞれ むしょく エネルギー1個ぶん多くなる。

レッスンスタジオ

強化拡張パック「トリプレットビート」収録 etc.

おたがいの1進化ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。

災いの荒野

拡張パック「クレイバースト」収録

おたがいのたねポケモン( とう ポケモンをのぞく)全員のにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん多くなる。

災いの雪山

拡張パック「スノーハザード」収録

おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分の手札からエネルギーをたねポケモン( みず ポケモンをのぞく)につけるたび、そのポケモンにダメカンを2個のせる。

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

2ページ目は(F)レギュレーションをご紹介

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次