ピカチュウexのデッキ考察まとめ

- ピカチュウexの特徴(強いところ・弱いところ)
- シティリーグで入賞したデッキリスト
ピカチュウexの特徴
ピカチュウexは、特性「がんばりハート」で場に残りやすく攻守ともに活躍ができるポケモンexです。
ワザを使うために違うタイプのエネルギーが3個と要求値が高めなので、エネルギー加速のギミックを採用することがこのポケモンexを使うデッキのカギになります。
ピカチュウex / テラスタル





拡張パック「超電ブレイカー」収録 etc.

このポケモンのHPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、きぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。
トパースボルト 300
-
このポケモンについているエネルギーを3個選び、トラッシュする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「がんばりハート」は、HPがまんたんの状態で、このポケモンがワザのダメージできぜつするときに、残りHPが10だけ残って場に残るというエーススペックのポケモンのどうぐ「サバイブギプス」と同じ効果をもっています。
ワザ「トパースボルト」は、それぞれ違うタイプのエネルギーが3個必要ですが300ダメージと高火力を出すことが可能です。
同じパックに収録のスタジアム「グラビティーマウンテン」と組み合わせるとHP330のポケモンまでを一撃できぜつさせることができます。
ピカチュウexの強いところ
- 特性「がんばりハート」で一撃で倒されづらい
- ワザ「トパースボルト」は300ダメージと高火力
- テラスタルタイプのポケモンなのでサポート「ブライア」を使うことが可能
- スタジアム「ゼロの大空洞」を使うためのテラスタル枠としても採用しやすい






ピカチュウexの弱いところ
- HPがまんたんの状態でないと特性「がんばりハート」が使えないため、特性「カーストボム」や「アドレナブレイン」で事前にダメカンをのせられると効果がはたらかない
- 残りHPが10でどく状態の場合、ポケモンチェックでダメカンがのってきぜつしてしまう



ピカチュウexと相性の良いカード
ピカチュウexと相性の良いカードを紹介していきます。
ポケモン
ミライドンex






拡張パック「バイオレットex」収録 etc.

自分の番に1回使える。自分の山札から タイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
フォトンブラスター 220
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「タンデムユニット」は、自分の山札から タイプのたねポケモンを2匹までベンチに出すことができます。
この特性のおかげでグッズ「ネストボール」があれば、ミライドンexからのベンチ展開が可能です。
ほかのデッキと比べて「たね切れ」になりづらく、展開の安定感を高めてくれるポケモンexです。
レアコイル


拡張パック「超電ブレイカー」収録

自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分のトラッシュから基本エネルギーを3枚まで選び、自分の ポケモンに好きなようにつける。
ライトニングボール 40
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「かじょうほうでん」は、このポケモンをきぜつさせて、トラッシュにある基本エネルギー3枚までを自分の場のかみなりタイプのポケモンに好きなようにつけることができます。
バチュル


拡張パック「ステラミラクル」収録
バチュチャージ
-
自分の山札から「基本
エネルギー」と「基本
エネルギー」をそれぞれ2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ワザ「バチュチャージ」は、山札から基本 エネルギー、基本
エネルギーをそれぞれ2枚ずつ(最大4枚)選び、自分のポケモンに好きなようにつけることができる。
このワザだけでピカチュウexを2匹ぶん、エネルギー2個加速することができ、次の番に基本はがねエネルギーを手張りすることでワザ「トパースボルト」を使うことができます。
ハピナスex


拡張パック「変幻の仮面」収録

自分の番に1回使える。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。
おんがえし 180
-
のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性「ハッピースイッチ」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個、別のポケモンにつけかえる効果をもっています。
ハピナスexは無色タイプなので、グッズ「ガラスのラッパ」でハピナスexに基本エネルギーをつけて、特性「ハッピースイッチ」で、ピカチュウexにエネルギーをつけかえてエネルギー加速することが可能です。

ポケモンのどうぐ
きらめく結晶

拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.
このカードをつけている「テラスタル」のポケモンがワザを使うとき、そのワザを使うためのエネルギーは、1個ぶん少なくなる。(少なくなるのは、どのタイプのエネルギーでもよい。)
「テラスタル」のポケモン限定ですが、すべてのエネルギー1個ぶんの効果をもっているポケモンのどうぐになります。
ピカチュウexのエネルギー1個ぶんを少なくすることができます。
シティリーグ入賞デッキリスト
シティリーグで優勝~ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
ピカチュウexが採用されているデッキはこちら

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
コメント
コメント一覧 (23件)
教えていただきありがとうございます!!
受験も終わったし今週末にデッキ組んでみて友達と遊んできます!!
受験結果は、まぁ・・・駄目そうですね・・・
受かってますように!!^^b
「デンチュラex型」にするとめっちゃ難しくなっちゃうんですけど、どうしてもデンチュラexを入れてみたいんです!!相性いいカードとか「フルグライト」を使うタイミング教えていたただけるとうれしいです!!
受験お疲れ様です!!^^b
デンチュラexと相性の良いカードは、フルグライトを使うのであれば「きらめく結晶」が良いですね・・
あと草エネがいるので草オーガポンとエネルギーつけかえも良いかもです!
使うタイミングはナンジャモなどで手札干渉した後にグッズロックするとGOODです!!
1パックでピカチュウexsr当てました!!
1パック!!おめでとうございますッ^^b
改良したピカチュウデッキで友達と対戦してみました!
結果
1回目6−0勝利
2回目6−5勝利
3回目6−2勝利
4回目6−4勝利
5回目6−1勝利
という結果になりました。友達はパオジアンデッキだったので有効に戦えました。レアコイルが強い!
近本さん
おぉ!好成績ですね^^b
レアコイルの特性強くて良きです!!
サーフゴーデッキつくってほしいです
明日誕生日ですね❗️
近本さん
サーフゴーは下記になります!
https://pokecahack.com/surfugo-ex/
ただサンプルデッキとかはレギュ落ち前のままなので近々改修しますね!
ありがとうございますッ^^
失礼します。
特性「かじょうほうでん」で持ってこられるのは基本雷だけじゃないですよ。
PSIさん
ありがとうございます!
エネルギーのアイコン不要に入ってましたね、、修正しました!
ピカチュウのSAR可愛いから欲しい!!!!!!
ちなみにこのデッキってなかよしポフィンは必要ですか?
コンギョさん
基本的にはミライドンexの特性「タンデムユニット」でピカチュウexをベンチに展開できるので、あまりポフィンは使わないですね!
ただロスト型はキュワワーを展開するのに使いますっ^^
超電ブレイカーのBOX開けたらピカチュウexのUR入ってました
テラスタルフェスex最高ですね!
一川さん
コメントありがとうございます!
明後日がすごく楽しみですっ^^
仰天のボルテッカー収録してほしいです
近本さん
コメントありがとうございます!
PROMO含めてピカチュウづくしのパック良いですね!^^
まちがってたらすみません
11月9日のデッキ全部同じじゃないでしょうか
近本さん
コメントありがとうございます!
ロスト軸は大体似たようなデッキになるので同じように見えるかもしれないです><
テラスタルフェスex楽しみです
一川さん
コメントありがとうございます!
すごく楽しみですね^^