ナックラー・ビブラーバ・フライゴンを追加しました!インフェルノX

サーナイトexのデッキ考察まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
サーナイトex デッキ考察

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • サーナイトexの特徴(強いところ・弱いところ)
  • デッキサンプルを公開
  • サーナイトexと相性の良いカード
  • シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
目次

サーナイトexの特徴

サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」が強力で、トラッシュにある基本 基本超エネルギー エネルギーを自分の場の 基本超エネルギー ポケモンに好きなようにつけることができ、主に非エク(ルールを持たないポケモン)をアタッカーにして戦っていきます。

サーナイトex

sv4a サーナイトex RR
sv1S サーナイトex SR
SR
sv4a サーナイトex SSR
SSR
sv1S サーナイトex SAR
SAR
sv4a サーナイトex SAR
SAR

拡張パック「スカーレットex」収録 etc.

特性 サイコエンブレイス

自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本 基本超エネルギー エネルギー」を1枚選び、自分の 基本超エネルギー ポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。)

基本超エネルギー基本超エネルギー無色エネルギー ミラクルフォース 190

このポケモンの特殊状態を、すべて回復する。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー無色エネルギー

特性「サイコエンブレイス」は、トラッシュから基本 基本超エネルギー エネルギーを自分の 基本超エネルギー ポケモンに好きなだけエネルギー加速をすることができるとても優秀な特性となっています。(エネルギーの枚数×ダメカン2個のります)
特性の使い先として、ダメカンが乗っているぶん火力が上がる「フワンテ」やベンチ狙撃が可能な「サケブシッポ」など、相手に合わせて様々な超タイプアタッカーを起動させて戦っていくスタイルが強く魅力的です。

進化前・分岐進化

ラルトス
sv4a ラルトス
sv4a ラルトス S
S
sv1S ラルトス AR
AR
キルリア
sv4a キルリア
sv4a キルリア S
S
sv1S キルリア AR
AR
サーナイト
SR
SAR
MA
MUR

サーナイトexの強いところ

  • 特性「サイコエンブレイス」で、自分の場のちょうポケモンにエネルギーを加速でき、即起動することができる
  • HPが「310」と高耐久
相性の良いカード
sv4a フワンテ
sv4K サケブシッポ
sv5K ハバタクカミ
sv5a アンフェアスタンプ

サーナイトexの弱いところ

  • あく タイプが弱点
  • トラッシュに基本 基本超エネルギー エネルギーがたまっていないと特性を活かせず動きが遅くなる
  • テツノイバラexで特性を封じられるとつらい
苦手なカード
sv4a リザードンex RR
sv5K トドロクツキ
sv5a テツノイバラex RR

キーカード

マシマシラ

sv6 マシマシラ AR
AR

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

特性 アドレナブレイン

このポケモンに エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。

基本超エネルギー無色エネルギー サイコトリップ 60

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー

このポケモンに エネルギーがついていれば自分の場のポケモンにのっているダメカン3個までを相手のポケモンにのせかえることができます。

サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でのせたダメカンをこのポケモンの特性「アドレナブレイン」を使って、相手のポケモンにダメカンをのせかえたりと器用に使うことができます。

サケブシッポ

sv4K サケブシッポ
AR

拡張パック「古代の咆哮」収録

基本超エネルギー ビンタ 30
基本超エネルギー無色エネルギー ほえさけぶ

相手のポケモン1匹に、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー

ワザ「ほえさけぶ」は、ベンチ狙撃が可能な優秀なワザとなってます。

下記は最大ダメージの一例です。

  • HPが90の場合、エネルギー4枚(ダメカンが8個)=160ダメージ
  • 「勇気のおまもり(+50)」でHPが140の場合、エネルギー6枚(ダメカンが12個)=240ダメージ
    「公民館」でエネルギー1枚追加(ダメカンが13個)=260ダメージ
  • 「ゴージャスマント(+100)」でHPが190の場合、エネルギー9枚(ダメカンが18個)=360ダメージ
相性の良いカード
SV7 重力玉

ミステリーガーデン

SR

拡張パック「メガシンフォニア」収録

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、手札からエネルギーを1枚トラッシュするなら、自分の手札の枚数が、自分の場の ちょう ポケモンの数と同じ枚数になるように、山札を引いてよい。

基本 ちょう エネルギーをトラッシュにおくれるかつ、自分の場の ちょう ポケモンの数と手札の枚数が同じになるように山札をドローできるサーナイトexと相性抜群のスタジアムです。

デッキサンプル

デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

デッキコード
Vw5kFF-gr5GTA-FvkV1V

アタッカー / システム

sv4a サーナイトex RR
SV6 マシマシラ
SV4K サケブシッポ
sv4a ミュウex RR

キーカード

メガサーナイトex

SR
SAR
MA
MUR

拡張パック「メガシンフォニア」収録 etc.

ちょう あふれるねがい

自分のベンチポケモン全員に、山札から「基本 ちょう エネルギー」を1枚ずつつける。そして山札を切る。

ちょう メガシンフォニア 50×

自分のポケモン全員についている ちょう エネルギーの数×50ダメージ。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ワザ「メガシンフォニア」は、自分のポケモン全員についている ちょう エネルギーの数×50と青天井ものダメージを出せる強力なワザとなってます。
このポケモンがきぜつするとサイドを3枚とられてしまうので、相手のサイドが2枚か1枚の時にメガサーナイトexで攻撃すると効果的です。

ケーシィ

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

特性 テレポーター

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。

ちょう ビーム 10
弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー

特性「テレポーター」は、このポケモンがバトル場にいるなら、このポケモンとついているすべてのカードを山札に戻すことができます。ベンチ枠がいっぱいのときに、1枠空けれることができるほか、スタジアム「ミステリーガーデン」の1枚ぶんのドローが増やすことができます。

リーリエのピッピex

SR
SAR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 フェアリーゾーン

このポケモンがいるかぎり、相手の場の ドラゴン ポケモン全員の弱点は、すべて ちょう タイプになる。[弱点は「×2」で計算する。]

ちょう無色エネルギー フルムーンロンド 20+

おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

特性「フェアリーゾーン」は、相手の場の ドラゴン ポケモン全員の弱点を ちょう にすることができる破格の効果を持っています。環境に多いドラパルトexやタケルライコexに弱点つけて戦うことができます。
ワザ「フルムーンロンド」は、おたがいのベンチポケモンの数ぶん火力をあげることができます。

ミュウex

sv4a ミュウex RR
SR
SSR
UR
SAR
SAR

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.

特性 リスタート

自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ゲノムハック

相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30

にげるためのエネルギーが0が優秀。
HPが180とポケモンexの中では低いほうではありますが、特性「リスタート」で手札が3枚になるようにドローできます。

ワザ「ゲノムハック」は、相手のバトルポケモンが強力なワザを持っている場合に有効で、下記のポケモンのワザをコピーできるとかなり効果的です。

ドラパルトexのワザ「ファントムダイブ」をコピーする場合は、ベンチにリーリエのピッピexがいると弱点を付けてワンパンすることができます。

ワザをコピーしたいポケモン一例
sv4a リザードンex RR
sv5a ゲッコウガex RR

サーナイトexと相性の良いカード

サーナイトexと相性の良いカードを紹介していきます。

ポケモン

フワンテ

sv4a フワンテ
S

拡張パック「スカーレットex」収録 etc.

無色エネルギー無色エネルギー かぜおこし 10
基本超エネルギー基本超エネルギー バルーンボム 30×

このポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー

サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」でフワンテにエネルギーを3枚(ダメカン6個)乗せるとワザ「バルーンボム」は180ダメージで、ポケモンのどうぐなどを使うことで最大500ダメージちかく出すことができます。

下記は最大ダメージの一例です。

  • HPが70の場合、エネルギー3枚(ダメカンが6個)=180ダメージ
  • 「勇気のおまもり(+50)」でHPが120の場合、エネルギー5枚(ダメカンが10個)=300ダメージ
    「公民館」でエネルギー1枚追加(ダメカンが11個)=330ダメージ
  • 「ゴージャスマント(+100)」でHPが170の場合、エネルギー8枚(ダメカンが16個)=480ダメージ
    ※ゴージャスマントの効果できぜつするとサイド1枚多くとられます。
相性の良いカード
svHK 勇気のおまもり
sv3a ゴージャスマント

ミミッキュ

SV4a ミミッキュ
SV4a ミミッキュ S
S
SV4a ミミッキュ AR
AR

拡張パック「スノーハザード」収録 etc.

特性 しんぴのまもり

このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。

基本超エネルギー無色エネルギー ゴーストアイ

相手のバトルポケモンに、ダメカンを7個のせる。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

相手のデッキが「ポケモンex・V」だけのアタッカーの場合、ミミッキュはダメージが通らないので詰ませることが可能です。

クレッフィ

SV4a クレッフィ
SV4a クレッフィ S
S

拡張パック「バイオレットex」収録 etc.

特性 いたずらロック

このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなる。

無色エネルギー ねらいおとす 10

ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

このポケモンがバトル場にいるとき限定ですが、おたがいのたねポケモンの特性をすべてなくすことができます。

ロケット団のミミッキュ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

ちょうむしょく ほうせきごっこ 

相手のバトル場の「テラスタル」のポケモンが持つワザを1つ選び、このワザとして使う。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30

ワザ「ほうせきごっこ」は、相手のバトルポケモンがテラスタルの場合、ワザをコピーしてこのワザとして使うことができます。同じようなワザを持つ「ミュウex」がいますが、非エクのアタッカーとして活躍できます。

グッズ

あやしい時計

拡張パック「メガシンフォニア」収録

自分の進化している ちょう ポケモンを1匹選び、「進化カード」を好きなだけはがして退化させる。はがしたカードは、手札にもどす。[退化したポケモンは、その番に進化できない。]

メガサーナイトexやサーナイトexでサイド2~3枚とられる負け筋をこのカードで退化することで、カバーできるプランをとることができます。

アンフェアスタンプ

sv5a アンフェアスタンプ

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。

おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は2枚、山札を引く。

ラルトスやキルリアのHPが低いこともあり序盤から倒されやすいので「アンフェアスタンプ」を使って、序盤から相手の手札を2枚にして展開を遅らせることが可能です。

パーフェクトミキサー

SVLS パーフェクトミキサー

スターターセット「テラスタイプ:ステラ ソウブレイズex」収録

自分の山札から好きなカードを5枚まで選び、トラッシュする。そして山札を切る。

山札から好きなカードを5枚トラッシュできる効果をもったカードです。
このデッキでは、基本 ちょう エネルギーを5枚トラッシュに送ることでサーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を使いやすくします。

ポケモンのどうぐ

重力玉

SV7 重力玉

拡張パック「ステラミラクル」収録

このカードをつけているポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいのバトルポケモンのにげるためのエネルギーは、それぞれ1個ぶん多くなる。

このデッキは序盤は相手がサイドを先行しやすいため、グッズ「カウンターキャッチャー」で相手のポケモンをバトル場にしばりつつ、このカードをサケブシッポにつけておたがい逃げづらくし、ワザ「ほえさけぶ」などでベンチに攻撃していくといった動きもできて相性が良いです。

スタジアム

公民館

sv5a 公民館

強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録

この番、手札からサポートを出して使っていたプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「10」回復してよい。

このスタジアムでフワンテにつけれる基本 基本超エネルギー エネルギーが6枚(ダメカンは11個)になるため、330ダメージを出すことが可能になります。

「月明かりの丘」という似たようなスタジアムがありますが、「公民館」のほうが使いやすいのでオススメです。

PROMO 月明りの丘

シティリーグ入賞デッキリスト

シティリーグで優勝ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。

2026 | シーズン1(2025/9/6 – 11/3)

デッキリスト(9/8-14)

9/14(日)

優勝
宮崎県 / カードショップ@ほ~む。宮崎店:64名
てってさん

優勝
三重県 / 【CARDBOX】津店:64名
のぞむさん

優勝
山形県 / 宝島 酒田店:64名
みるさん

優勝
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
青笹さん

優勝
滋賀県 / トレカショップVOW:64名
にゃがさん

優勝
神奈川県 / 青馬堂本店:64名
アキヤマさん

優勝
東京都 / カードシークレット Card Secret 池袋:64名
Fujinoさん

準優勝
岐阜県 / 宝島 岐阜本店:64名
たそがれさん

準優勝
三重県 / 三洋堂書店 星川店:64名
ジンさん

準優勝
東京都 / 秋葉原チェルモ:32名 / シニアリーグ
けーごさん

ベスト4
奈良県 / BOOKOFF奈良法華寺店:64名
ヨウタさん

ベスト4
神奈川県 / BOOKOFFPLUS アミューあつぎ店:64名
りょまさん

ベスト4
岐阜県 / 宝島 岐阜本店:64名
201さん

9/13(土)

優勝
鳥取県 / カードボックスアリオン皆生店:64名
CHUさん

優勝
熊本県 / 遊ING 熊本上通り店:64名
ゆうとGamesさん

優勝
茨城県 / WonderGOO PLUS つくば店:64名
まろんさん

優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:32名 / シニアリーグ
akkiさん

準優勝
埼玉県 / トレカショップKCC:64名
アキさん

準優勝
熊本県 / 遊ING 熊本上通り店:64名
デオキシス響さん

準優勝
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 本厚木駅前:64名
けむすさん

準優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:32名 / ジュニアリーグ
えいとさん

ベスト4
石川県 / 北国書林 松任店:64名
なぎささん

ベスト4
熊本県 / 遊ING 熊本上通り店:64名
ツチノコ!!さん

ベスト4
山形県 / ブックオフイオン山形北店:64名
おちゃぶさん

ベスト4
神奈川県 / トーナメントセンターバトロコ 本厚木駅前:64名
団超さん

ベスト4
新潟県 / トーナメントセンターバトロコ新潟万代:64名
サンバさん

9/12(金)

優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:64名
よみみさん

準優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:64名
みっしーさん

9/11(木)

優勝
東京都 / ドラゴンスター池袋店:64名
blackさん

9/9(火)

優勝
大阪府 / トレカショップ スキップ玉出店:64名
こなこなえさん

準優勝
大阪府 / トレカショップ スキップ玉出店:64名
ドンさん

ベスト4
大阪府 / トレカショップ スキップ玉出店:64名
キタガワさん

9/8(月)

準優勝
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 吉祥寺駅前:64名
タナカさん

ベスト4
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 吉祥寺駅前:64名
トシさん

デッキリスト(9/6-7)

9/7(日)

優勝
神奈川県 / 青馬堂本店:64名
佐奈月さん

準優勝
岐阜県 / 宝島 多治見店:64名
ようさん

準優勝
和歌山県 / BOOKOFF和歌山国体道路店:64名
えんみるさん

準優勝
愛知県 / 王の洞窟jr. 一宮22号バイパス店:64名
いっくんさん

準優勝
栃木県 / Wonder GOO 足利店:64名
りとるまんさん

ベスト4
福岡県 / オレタン福岡天神店:64名
やっぴぃさん

ベスト4
岐阜県 / 三洋堂書店 みのかも店:64名
つよにょこさん

ベスト4
福井県 / 【CARDBOX】Super KaBoS 二の宮本店:64名
howaseさん

ベスト4
神奈川県 / BOOKOFF イオン橋本:64名
スライムさん

ベスト4
神奈川県 / BOOKOFFSUPERBAZAARノースポート・モール店:64名
BAIBAさん

ベスト4
静岡県 / トレカステーション領家店:64名
りょーちんさん

ベスト4
静岡県 / トレカステーション領家店:64名
キッキさん

ベスト4
神奈川県 / BOOKOFFSUPERBAZAARノースポート・モール店:64名
(´・ω・`)さん

ベスト4
滋賀県 / トレカショップVOW:32名 / シニアリーグ
ブリジュラスさん

9/6(土)

優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:64名
鈴音さん

優勝
埼玉県 / 竜星のPAO 大宮店:64名
エソラさん

優勝
大阪府 / ドラゴンスター日本橋3号店:32名 / ジュニアリーグ
mina10さん

準優勝
東京都 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店:64名
Yoheiさん

ベスト4
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:64名
しんさん

ベスト4
佐賀県 / ブックオフプラス佐賀南部バイパス店:64名
AKIさん

ベスト4
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 高田馬場:64名
DGさん

ベスト4
東京都 / トーナメントセンターバトロコ 高田馬場:64名
カネダさん

ベスト4
埼玉県 / トレカショップKCC:64名
サクヤさん

ベスト4
千葉県 / 蔦屋書店 茂原店:64名
はるのさん

ベスト4
東京都 / ドラゴンスター秋葉原駅前店:32名 / シニアリーグ
へこねこさん

公式大型大会 / 入賞デッキリスト

WCS2025(2025/8/15-17)

デッキリスト

マスターリーグ

優勝
Riley McKay さん

ベスト16
Calvin Connor さん

ベスト32
Kian Amini さん

ベスト32
Preston Rutledge さん

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

サーナイトex デッキ考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (9件)

  • サーナイトデッキ始めようと思っているのですが、ACE SPECはシークレットボックスとパーフェクトミキサーどちらがいいですかね?(どちらも未所持)

    • サーナイト良いですね!
      展開のしやすさはシクボ、火力の出しやすさはミキサーで、僕的には展開を優先したほうが事故も少なく良いと思うのでシクボが良いかなと思います!

  • サーナイトexデッキはレギュレーション変更によって「リファインキルリア」が使えなくなってしまったので、「Nのゾロアークex」で代用してみようかなと思うんですけど相性はいいと思いますか?

    • コメントありがとうございます!
      サーナイトex×Nのゾロアークexの組み合わせが、1月26日にシニアのシティで優勝していたのでアリだと思います^^
      ただ、ゾロアークexが特性だけの枠になるのも少しもったいない気もするかも!
      受験応援してますッ!!

      • 教えていただきありがとうございます!!明日受験なので頑張ってきます!!

  • サーナイトって全部の世代で最強だし、環境トップに未だにいる事にびっくりする
    このデッキでなかよしポフィンで呼ぶのにおすすめなポケモンはなんですか?

    • コンギョさん
      なかよしポフィンではまずこのデッキのかなめとなるラルトスの展開に必要になります!!
      サーナイトexはほんと強いですね・・・!
      後攻1ターン目にペパー使って「なかよしポフィン」と「エヴォリューション」でキルリア2体立てる動きが理想的です^^

  • 昨日からすみません。🙇
    最近、弟が謎にポケカに興味を持ち始めたんですよ。
    僕がいらないミュウツーVSTARやフーディンex、その他などでデッキを作るそうです。
    僕はそのほかにデッキに入れるのをサーナイトexを提案したんですけど、果たしてフーディンやミュウツーと相性がいいのでしょうか?

    • PSIさん
      弟さんもポケカ始めるんですね^^b
      サーナイトexでエネルギー加速できるぶん相性は良いとは思います。
      ただフーディンに関しては2進化なのでデッキの枠があるかどうかが気になるところです>< ミュウツーVSTARは、自分の場の超エネルギー3枚トラッシュで270ダメージでるので、マシマシラと組み合わせたら結構やれそうな気がします!

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次