特殊状態「どく」のカード一覧まとめ

- 特殊状態「どく」と関わりのあるカードの種類と詳細
この記事では、特殊状態「どく」と関わりのあるカードをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。
特殊状態「どく」とは
「どく」とは特殊状態のひとつで、ポケモンチェックのたびにどくのポケモンにダメカンを1個のせます。
どくはほかの特殊状態と重なります。また、どくの状態でもバトルポケモンをベンチに逃がすことが可能で、ベンチに逃がすと特殊状態は回復します。
- バトル場からベンチに入れ替える
- 進化をする
- 特殊状態を治すことのできるワザの効果や特性
「どく」のポケモン一覧
特性で相手のバトルポケモンを「どく」に
パルデアドオーex


強化拡張パック「トリプレットビート」収録

場にスタジアムが出ているなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをどくにする。
ニードルボーン 200
-
コインを1回投げウラなら、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「どくのぬまち」は、場にスタジアムが出ているなら、相手のバトルポケモンを「どく」にする。
ユレイドル

拡張パック「ステラミラクル」収録

自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、どく・やけど・こんらんの中から1つ選び、相手のバトルポケモンをその状態にする。
しょうきのかぜ 100×
-
相手のバトルポケモンが受けている特殊状態の数×100ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「よりどりねんえき」は、コインを1回投げてオモテなら相手のバトルポケモンを「どく」「やけど」「こんらん」の中から1つ選び、その状態にできます。
アラブルタケ


拡張パック「古代の咆哮」収録 etc.

このポケモンに「ブーストエナジー 古代」がついているなら、自分の番に1回使える。おたがいのバトルポケモンを、それぞれどくにする。
あばれハンマー 120
-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「もうどくふんじん」は、このポケモンにポケモンのどうぐ「ブーストエナジー古代」がついている場合、おたがいのバトルポケモンを「どく」にする。
相手からワザのダメージを受けたときに特性で「どく」に
ロスレイド / ロゼリア


拡張パック「ワイルドフォース」収録

このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをどくにする。
しばりつける 70
-
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「どくのトゲ」は、相手からワザのダメージをこのポケモンが受けたとき、ワザを使ったポケモンを「どく」にする。
自分のポケモンを「どく」に
イイネイヌex



強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.
ポイズンマッスル
-
自分の山札から「基本
エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。つけた場合、このポケモンをどくにする。
クレイジーチェーン 130+
-
このポケモンがどくなら、130ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ワザ「クレイジーチェーン」は、このポケモンがどく状態なら260ダメージになるワザを持っており、グッズ「くさりもち」と合わせると300ダメージあたえることができます。
ワザ「ポイズンマッスル」は、どく状態になりますが山札から基本あくエネルギーを2枚このポケモンにつけることができ、次の番から「クレイジーチェーン」で高火力なダメージをあたえる準備が整います。
モモワロウex





強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

自分の番に1回使える。自分のベンチの ポケモン(「モモワロウex」をのぞく)を1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しいバトルポケモンをどくにする。この番、すでに別の「しはいのくさり」を使っていたなら、この特性は使えない。
イライラバースト 60×
-
相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「しはいのくさり」は、自分のベンチのあくポケモンをバトル場といれかえ。そして新しくバトル場に出したポケモンを「どく」になる。
特性で「どく」でのせるダメカンを増やす
モモワロウ

拡張パック「超電ブレイカー」収録

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のどくのポケモンは、どくでのせるダメカンの数が5個多くなる。
ポイズンチェーン 10
-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「もうどくしはい」は、このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のどくのポケモンは、どくでのせるダメカンの数を5個多くします。
ポケモンのどうぐ
くさりもち

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.
このカードをつけているどくのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+40」される。
このカードをつけているポケモンがどくの場合、ワザのダメージを+40上げることができます。
サポートカード
アンズの秘技



強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.
自分の ポケモンを2匹まで選び、自分の山札から「基本
エネルギー」を1枚ずつつける。そして山札を切る。バトルポケモンにつけた場合、そのポケモンをどくにする。
あくタイプのポケモン限定ですが、山札からエネルギー加速をすることができます。ただ、バトル場のあくポケモンにつけた場合はバトルポケモンをどくにします。
シュウメイ



スカーレット&バイオレット プロモカードパック第2弾 収録 etc.
このカードは、相手のバトルポケモンがどくのときにしか使えない。
自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を7枚引く。
相手のバトルポケモンが「どく」状態の時にしか使えませんが、手札を山札に戻してシャッフルし、7枚ドローすることができます。
スタジアム
危険な密林

拡張パック「ワイルドフォース」収録
おたがいのどくのポケモン( ポケモンをのぞく)全員は、どくでのせるダメカンの数がそれぞれ2個多くなる。
おたがいのどくのポケモン(あくタイプのポケモンをのぞく)全員は、どくでのせるダメカンを2個多くします。
ワザの効果で「どく」にするポケモン一覧
ワザの効果で「どく」にするカードをレギュレーション別に載せていきます。
レギュレーション:I(2025年収録)|1種
カードリスト(五十音順)

各カードの説明(五十音順)
アギルダー

レギュレーション:H(2024年収録)|13種
カードリスト(五十音順)













各カードの説明(五十音順)
アーボ

アーボック


アラブルタケ

キラフロル

拡張パック「超電ブレイカー」収録
むしばむはへん 20
-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、手札から出すエネルギーをつけられない。
いわおとし 60
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
キラフロル

拡張パック「変幻の仮面」収録
しんけいどく
-
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくとマヒにする。
ベノムショック 30+
-
相手のバトルポケモンがどくなら、100ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
クロバット

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録

この番、手札から「アンズの秘技」を出して使っていたなら、自分の番に1回使える。自分の手札が8枚になるように、山札を引く。
どくどくのキバ 120
-
相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は2個になる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ゴクリン


ゴースト

パルデア ドオーex

スタートデッキ「Generations」収録
ポイズンサークル 60
-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
ギガインパクト 220
-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
フシデ

ホイーガ

マルノーム

拡張パック「ステラミラクル」収録
パックンマウス 10+
-
このポケモンについているエネルギーの数が、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数より多いなら、160ダメージ追加。
ベノムヒット 100
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
モモワロウ

拡張パック「超電ブレイカー」収録

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のどくのポケモンは、どくでのせるダメカンの数が5個多くなる。
ポイズンチェーン 10
-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
レギュレーション:G(2023年収録)|28種
カードリスト(五十音順)




























各カードの説明(五十音順)
キラフロル

拡張パック「スノーハザード」収録

このポケモンがきぜつしたとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、相手はサイドをとれない。
どくのかべん
-
相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は6個になる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
キラフロルex



拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手がベンチに出せるポケモンの数は3匹になる。相手のベンチに4匹以上いるなら、相手はベンチが3匹になるまでポケモンをトラッシュする。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。]
ポイズンジェム 140
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「ダストフィールド」は、相手のベンチの枠を3匹までにするといった効果を持っています。
キラーメ

グライオン

強化拡張パック「レイジングサーフ」収録
つきさす 40
どくどくばり 80
-
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は2個になる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
グライガー

グレッグル

シルシュルー

シルシュルー

コロコロイチバン! 2023年7月発売号 収録
ひっかく 10
どくのまえば 20
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
スピアー

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録
ぎゃっきょうニードル 30+
-
自分の手札が1枚もないなら、120ダメージ追加し、相手のバトルポケモンをどくとマヒにする。
つきさす 110
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
タギングル



拡張パック「クレイバースト」収録 etc.
どくえき
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
カラフルグラフィティ 40×
-
自分の手札から基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、トラッシュした基本エネルギーのタイプの数×40ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
タギングルex

「ポケモンカードゲーム イラスト&ワザ名コンテスト」最優秀作品 収録
しびれるだえき 30
-
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
ポイポポイズン 180
-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の自分の番、このポケモンは「ポイポポイズン」が使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ダストダス


拡張パック「古代の咆哮」収録
なげすて 50×
-
自分の手札から「ポケモンのどうぐ」を好きなだけトラッシュし、その枚数×50ダメージ。
ベノムヒット 80
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ドククラゲ

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録
どくのムチ 30
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
パニックテンタクル 90×
-
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×90ダメージ。最初のコインがウラなら、相手のバトルポケモンをこんらんにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ドクロッグ

ドクロッグex


拡張パック「スカーレットex」 収録
わるだくみ
-
自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
どくどくリッパー 120
-
相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は6個になる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ワザ「どくどくリッパー」は、バトル場に120ダメージあたえつつ、どく状態にしどくで乗せるダメカンを6個にできます。
ニドキング


強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

自分の場に「ニドクイン」がいるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、すべてなくなる。
ベノムインパクト 190
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ニドラン♀

ハブネーク

パルデア ウパー

パルデア ウパー

exスタートデッキ 悪 ヘルガー 収録
どくえき
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
パルデア ドオー

パルデア ドオー

exスタートデッキ 悪 ヘルガー 収録
ポイズンサークル 20
-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
どろんこハンマー 100
-
相手の山札を上から1枚トラッシュする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
フシギバナex




強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。
もうどくウィップ 150
-
相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
HP340と2進化exポケモンの中でも、高いHPを持っています。また、特性「やすらぎのはな」でこのポケモンがバトル場にいるならHPを「60」回復することができます。
ブロロン


ベトベター

ベトベトン

拡張パック「スカーレットex」収録

このポケモンがいるかぎり、相手のどくのポケモンは、進化・退化してもどくが回復しない。
ポイズンアタック 100
-
相手のバトルポケモンをどくにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
モロバレル

ヤブクロン

“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
2ページ目は(F)レギュレーションをご紹介