メガブレイブ・メガシンフォニアのカードリストを反映しましたメガブレイブ

メガフシギバナexのデッキ考察まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
メガフシギバナexのデッキ考察まとめ

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • メガフシギバナexの特徴(強いところ・弱いところ)
  • デッキサンプルを公開
  • メガフシギバナexと相性の良いカード
目次

メガフシギバナexの特徴

メガフシギバナexは、HPが380とかなりの耐久力があるポケモンexです。特性「ソーラートランス」で自分の場のポケモンについている「基本 くさ エネルギー」を何回でも好きなようにつけ替えることができるので、特性「みどりのまい」を持つオーガポンみどりのめんexと相性抜群です。

メガフシギバナex

SAR

拡張パック「メガブレイブ」収録

特性 ソーラートランス

自分の番に何回でも使える。自分の場のポケモンについている「基本 くさ エネルギー」を1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。

くさくさくさくさ ジャングルダンプ 240

このポケモンのHPを「30」回復する。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

特性「ソーラートランス」は、自分の場についている基本 くさ エネルギーを何回でも別のポケモンにつけ替えることができます。

進化前・分岐進化

フシギダネ
PROMO
フシギダネ AR
AR
フシギダネ
フシギソウ
フシギソウ AR
AR
フシギバナ
フシギバナex
SR
SAR

メガフシギバナexの強いところ

  • HPが380とかなりの高耐久
  • ワザ「ジャングルダンプ」は、HPを30回復しつつ、240ダメージあたえることができる
  • スタジアム「活力の森」で2ターン目以降、手札に「フシギソウ」「メガフシギバナex」があれば、すぐにメガフシギバナexまで進化することが可能
  • オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と相性がとても良い
  • 進化前のフシギダネが、相手のバトルポケモンをにげれなくする「しばりつける」というワザを持っています。特性「きおくにもぐる」のジーランスを採用することで、メガフシギバナexでワザ「しばりつける」を使うことができる
相性の良いカード
SV6 オーガポンみどりのめんex
ジーランス

弱いところ

  • ほのお タイプが弱点
  • メガシンカexなので、きぜつするとサイドを3枚とられる
  • にげるためのエネルギーが4個と重たい

キーカード

オーガポンみどりのめんex / テラスタル

SV6 オーガポンみどりのめんex
SV6 オーガポンみどりのめんex SR
SR
SV6 オーガポンみどりのめんex UR
UR
SV6 オーガポンみどりのめんex SAR
SAR
SAR

拡張パック「変幻の仮面」収録

特性 みどりのまい

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本 基本草エネルギー エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。

基本草エネルギー基本草エネルギー基本草エネルギー まんようしぐれ 30+

おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
基本炎エネルギー×2無色エネルギー

特性「みどりのまい」は、手札から基本 基本草エネルギー エネルギーをこのポケモンにつけて、山札を1ドローすることができます。
メガフシギバナexの特性「ソーラートランス」で、「みどりのまい」でつけたエネルギーを別のポケモンにつけ替えることができます。

フシギダネ

拡張パック「メガブレイブ」収録

基本草エネルギー しばりつける 10

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

弱点抵抗力にげる
基本炎エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー

ワザ「しばりつける」で相手のバトルポケモンをにげられなくできます。特性「きおくにもどる」のジーランスを採用することで、メガフシギバナexもワザ「しばりつける」を使うことが可能です。

ツボツボ

拡張パック「メガシンフォニア」収録

特性 はっこうジュース

このポケモンに 基本草エネルギー エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「30」回復する。

基本草エネルギー無色エネルギー ころがる 30
弱点抵抗力にげる
基本炎エネルギー×2無色エネルギー

特性「はっこうジュース」は、このポケモンに 基本草エネルギー エネルギーがついている場合にのみ使える。自分の場のポケモン1匹のHPを30回復することができます。
例えば、ドラパルトexのワザ「ファントムダイブ」などのダメカンをカバーできます。

活力の森

拡張パック「メガシンフォニア」収録

おたがいの くさ ポケモン全員は、出したばかりの番(最初の自分の番をのぞく)でも くさ ポケモンに進化できる。

2ターン以降であれば、フシギダネを出したばかりでも手札にフシギソウがあれば進化でき、メガフシギバナexも手札にあればさらに進化することができます。
※ふしぎなアメは使用できないので注意

デッキサンプル

デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

デッキコード
c8xYYc-5mmSXc-GJc8GD
デッキのポイント
  • オーガポンみどりのめんexはテラスタルのポケモンなので、スタジアム「ゼロの大空洞」でベンチの数を8匹まで広げることができます。特性「みどりのまい」をたくさん使ってメガフシギバナexを早く育てることを目指します。
  • メガフシギバナexの特性「ソーラートランス」で、キチキギスexやミュウexなどにエネルギーをつけ替えることでアタッカーとして使える
  • サポート「シアノ」は、メガフシギバナexやオーガポンみどりのめんexなどのポケモンexを手札に3枚加えることができるので採用
  • サポート「ミツルの思いやり」でメガフシギバナexを回復させようと考えましたが、サイド3枚とられるポケモンを場からいなくできるプランとして「フトゥー博士のシナリオ」を採用
  • グッズ「むしとりセット」も採用候補でしたが、ランダム性が高いので今回は不採用に

アタッカー / システム

SV6 オーガポンみどりのめんex
SV6a キチキギスex
SV4a ミュウex

メガフシギバナexと相性の良いカード

上記のキーカード以外に、メガフシギバナexと相性の良いカードを紹介していきます。

グッズ

むしとりセット

拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

自分の山札を上から7枚見て、その中から くさ ポケモンと「基本 くさ エネルギー」を合計2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。

山札を上から7枚見て、くさ ポケモンか基本 くさ エネルギーを計2枚まで手札に加えることができる便利なグッズです。

ポケモンのどうぐ

ヒーローマント

SV5M ヒーローマント

拡張パック「サイバージャッジ」収録

このカードをつけているポケモンの最大HPは「+100」される。

メガフシギバナexのHPを480にできます。
このカードを採用する際は、HPが全回復できるサポート「ミツルの思いやり」と組み合わせることでより倒されづらくなり強力です。

サポート

ミツルの思いやり

自分の「メガシンカex」1匹のHPを、すべて回復する。その後、回復したポケモンについているエネルギーを、すべて手札にもどす。

メガフシギバナexについているエネルギーを、特性「ソーラートランス」で別のポケモンにエネルギーをつけてからこのサポートカードを使うとノーコストでHPを全回復することができます。

山札をドローしたい場合は、エネルギーがついている状態でこのサポートを使ってエネルギーを手札に戻し、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でドローできるプランもあります。

シティリーグ入賞デッキリスト

デッキリストが公開され次第、反映していきます。

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

メガフシギバナexのデッキ考察まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次