マンキー・オコリザル・コノヨザルを反映しました!ロケット団の栄光

リザードンexのデッキ考察まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
リザードンex デッキ考察

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • リザードンexの特徴(強いところ・弱いところ)
  • デッキサンプルを公開
  • リザードンexと相性の良いカード
  • シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
目次

リザードンexの特徴

リザードンexのカード単体のパワーがとても高く、ポケモンカードを始めたばかりの初心者からプロの上級者まで幅広く使われています。安定して対戦に勝ちやすいため、人気のあるデッキです。

リザードンex

sv4a リザードンex RR
svJL リザードンex
sv3 リザードンex SR
SR
sv4a リザードンex SSR
SSR
sv3 リザードンex UR
UR
sv3 リザードンex SAR
SAR
sv4a リザードンex SAR
SAR

拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.

特性 れんごくしはい

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本 エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。

 バーニングダーク 180+

相手がすでにとったサイドの枚数×30ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
基本草エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー

特性「れんごくしはい」は、手札からこのポケモンに進化した時に山札から基本 エネルギーを3枚まで自分の場のポケモンに好きなようにつけることができる破格の効果を持っています。

ワザ「バーニングダーク」は、相手がとったサイドの枚数ぶんワザのダメージが上がる強力なワザ。
サイドをとられた枚数ぶんのダメージ計算を下記にまとめました。

サイドをとられた枚数ダメージ
1枚180+(30×1)=210
2枚180+(30×2)=240
3枚180+(30×3)=270
4枚180+(30×4)=300
5枚180+(30×5)=330

進化前・分岐進化

ヒトカゲ
sv2a ヒトカゲ
svG ヒトカゲ
PROMO ヒトカゲ
PROMO
sv4a ヒトカゲ S
S
sv2a ヒトカゲ AR
AR
svG ヒトカゲ
AR
リザード
sv2a リザード
sv3 リザード
sv4a リザード
sv4a リザード S
S
sv2a リザード AR
AR
リザードン
sv2a リザードンex RR
svG リザードンex RR
sv2a リザードンex SR
SR
sv2a リザードンex SAR
SAR

リザードンexの強いところ

  • HPが330と高耐久
  • 特性「れんごくしはい」で進化させるだけでエネ加速(エネルギーを一度にたくさんつけること)
  • テラスタルタイプなのでベンチ狙撃のダメージを受けない
  • あく タイプなので ちょう タイプや とう タイプなどに弱点をつける
  • ワザ「バーニングダーク」で中盤や終盤に対して高打点を狙える

例)サイドを1枚とられている場合は180+30の210ダメージ
5枚とられていれば180+(30×5)の330ダメージにもなります。

リザードンexの弱いところ

  • 2進化ポケモンなので、安定して進化をさせるためのギミックを考える必要があること
  • くさ タイプが弱点
  • ハバタクカミあんやのはばたきやテツノイバラexイニシャライズの特性で、「れんごくしはい」の特性が止められるとつらい
  • リザードンexだけのメインアタッカー運用だと「ミミッキュ」にダメージが通らず詰んでしまう可能性がある
    (対策として進化前のリザードやヒトカゲでワザを使うか別のサブアタッカーを用意する)
苦手なカード
sv5M テツノイサハex RR
sv5K ハバタクカミ
sv5a テツノイバラex RR
sv4a ミミッキュ

キーカード

なかよしポフィン

sv5K なかよしポフィン
UR

拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.

自分の山札から、HPが「70」以下のたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

ヒトカゲやポッポ、ビッパなどの展開の安定性を底上げしてくれる必須のグッズカードです。

ふしぎなアメ

svHK ふしぎなアメ
レアリティ別
UR
UR
UR

拡張パック「バイオレットex」収録 etc.

自分の手札から2進化ポケモンを1枚選び、そのポケモンへと進化する自分の場のたねポケモンにのせ、1進化をとばして進化させる。(最初の自分の番や、出したばかりのポケモンには使えない。)

2進化ポケモンのデッキには必須のグッズカードです。
1進化を飛ばして2進化することができます。

相手のサポート「ビワ」でこのカードがトラッシュされないよう注意が必要です。

マキシマムベルト

sv5K マキシマムベルト

拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.

このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex」へのダメージは「+50」される。

リザードンexのワザ「バーニングダーク」はサイドを取られていないと火力が出ないですが、このカードをつけることで180+50=230ダメージをあたえることができ、大体のたねexポケモンをきぜつさせることができます。

デッキサンプル

デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

デッキコード
FVvkkF-v6lhht-vkVVvf

サブアタッカー / システム

svHK ピジョットex RR

キーカード

ピジョットex

svHK ピジョットex RR
SR
SSR
SAR

拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.

特性 マッハサーチ

自分の番に1回使える。自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「マッハサーチ」を使っていたなら、この特性は使えない。

無色エネルギー無色エネルギー ふきすさぶ 120

のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
雷エネルギー×2基本闘エネルギー-30

特性の「マッハサーチ」が強力で、自分の番に1回、山札から好きなカードを1枚持ってくることができます。
これでリザードンexの進化に必要な「ふしぎなアメ」や「リザードンex」を持ってくることで安定して進化することができます。

リザードンexとピジョットexがどちらも場に揃って盤面が出来上がった状態のマッハサーチでは例として「ボスの指令」を持ってきたり、「フトゥー博士のシナリオ」で手負いのリザードンexを手札に戻したりとその場の状況に合わせたテクニカルな動きが可能です。

逃げるためのエネルギーが0というのも高評価。

ヨノワール / サマヨール

AR

強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

特性 カースドボム

自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる。

基本超エネルギー基本超エネルギー無色エネルギー かげしばり 150

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

特性「カースドボム」は、このポケモンをきぜつさせ相手のポケモン1匹にダメカンを5個のせます。

バーニングダークの一例:1枚もサイドをとられていない状態で特性「カースドボム」を使い相手のバトルポケモンにダメカンをのせた場合
ダメカン13個+サイド1枚(+30)+180=340ダメージ

リザードンexと相性の良いカード

リザードンexと相性の良いカードを紹介していきます。

ポケモン

ウガツホムラex

sv5K ウガツホムラex RR
ウガツホムラex
sv5K ウガツホムラex SR
SR
sv5K ウガツホムラex UR
UR
sv5K ウガツホムラex SAR
SAR

拡張パック「ワイルドフォース」収録 etc.

基本炎エネルギー無色エネルギー ヒートブラスト 60
基本炎エネルギー基本炎エネルギー無色エネルギー れっかばくしん 260

このワザを使ったなら、このポケモンは、バトル場をはなれるまで「れっかばくしん」が使えない。

弱点抵抗力にげる
基本水エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー

ワザ「れっかばくしん」に必要なエネルギーが3個と重たいですがたねポケモンで260ダメージも与えることができます。

リザードンexデッキには「ペパー」が採用されることが多いのでポケモンのどうぐをつけやすいのも高評価です。

ワザの効果でバトル場を離れないと再度ワザが使えないのが欠点。

svHK ペパー

サポートカード

ブライア

SV7 ブライア SR
SR
SV7 ブライア SAR
SAR

拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

このカードは、相手のサイドの残り枚数が2枚のときにしか使えない。

この番、自分の「テラスタル」のポケモンが使うワザのダメージで、相手のバトルポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。

相手のサイドが2枚のときにしか使うことができないですが、リザードンexのワザ「バーニングダーク」で300ダメージあたえて相手のバトルポケモンをきぜつさせてサイドを1枚多くとることができる破格の効果をもっています。

シティリーグ入賞デッキリスト

シティリーグで優勝ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。

2025 | シーズン4(2025/3/15 – 5/11)

デッキリスト(3/24-30)

3/30(日)

優勝
愛知県 / ポケモンカードステーション・ポケモンセンターナゴヤ:16名 / シニアリーグ
れいさん

準優勝
兵庫県 / ドラゴンスター神戸三宮店:64名
チョコぼさん

準優勝
大阪府 / GIRAFULLなんば店:64名
ヨコヨコさん

ベスト4
三重県 / 【CARDBOX】津店:64名
ぱんなさん

3/29(土)

優勝
長崎県 / BOOKOFFSUPERBAZAARアクロスプラザ佐世保店:64名
ジャスぽんさん

優勝
東京都 / ポケモンセンタースカイツリータウン:16名 / ジュニアリーグ
ピカヤマさん

優勝
北海道 / ポケモンセンターサッポロ:16名 / ジュニアリーグ
レイさん

準優勝
大阪府 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 307号枚方池之宮店:64名
カッターさん

準優勝
長崎県 / BOOKOFFSUPERBAZAARアクロスプラザ佐世保店:64名
やんちゃるさん

準優勝
北海道 / ポケモンセンターサッポロ:16名 / ジュニアリーグ
ゆっちゃんさん

ベスト4
大阪府 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 307号枚方池之宮店:64名
タッカーさん

3/28(金)

ベスト4
大阪府 / BOOKOFF SUPER BAZAAR 307号枚方池之宮店:64名
じま007さん

ベスト4
千葉県 / トーナメントセンターバトロコ 柏駅前:64名
豚汁さん

3/27(木)

優勝
埼玉県 / 竜星のPAO 大宮店:64名
レンさん

3/25(火)

ベスト4
大阪府 / トレカショップ スキップ玉出店:64名
ねくさん

3/24(月)

優勝
滋賀県 / トレカショップVOW:64名
Yシャークさん

準優勝
東京都 / 秋葉原チェルモ:64名
こへさん

デッキリスト(3/17-23)

3/23(日)

優勝
大阪府 / トイコンプ岸和田店:64名
まさや。さん

準優勝
福井県 / 【CARDBOX】Super KaBoS 二の宮本店:64名
しげさん

準優勝
愛知県 / 宝島 高蔵寺店:32名 / ジュニアリーグ
たくみさん

ベスト4
静岡県 / TSUTAYA三島店:64名
ゆーせいさん

3/22(土)

ベスト4
山口県 / カードキングダム イオンタウン周南店:64名
みうじゅんさん

ベスト4
岐阜県 / 宝島 岐阜本店:64名
しゅかさん

3/20(木)

優勝
茨城県 / ブックエースTSUTAYA 勝田東石川店:64名
おおくぼさん

優勝
東京都 / カードシークレット Card Secret 池袋:64名
砂さん

3/18(火)

準優勝
千葉県 / トーナメントセンターバトロコ 柏駅前:64名
みかんさん

ベスト4
大阪府 / トレカショップ竜のしっぽ 布施店:64名
るんさん

3/17(月)

準優勝
東京都 / ドラゴンスター秋葉原駅前店:64名
ジョンさん

デッキリスト(3/15-16)

3/16(日)

優勝
静岡県 / トレカステーション佐鳴台店:64名
えぬえぬさん

準優勝
沖縄県 / カードスタジアム小禄店:64名
ハピさん

準優勝
大阪府 / GIRAFULLなんば店:64名
ソラトさん

準優勝
京都府 / カードボックス 京都ファミリー:64名
Hirotoさん

ベスト4
宮城県 / シーガル 泉中央店:64名
しらたまさん

ベスト4
神奈川県 / BOOKOFFSUPERBAZAARノースポート・モール店:32名 / ジュニアリーグ
みおさん

公式大型大会 / 入賞デッキリスト

CL2025福岡(2025/2/15-16)

デッキリスト

マスターリーグ

ベスト8
なべさん

ジュニアリーグ

優勝
akitoさん

ベスト4
あゆむさん

ベスト4
ほたかさん

ベスト8
ピカヤマさん

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

リザードンex デッキ考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次