無色タイプのポケモンex一覧まとめ

- 無色タイプポケモンexの種類と詳細
- レアリティも合わせて紹介
この記事では、無色タイプポケモンexの特徴やワザ・特性、レアリティなどをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。
ポケモンex(イーエックス)の特徴
2023年1月20日よりレギュレーション変更にともない、新たにルールを持つポケモン「ポケモンex」が登場しました。
主な特徴として、下記があげられます。
- 「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」など様々な「ポケモンex」がいる
- 高いHPをもっている
- 強いワザや特性をもっている
- きぜつ時に取られるサイドは2枚
無色タイプポケモンex一覧|26種
無色タイプポケモンexをレギュレーション別に載せていきます。
レギュレーション:I(2025年収録)| 6種
カードリスト(五十音順)






各カードの説明(五十音順)
ノココッチex


拡張パック「バトルパートナーズ」収録
ぎゃっきょうテール 60×-
相手の場の「ポケモンex」の数×60ダメージ。


ドリルブレイク 150-
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ぎゃっきょうテール」は、相手の場にいるポケモンexの数ぶんダメージが上がり、4体で240、5体で300ダメージを出すことができます。
相手にポケモンexを絞られるとダメージが出ないため、ここぞという時に出す奇襲的な動きが出来ると強いです。



バッフロンex



拡張パック「ホワイトフレア」収録
このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。


ゴールドブレイク 100+-
相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、100ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
メガガルーラex



拡張パック「メガシンフォニア」収録
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を2枚引く。この特性は別の「おつかいダッシュ」を使った番は使えない。


マシンガンコンボ 200+-
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×50ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「おつかいダッシュ」は、このポケモンがバトル場にいる場合、山札を2枚ドローすることができます。
メガミミロップex



拡張パック「インフェルノX」収録
しっぷうづき 60+-
この番に、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、170ダメージ追加。

スパイクホッパー 160-
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「スパイクホッパー」は、ポケモンexからワザのダメージを受けないなどの特殊な効果を持つポケモンに対して貫通して160ダメージをあたえることができます。
ロケット団のガルーラex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第10弾 収録

れんぞくパンチ 30×-
コインを4回投げ、オモテの数×30ダメージ。


バッドインパクト 120+-
この番に、手札から、名前に「ロケット団」とつくサポートを出して使っていたなら、100ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ロケット団のペルシアンex


拡張パック「ロケット団の栄光」収録

こうまんしれい-
相手の山札を上から10枚オモテにする。のぞむなら、その中にあるポケモンが持つワザを1つ選び、このワザとして使う。オモテにしたカードは山札にもどして切る。


クルーエルスラッシュ 140-
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レギュレーション:H(2024年収録)| 10種
カードリスト(五十音順)










各カードの説明(五十音順)
イーブイex / テラスタル



ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録
このポケモンは、「イーブイ」から進化する「ポケモンex」を手札から出して、このポケモンにのせて進化できる。(最初の自分の番や、出したばかりの番には進化できない。)


クォーツシャイン 200
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「にじいろDNA」は、イーブイから進化するポケモンexに進化することができる特性となります。この特性で実質、たねポケモンのイーブイを8枚ぶんデッキに採用することが可能になります。
テラスタルタイプかつ
タイプなのでグッズ「ガラスのラッパ」対象なのも高評価です。


オンバーンex

スタートデッキ「Generations」収録
ひるがえす 50-
のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。


ソニックブラスト 220-
このポケモンにも30ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ガチグマアカツキex






強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録 etc.
相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンが「ブラッドムーン」を使うための
エネルギーは少なくなる。




ブラッドムーン 240-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ろうれんのわざ」は、相手がとったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザ「ブラッドムーン」を使うための
エネルギーが少なくなる効果をもっています。
一例ですが、相手のサイドが残り1枚の場合、エネルギーなしで240ダメージあたえることができます。




カビゴンex

カラミンゴex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第5弾 収録

ジャストビーク 30+-
このポケモンと相手のバトルポケモンについているエネルギーの数が同じなら、100ダメージ追加。



ブレイブバード 200-
このポケモンにも30ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ケッキングex


拡張パック「超電ブレイカー」収録
相手の場に「ポケモンex・V」がいないなら、このポケモンはワザが使えない。

グレートスイング 280-
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「グレートスイング」は、エネルギー2個で280ダメージとコスパの良い高火力なワザです。
特性「さぼりたいしつ」は、相手の場にポケモンex・Vがいなければこのポケモンがワザを使えないといったデメリット効果を持っています。
テラパゴスex / テラスタル






拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

ユニオンビート 30×-
このワザは、後攻プレイヤーの最初の番には使えない。自分のベンチポケモンの数×30ダメージ。


クラウンオパール 180-
次の相手の番、このポケモンはたねポケモン(
ポケモンをのぞく)からワザのダメージを受けない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ユニオンビート」は、後攻1ターン目に使えないですが場にスタジアム「ゼロの大空洞」でベンチ8匹展開ができている場合、240ダメージだすことができます。
ワザは「クラウンオパール」は、それぞれ違うタイプのエネルギーが3個と要求値は高いですが相手のたねポケモン(
のぞく)のダメージを受けなくする効果を持っています。
相手がたねポケモン主軸のデッキの場合はこのワザを使うと有利に対戦を進めることができます。




ハピナスex


拡張パック「変幻の仮面」収録
自分の番に1回使える。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。


おんがえし 180-
のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ハッピースイッチ」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個、別のポケモンにつけかえる効果をもっています。


モトトカゲex / テラスタル


強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録


ブレイクスルー 130-
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]


ジルコンロード 180-
のぞむなら、自分の山札を5枚引く。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ジルコンロード」は、180ダメージをあたえて山札を5枚ドローする効果を持っています。ワザで手札を増やせるため、システムポケモンを減らしたデッキ構築にするのも良いです。




ルギアex

スタートデッキ「Generations」収録


はかいのうずしお 140-
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶん、相手のバトルポケモンについているエネルギーを選び、トラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
レギュレーション:G(2023年収録)| 10種
カードリスト(五十音順)










各カードの説明(五十音順)
イキリンコex




拡張パック「スノーハザード」収録 etc.
最初の自分の番にだけ1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。この番、すでに別の「イキリテイク」を使っていたなら、この特性は使えない。
きあいをいれる 20-
自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につける。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「イキリテイク」は、最初の自分の番にしか使えない特性で、手札をトラッシュして山札を6枚ドローすることができます。
後攻1ターン目から攻めてくるデッキ(アグロデッキ)によく採用されます。




イッカネズミex


拡張パック「未来の一閃」収録
このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、自分の場の「ワッカネズミ」と「イッカネズミ(『ポケモンex』をふくむ)」の数×3個ぶんのダメカンを、ワザを使ったポケモンにのせる。

がっつくまえば 120-
自分の山札を2枚引く。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
オトシドリex


強化拡張パック「レイジングサーフ」収録
ファストキャリー-
このワザは、先攻プレイヤーの最初の番でも使える。自分の山札からたねポケモンを3枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。


シャドーウインド 130-
のぞむなら、このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどす。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「ファストキャリー」は、先攻でも使えて山札からたねポケモンを3までまでベンチに展開することができます。

ガルーラex


強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録
トリプルドロー-
自分の山札を3枚引く。


マシンガンパンチ 100×-
コインを4回投げ、オモテの数×100ダメージ。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ワザ「マシンガンパンチ」は、コインを4回投げて表の数×100ダメージ、最大400ダメージをだすことができます。
タギングルex

「ポケモンカードゲーム イラスト&ワザ名コンテスト」最優秀作品 収録
しびれるだえき 30-
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。


ポイポポイズン 180-
相手のバトルポケモンをどくにする。次の自分の番、このポケモンは「ポイポポイズン」が使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
バフュートンex


拡張パック「スカーレットex」収録
きょうらんのかおり 10+-
相手のベンチポケモンの数×30ダメージ追加。


ヘビースタンプ 210-
コインを1回投げウラなら、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ピジョットex




拡張パック「黒炎の支配者」収録 etc.
自分の番に1回使える。自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「マッハサーチ」を使っていたなら、この特性は使えない。

ふきすさぶ 120-
のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性の「マッハサーチ」は、自分の番に1回、山札から好きなカードを1枚持ってくることができます。必要なカードが多い2進化ポケモンのデッキなどによく採用されます。


プクリンex



強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.
このポケモンに特殊エネルギーがついているなら、このポケモンの最大HPは「+100」される。


フレンドタックル 90+-
この番、手札からサポートを出して使っていたなら、90ダメージ追加。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
特性「ふくらむボディ」は、このポケモンに特殊エネルギーがついている場合、HPを「100」アップのHP350にすることができます。
モトトカゲex

ポケモンカードゲーム はじめようキャンペーン 収録
パワーラン 30-
自分の山札から基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。


フルスロットル 180-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ヨクバリスex / テラスタル

exスタートデッキ テラスタル ヨクバリス 収録
ちょうよくばる-
自分の山札を上から3枚見る。そのカードを手札に加える。または、そのカードをトラッシュし、自分の山札を3枚引く。


ずっこけローリング 210-
次の自分の番、このポケモンは「ずっこけローリング」が使えない。
| 弱点 | 抵抗力 | にげる |
|---|---|---|
ゆうくん最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”











コメント
コメント一覧 (3件)
ピジョットコントロールデッキ考察作って欲しいです!
ガチグマアカツキデッキ考察お願いします。
ハピナスEXデッキ作って欲しいです。