バッフロンexを反映しました!ホワイトフレア

全AR(アートレア)一覧まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

目次
シリーズ別

S|ソード&シールド シリーズ

拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」

商品名ポケモンカードゲームソード&シールド
拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」
マークS8a
発売日2021年10月22日(金)
全1種
ピカチュウ

ポケモン切手BOX ~ポケモンカードゲーム 見返り美人・月に雁セット~

商品名ポケモン切手BOX
~ポケモンカードゲーム 見返り美人・月に雁セット~
マークPROMO
発売日2021年8月25日(水)
全2種

パッケージ版 セブンネットショッピング限定
『ポケットモンスター ソード・シールド』購入特典

マークPROMO
発売日2019年11月15日(金)
全1種
ピカチュウ

SM|サン&ムーン シリーズ

トレーナーカードコレクション
リミテッドコレクション マスターバトルセット

商品名トレーナーカードコレクション
リミテッドコレクション マスターバトルセット
マークPROMO
発売日2019年12月5日(木)
全1種
ピカチュウ

ムンク展 コラボ

マークPROMO
発売日2018年10月~2019年1月
全5種

ポケモンカードフェスタ2017 来場者プレゼント

マークPROMO
発売日2017年5月(3会場)
全1種
ピカチュウ

スペシャルBOX 団員ごっこピカチュウ

商品名ポケモンカードゲーム サン&ムーン
スペシャルBOX 団員ごっこピカチュウ
マークPROMO
発売日2016年12月17日(土)
全1種
スカル団ごっこピカチュウ

XY|XY・XY BREAK シリーズ

マリオピカチュウスペシャルBOX

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
マリオピカチュウスペシャルBOX
マークPROMO
発売日2016年10月29日(土)
全1種
マリオピカチュウ

ルイージピカチュウスペシャルBOX

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
ルイージピカチュウスペシャルBOX
マークPROMO
発売日2016年10月29日(土)
全1種
ルイージピカチュウ

20th アニバーサリーフェスタ 来場者プレゼント

マークPROMO
発売日2016年10月(2会場)
全1種
ピカチュウ

コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
コンセプトパック「幻・伝説ドリームキラコレクション」
マークCP5
発売日2016年7月16日(土)
全13種

スペシャルBOX レックウザポンチョを着たピカチュウ

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
スペシャルBOX レックウザポンチョを着たピカチュウ
マークPROMO
発売日2016年7月6日(水)
全2種

プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
プレミアムチャンピオンパック「EX×M×BREAK」
マークCP4
発売日2016年4月16日(土)
全1種
ジラーチ

コンセプトパック「ポケキュンコレクション」

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
コンセプトパック「ポケキュンコレクション」
マークCP3
発売日2016年1月29日(金)
全1種
ピカチュウ

スペシャルBOX メガリザードンXのポンチョを着たピカチュウ

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
スペシャルBOX メガリザードンXのポンチョを着たピカチュウ
マークPROMO
発売日2016年1月1日(金)
全1種
ポンチョを着たピカチュウ

スペシャルBOX メガリザードンYのポンチョを着たピカチュウ

商品名ポケモンカードゲームXY BREAK
スペシャルBOX メガリザードンYのポンチョを着たピカチュウ
マークPROMO
発売日2016年1月1日(金)
全1種
ポンチョを着たピカチュウ

バトルフェスタ2015 来場者プレゼント

マークPROMO
発売日2015年11月(4会場)
全1種
ピカチュウ

ギャラドスバトル 参加賞

マークPROMO
発売日2015年8月22日(土)・23日(日)
全1種
ギャラドス

小学館のポケモンBOOKフェア

マークPROMO
発売日2015年7月中旬~
全1種
チルタリス

光輪の超魔神 フーパ 入場者プレゼント

マークPROMO
発売日2015年7月18日(土)~
全1種
フーパ

コンセプトパック「伝説キラコレクション」

商品名ポケモンカードゲームXY
コンセプトパック「伝説キラコレクション」
マークCP2
発売日2015年7月18日(土)
全10種

スペシャルBOX コイキングごっこ&ギャラドスごっこピカチュウ

商品名ポケモンカードゲームXY
スペシャルBOX コイキングごっこ&ギャラドスごっこピカチュウ
マークPROMO
発売日2015年6月26日(金)
全2種

月刊コロコロイチバン! 2015年8月号付録

マークPROMO
発売日2015年6月20日(土)
全1種
ヤミラミ

拡張パック「バンデットリング」

商品名ポケモンカードゲームXY
拡張パック「バンデットリング」
マークXY7
発売日2015年6月20日(土)
全9種

第5弾 プロモーションカードパック

マークPROMO
発売日2015年5月~
全1種
カラマネロ

月刊コロコロイチバン! 2015年5月号付録

マークPROMO
発売日2015年3月20日(金)
全1種
ボーマンダ

拡張パック「エメラルドブレイク」

商品名ポケモンカードゲームXY
拡張パック「エメラルドブレイク」
マークXY6
発売日2015年3月14日(土)
全9種

第4弾 プロモーションカードパック

マークPROMO
発売日2015年2月~
全1種
オニドリル

月刊コロコロイチバン! 2015年2月号付録

マークPROMO
発売日2014年12月20日(土)
全1種
レジロック

拡張パックガイアボルケーノ

商品名ポケモンカードゲームXY
拡張パック「ガイアボルケーノ」
マークXY5
発売日2014年12月13日(土)
全9種

拡張パック「タイダルストーム」

商品名ポケモンカードゲームXY
拡張パック「タイダルストーム」
マークXY5
発売日2014年12月13日(土)
全9種

バトルフェスタ2014 来場者プレゼント

マークPROMO
発売日2014年10月~11月(5会場)
全1種
ピカチュウ

BW|BW シリーズ

コンセプトパック「シャイニーコレクション」

商品名ポケモンカードゲームBW
コンセプトパック「シャイニーコレクション」
マークSC
発売日2013年2月1日(金)
全2種
ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

あわせて読みたい

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (21件)

  • すいません。ポケカをはじめたいのですがオススメのデッキこうせいは、何ですか

    • コイキングさん
      コメントありがとうございます!
      最初に始めるおすすめデッキでは、「強い・シンプル」で人気のタケルライコexが使いやすくて良いかなと思います^^
      下記のページのシティリーグで優秀しているデッキなどを参考にしてみてください!
      https://pokecahack.com/takeruraiko-ex/#city

    • こしばそうすけさん
      コメントありがとうございます!
      ドラパルトはどのデッキに対しても五分五分なイメージですが、強いていうならドラパルトをワンパンできるデッキは有利だと思います。
      ソウブレイズex・タケルライコexなど・・・今後はリーリエのピッピexで弱点がつけるのでどういう環境になるのか気になるところです^^

  • コメント失礼します。スカバイのピカチュウのプロモは含まれないのでしょうか?

      • 持っているかいないかを確かめるのも楽しいですし、普通に見るのも楽しいです。頑張ってください。応援してます。

  • ポケカが好きでこのようなサイトがあるといいなと思ってました。
    とてもお世話になったので、ありがとうございました。
    それとまだまだ続けてくれると幸いです。

  • ポケカが好きでこういうサイトがあると良いなと思ってました。
    とてもお世話になりました、これからも応援します。
    続いてくれると嬉しいです。

    • ヤドンファン・Jr.ヤドンファンさん
      お役に立てれてとても嬉しいです!応援いただきありがとうございます!!
      僕もポケカが大好きなのでまだまだ続けていきます^^b

  • リザードンデッキを動画を見て作成したんですがあまり勝てませんどうしたらもっと強くなれますか。
    返信まってます。

    • リザードンデッキ作ったんですね^^
      強くなれる方法ですか・・・方法はいろいろあるかと思いますが、
      上級編への近道として大きく3点あげてみますね!

      ①ジムバトルや自主大会などの大会で優勝しているデッキリストを参考に一度組みなおしてみる
      ②実践あるのみ(対戦の数を増やして経験を積む)
      ③持っているデッキ以外の環境デッキの回し方を知る
      ※こうされたらキツイことなどわかるようになったりします

      上記を書いてはみましたが一番大事なことは「楽しむ」ことだと思います^^
      どうして負けたのかを考えたりデッキを組みなおしたりするのも楽しんでいけば
      おのずと強くなれると考えてます。

      僕もポケカ強くなりたいので楽しんでます!

      • ありがとうございました
        3つを意識しながら楽しくポケカ対戦していきたいです。
        ありがとうございました。
        ゆうくんはなんのデッキを持っていますか。
        さっき友達としていたらドラパルドももらったのでどんどん強くなっていきます。

        • ドラパルトデッキもいいですね!
          僕は作っては崩してを繰り返していますが
          今は、ドラパルト、リザードン、ディアルガ、サーフゴー、トドロクツキ、アマージョ、ウガツホムラ、大空洞パルキア、カミツオロチ、レジドラゴ、ライコポン、ルギアなど持っています。

          お気に入りはサーフゴーです^^

          • すいません
            返信遅れました
            また困ったことがあれば質問させてもらいます
            そのたびはよろしくお願いします
            ありがとうございました

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次