マンキー・オコリザル・コノヨザルを反映しました!ロケット団の栄光

トレーナー別のカード一覧まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
トレーナー別のカード一覧まとめ

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • 各トレーナーのカードの種類と詳細
  • レアリティも合わせて紹介

この記事では、「例:ナンジャモの〇〇」などのトレーナーのカードをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。

ゆうくん

トレーナーのカードがぞくぞくと追加されて今後も楽しみ!!

トレーナーのカードが追加され次第、反映していきます。

ロケット団
シロナ
ヒビキ
ペパー
カスミ
ダイゴ
マリィ
ホップ
リーリエ
ナンジャモ
N
目次

トレーナー別のカード一覧

ロケット団 / シリーズ| ??種

カードリスト
各カードの説明

ロケット団のミュウツーex

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

特性 パワーセーバー

自分の場の「ロケット団のポケモン」が4匹以上のときにしか、このポケモンはワザが使えない。

ちょうちょう無色エネルギー イレイザーボール 160+

のぞむなら、自分のベンチポケモンについているエネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×60ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のニャース

AR

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

無色エネルギー ねこばば

相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、そのカードのオモテを見て、相手の山札にもどして切る。

無色エネルギー無色エネルギー みだれひっかき 20×

コインを3回投げ、オモテの数×20ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ロケット団のペルシアンex

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

無色エネルギー無色エネルギー こうまんしれい

相手の山札を上から10枚オモテにする。のぞむなら、その中にあるポケモンが持つワザを1つ選び、このワザとして使う。オモテにしたカードは山札にもどして切る。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー クルーエルスラッシュ 140

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のメリープ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

無色エネルギー ちょうたつ

自分の山札からグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

かみなり プチボルト 10
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ロケット団のモココ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

かみなり無色エネルギー でんきショック 50

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のデンリュウ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

特性 ダークインパルス

このポケモンがいるかぎり、相手が手札からポケモンを出して進化させるたび、そのポケモンにダメカンを4個のせる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。

かみなり無色エネルギー無色エネルギー ヘッドボルト 140
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のソーナンス

AR

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

ちょう無色エネルギー ロケットミラー

自分のベンチの「ロケット団のポケモン」を1匹選び、選んだポケモンにのっているダメカンをすべて、相手のバトルポケモンにのせ替える。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー とびだしヘッド 70
弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のタマンチュラ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

くさ とっしん 30

このポケモンにも10ダメージ。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

ロケット団のワナイダー

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

特性 チャージアップ

自分の番に1回使える。自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。

くさ無色エネルギー ロケットラッシュ 30×

自分の場の「ロケット団のポケモン」の数×30ダメージ。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー無色エネルギー

ロケット団のポリゴン

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

無色エネルギー ハッキング

自分の手札を1枚選び、トラッシュする。その後、相手は相手自身の手札を1枚選び、トラッシュする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ロケット団のポリゴン2

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー Rコマンド 20×

自分のトラッシュにある、名前に「ロケット団」とつくサポートの枚数×20ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ロケット団のポリゴンZ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

特性 さいこうちく

自分の番に、自分の手札を2枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を1枚引く。

無色エネルギー無色エネルギー Rコマンド 20×

自分のトラッシュにある、名前に「ロケット団」とつくサポートの枚数×20ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ロケット団のレシーバー

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

自分の山札から、名前に「ロケット団」とつくサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

ロケット団のアテナ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

自分の手札が5枚になるように、山札を引く。自分の場のポケモン全員が「ロケット団のポケモン」なら、8枚になるように引く。

ロケット団のアポロ

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

このカードは、前の相手の番に、自分の「ロケット団のポケモン」がきぜつしていなければ使えない。

おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は3枚、山札を引く。

ロケット団のサカキ

PROMO

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

自分のバトル場の「ロケット団のポケモン」を、ベンチの「ロケット団のポケモン」と入れ替える。その後、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

ロケット団エネルギー

拡張パック「ロケット団の栄光」収録

このカードは「ロケット団のポケモン」にしかつけられず、「ロケット団のポケモン」以外についているなら、トラッシュする。

このカードは、ポケモンについているかぎり、ちょうあく の2つのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。

シロナ / シリーズ| 9種

カードリスト
各カードの説明

シロナのフカマル

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

とう いわとばし 20

このワザのダメージは抵抗力を計算しない。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

シロナのガバイト

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 おうじゃのよびごえ

自分の番に1回使える。自分の山札から「シロナのポケモン」を1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

とう リューノスライス 40
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

シロナのガブリアスex

SR
UR
SAR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

とう スクリューダイブ 100

のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

とうとう リューノバスター 260

このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2

シロナのロゼリア

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー トゲでさす 20
弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

シロナのロズレイド

AR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 グローリーエール

このポケモンがいるかぎり、自分の「シロナのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。

くさ無色エネルギー無色エネルギー リーフステップ 80
弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー

シロナのミカルゲ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー レイジングカース 10×

自分のベンチの「シロナのポケモン」全員にのっているダメカンの数×10ダメージ。このワザのダメージは弱点を計算しない。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

シロナのヒンバス

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー ゆらゆらおよぐ 10

コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー

シロナのミロカロス

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

みず無色エネルギー アクアスプリット 60

相手のベンチポケモン2匹にも、それぞれ30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー無色エネルギー

シロナのパワーウエイト

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

このカードをつけている「シロナのポケモン」の最大HPは「+70」される。

ヒビキ / シリーズ| 10種

カードリスト
各カードの説明

ヒビキのホウオウex

SR
UR
SAR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 こんじきのほのお

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本 ほのお エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につける。

ほのおほのおほのおほのお シャイニングフェザー 160

自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「50」回復する。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

ヒビキのヒノアラシ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

ほのお ひのこ 30

このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー

ヒビキのマグマラシ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 たびのきずな

自分の番に1回使える。自分の山札から「ヒビキの冒険」を1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

ほのお かえん 40
弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー

ヒビキのバクフーン

AR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

ほのお バディブラスト 40+

自分のトラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数×60ダメージ追加。

ほのおほのお無色エネルギー ばくねつほう 160
弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

ヒビキのマグマッグ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

ほのお ひをはく 20
弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

ヒビキのマグカルゴ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 とけてながれる

このポケモンにエネルギーがついていないなら、このポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。

ほのおほのおほのお ようがんバースト 70×

このポケモンについている ほのお エネルギーを5枚までトラッシュし、その枚数×70ダメージ。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ヒビキのカイロス

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

くさ はさむ 20
無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー いっぽんがえし 70+

前の相手の番に、ワザのダメージで、自分の「ヒビキのポケモン」がきぜつしていたなら、100ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2無色エネルギー無色エネルギー

ヒビキのピチュー

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

エネルギーなし ビリリドロー 30

自分の山札を1枚引く。

弱点抵抗力にげる
とう×2

ヒビキのウソッキー

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

とう かこいこむ 20

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

無色エネルギー無色エネルギー まねてみる

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンが持つワザを1つ選び、このワザとして使う。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

ヒビキの冒険

SR
SAR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

自分の山札から「ヒビキのポケモン」と「基本 ほのお エネルギー」を合計3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

ペパー / シリーズ| 7種

カードリスト
各カードの説明

ペパーのオラチフ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー ふむ 10
無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー がちんこ 50
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ペパーのマフィティフex

SR
SAR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー ハッスルタックル 30+

このポケモンにダメカンがのっていないなら、120ダメージ追加。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー おやぶんヘッド 210

次の自分の番、このポケモンは「おやぶんヘッド」が使えない。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ペパーのホシガリス

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー かじりとる 10

ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ペパーのヨクバリス

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 よくばりオーダー

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「ペパーのサンドウィッチ」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。

無色エネルギー無色エネルギー ころがりタックル 50
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ペパーのノノクラゲ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー ちょっとつっこむ 30

このポケモンにも10ダメージ。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

ペパーのリククラゲ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

無色エネルギー ひっぱる

相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー とつげき 120

このポケモンにも30ダメージ。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ペパーのサンドウィッチ

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

自分のバトルポケモンのHPを「30」回復する。そのポケモンが「ペパーのポケモン」なら、回復するHPは「100」になる。

カスミ / シリーズ| 6種

カードリスト
各カードの説明

カスミのコイキング

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 すごいもぐる

このポケモンは、ベンチにいるかぎり、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。

みず はねる 10
弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー

カスミのギャラドス

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

みず ザブザブパニック 70×

自分の山札を上から7枚トラッシュし、その中にある「カスミのポケモン」の枚数×70ダメージ。

みずみず無色エネルギー たきのぼり 120
弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

カスミのコダック

AR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

特性 どたばたジャンプ

このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を下から1枚トラッシュする。その後、このポケモンについているカードをすべてトラッシュし、このポケモンを山札の上にもどす。

みず うちみず 30
弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー

カスミのヒトデマン

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

みず バブルこうせん 20

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー

カスミのスターミー

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

みず サドンフラッシュ 60+

この番に、このポケモンが「カスミのヒトデマン」から進化していたなら、80ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー

カスミのラプラス

AR

強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

みず いっしょにおよぐ

自分の山札から「カスミのポケモン」を3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

みず無色エネルギー なみのり 60
弱点抵抗力にげる
かみなり×2無色エネルギー

ダイゴ / シリーズ| 8種

カードリスト
各カードの説明

ダイゴのダンバル

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

はがね無色エネルギー ぶつかる 30
弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー

ダイゴのメタング

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

はがね無色エネルギー メタルスラッシュ 70

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー無色エネルギー

ダイゴのメタグロスex

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

特性 エクスブート

自分の番に1回使える。自分の山札から「基本 ちょう エネルギー」と「基本 はがね エネルギー」をそれぞれ1枚まで選び、自分の ちょう または はがね ポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。

はがね無色エネルギー無色エネルギー メタルスタンプ 200
弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ダイゴのヤジロン

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

無色エネルギー しょうしゅうサイン

自分の山札からたねポケモンの「ダイゴのポケモン」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

ちょう ねんどうだん 20
弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー

ダイゴのネンドール

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

ちょう ぶきみなひかり 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

ちょうちょう無色エネルギー クレイブラスト 220

このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

弱点抵抗力にげる
あく×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ダイゴのメレシー

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

特性 ストーンパレス

このポケモンがベンチにいるかぎり、自分の「ダイゴのポケモン」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。

ちょう無色エネルギー無色エネルギー マジカルショット 80
弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー無色エネルギー

ダイゴのエアームド

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

無色エネルギー無色エネルギー するどいはね 30
はがねはがね無色エネルギー ツインソニック

相手のポケモン2匹に、それぞれ50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

いしのどうくつ

スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」収録

おたがいの「ダイゴのポケモン」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。

マリィ / シリーズ| 9種

カードリスト
各カードの説明

マリィのベロバー

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

無色エネルギー くすねる

自分の山札を1枚引く。

あく どつく 10
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

マリィのギモー

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

あくあく どつく 60
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

マリィのオーロンゲex

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

特性 パンクアップ

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本 あく エネルギー」を5枚まで選び、自分の「マリィのポケモン」に好きなようにつける。そして山札を切る。

あくあく シャドーバレット 180

相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

マリィのモルペコ

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー スパイクホイール 20+

このポケモンについているあくエネルギーの数×40ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2

マリィのチョロネコ

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

あく シャープネイル 20+

相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、40ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

マリィのレパルダス

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

あくあく シャープクロー 70+

相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、70ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

マリィのズルッグ

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

あくあく無色エネルギー かみくだく 50

相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

マリィのズルズキン

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

あく うしろげり 40
あくあく無色エネルギー ワイルドタックル 160

このポケモンにも30ダメージ。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

スパイクタウンジム

スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」収録

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札から「マリィのポケモン」を1枚選び、相手に見せて、手札に加えてよい。そして山札を切る。

ホップ / シリーズ| 14種

カードリスト
各カードの説明

ホップのザシアンex

SR
SAR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー せつなぎり 30

相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

はがねはがねはがね無色エネルギー ブレイブスラッシュ 240

次の自分の番、このポケモンは「ブレイブスラッシュ」が使えない。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー無色エネルギー

ホップのカビゴン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 ふとっぱら

このポケモンがいるかぎり、自分の「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ダイナミックプレス 140

このポケモンにも80ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ホップのウッウ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー きまぐれスピット 120

相手のサイドの残り枚数が4枚・3枚でないなら、このワザは失敗。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ホップのウールー

AR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー けとばす 50
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ホップのバイウールー

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 チャレンジホーン

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ずつき 80
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ホップのココガラ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー こわいしせん

次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-20」される。

無色エネルギー無色エネルギー つつく 20
弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ホップのアオガラス

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー スピードひこう 30
無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー するどいはね 80
弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ホップのアーマーガア

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー つきぬける 50

相手のベンチポケモン1匹にも、50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

はがねはがね無色エネルギー はがねのつばさ 150

次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-60」される。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー無色エネルギー

ホップのスナヘビ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー なわばりづくり

自分の山札からスタジアムを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

とう無色エネルギー かじる 20
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ホップのサダイジャ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

とう無色エネルギー じひびき 30

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

とう無色エネルギー無色エネルギー グラウンドブレイク 140

自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ホップのバチンウニex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第9弾 収録

特性 はんげきばり

このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを3個のせる。

かみなりかみなり無色エネルギー スパイクサンダー 120

自分の山札を2枚引く。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ホップのバッグ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

自分の山札からたねポケモンの「ホップのポケモン」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

ホップのこだわりハチマキ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

このカードをつけている「ホップのポケモン」は、ワザを使うためのエネルギーが むしょく エネルギー1個ぶん少なくなり、そのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。

ハロンタウン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

おたがいの「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。

リーリエ / シリーズ| 5種

カードリスト
各カードの説明

リーリエのピッピex

SR
SAR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 フェアリーゾーン

このポケモンがいるかぎり、相手の場の ドラゴン ポケモン全員の弱点は、すべて ちょう タイプになる。[弱点は「×2」で計算する。]

ちょう無色エネルギー フルムーンロンド 20+

おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

リーリエのキュワワー

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー はなまねき

自分の山札からたねポケモンの「リーリエのポケモン」を好きなだけ選び、ベンチに出す。そして山札を切る。

ちょう ぱっときえる 30

このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどす。

弱点抵抗力にげる
はがね×2無色エネルギー

リーリエのアブリー

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

ちょう じっとする

このポケモンのHPを「10」回復する。

弱点抵抗力にげる
はがね×2

リーリエのアブリボン

AR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 おさそいウインク

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の手札を見て、その中からたねポケモンを好きなだけ選び、相手のベンチに出す。

ちょう マジカルショット 50
弱点抵抗力にげる
はがね×2

リーリエのしんじゅ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

このカードをつけている「リーリエのポケモン」が、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。

ナンジャモ / シリーズ| 7種

カードリスト
各カードの説明

ナンジャモのズピカ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

かみなり無色エネルギー プチでんき 30
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ナンジャモのハラバリーex

SR
UR
SAR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 エレキストリーマー

自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本 かみなり エネルギー」を1枚選び、自分の「ナンジャモのポケモン」につける。

かみなりかみなりかみなり無色エネルギー サンダーボルト 230

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ナンジャモのビリリダマ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー無色エネルギー チェインボルト 20+

自分の「ナンジャモのポケモン」全員についているかみなりエネルギーの数×20ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ナンジャモのマルマイン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

かみなりかみなり どきどきボム

このポケモンに100ダメージ。コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせる。

かみなりかみなり無色エネルギー ライトニングボール 100
弱点抵抗力にげる
とう×2

ナンジャモのカイデン

PROMO

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

かみなり でんこうせっか 10+

コインを1回投げオモテなら、20ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ナンジャモのタイカイデン

AR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 フラッシュドロー

自分の番に、このポケモンについている「基本 かみなり エネルギー」を1個トラッシュするなら、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

かみなり無色エネルギー無色エネルギー マッハボルト 70
弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ハッコウシティ

UR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録 etc.

おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のトラッシュから「基本 かみなり エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に加えてよい。

N / シリーズ| 13種

カードリスト
各カードの説明

Nのゾロア

AR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

あく ひっかく 20
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

Nのゾロアークex

SR
UR
SAR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

特性 とりひき

自分の番に、自分の手札を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を2枚引く。

あくあく ナイトジョーカー

自分のベンチの「Nのポケモン」が持つワザを1つ選び、このワザとして使う。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

Nのダルマッカ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー無色エネルギー ころがりタックル 20
ほのおほのお無色エネルギー ほのお 50
弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

Nのヒヒダルマ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー無色エネルギー バックドラフト 30×

相手のトラッシュにある基本エネルギーの枚数×30ダメージ。

ほのおほのお無色エネルギー ひだるまキャノン 90

このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のベンチポケモン1匹にも、90ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

Nのレシラム

AR

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

ほのおかみなり パワーレイジ 20×

このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ。

ほのおほのおかみなり無色エネルギー イノセントフレイム 170
弱点抵抗力にげる
無色エネルギー無色エネルギー

Nのシンボラー

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

ちょう ねんどうだん 20
ちょう無色エネルギー無色エネルギー ビクトリーシンボル

このワザを使ったとき、自分のサイドの残り枚数が1枚なら、この対戦は自分の勝ちになる。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

Nのチョロネコ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

あく無色エネルギー ちょろまかす 30

相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、相手の山札の下にもどす。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

Nのバチュル

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー無色エネルギー バチバチショート 30

ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュする。トラッシュした場合、相手のバトルポケモンをマヒにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

Nのギアル

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー ダブルスピン 10×

コインを2回投げ、オモテの数×10ダメージ。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー

Nのギギアル

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー ぐるぐるギア 20

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

はがね無色エネルギー がちんこ 40
弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

Nのギギギアル

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

無色エネルギー マグネブラスト 50
はがねはがね無色エネルギー トリプルスマッシュ 120×

コインを3回投げ、オモテの数×120ダメージ。

弱点抵抗力にげる
ほのお×2くさ-30無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

Nのポイントアップ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

自分のトラッシュから基本エネルギーを1個選び、ベンチの「Nのポケモン」につける。

Nの城

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

おたがいの場の「Nのポケモン」全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

トレーナー別のカード一覧まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次