くさタイプのポケモンex一覧まとめ

- くさタイプポケモンexの種類と詳細
- レアリティも合わせて紹介
この記事では、くさタイプポケモンexの特徴やワザ・特性、レアリティなどをまとめました。
デッキ構築などのお役に立てれば嬉しいです。
ポケモンex(イーエックス)の特徴
2023年1月20日よりレギュレーション変更にともない、新たにルールを持つポケモン「ポケモンex」が登場しました。
主な特徴として、下記があげられます。
- 「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」など様々な「ポケモンex」がいる
- 高いHPをもっている
- 強いワザや特性をもっている
- きぜつ時に取られるサイドは2枚
くさタイプポケモンex一覧|21種
くさタイプポケモンexをレギュレーション別に載せていきます。
レギュレーション:I(2025年収録)| 1種
カードリスト(五十音順)

各カードの説明(五十音順)
メガヤンマex



強化拡張パック「熱風のアリーナ」収録

自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える。自分の山札から「基本 エネルギー」を3枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
ジェットサイクロン 210
-
このポケモンについているエネルギーを3個選び、ベンチポケモン1匹につけ替える。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
特性「バズブースト」は、このポケモンがベンチからバトル場に出たときに1回使えて、山札から基本 エネルギーを3枚までこのポケモンにつけることができます。
レギュレーション:H(2024年収録)| 10種
カードリスト(五十音順)










各カードの説明(五十音順)
アイアントex



拡張パック「超電ブレイカー」収録

自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手の山札を上から1枚トラッシュする。
リベンジクラッシュ 120+
-
相手がすでにとったサイドの枚数×30ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「いきなりけずる」は、手札からベンチにこのポケモンを出した時に1回使えて、相手の山札を上から1枚トラッシュできます。
オーガポンみどりのめんex / テラスタル







拡張パック「変幻の仮面」収録 etc.

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本 エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。
まんようしぐれ 30+
-
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「みどりのまい」は、手札から基本 エネルギーをこのポケモンにつけて、山札を1ドローすることができます。
アタッカー兼システムポケモンとして人気の高いポケモンです。


カミツオロチex



拡張パック「ステラミラクル」収録 etc.

自分の番に1回使える。自分の手札から「基本 エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。その後、つけたポケモンのHPを「30」回復する。
みつあめストーム 30+
-
自分のポケモン全員についている
エネルギーの数×30ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「じゅくせいチャージ」は、自分の場のポケモンにエネ加速をしつつ、HPを「30」回復することができます。
ワザ「みつあめストーム」は、自分の場のポケモンについているくさエネルギーの数ぶん火力があがっていきます。


テツノイサハex






拡張パック「サイバージャッジ」収録 etc.

自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。このポケモンをバトルポケモンと入れ替える。入れ替えた場合、自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、このポケモンにつけ替える。
プリズムエッジ 180
-
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「ラピットバーニア」は、このポケモンをベンチに出したときにバトル場と入れ替えつつ、自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけこのポケモンに付け替えることができます。
奇襲が狙えるカードとして強い性能を持っています。



ドダイトスex


拡張パック「ワイルドフォース」収録
もりのこうしん 30×
-
自分の場の
ポケモンの数×30ダメージ。
ジャングルハンマー 150
-
このポケモンのHPを「50」回復する。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
HPが340と高耐久のポケモンで、ワザ「もりのこうしん」が自分の場の ポケモンの数×30、エネルギー1個で最大180ダメージを出すことができます。
また、スタジアム「ゼロの大空洞」でベンチの数が8匹まで展開できれば最大270ダメージを出すことが可能です。



ニャオハex

バトルアカデミー 収録
ひっかく 20
マジカルリーフ 100
-
このポケモンのHPを「30」回復する。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ベラカスex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第8弾 収録
さかさまドロー
-
自分の山札を下から3枚引く。
サイコキネシス 20+
-
相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×90ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ワザ「サイコキネシス」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×90+20ダメージと高く、エネルギーが3個ついていれば290ダメージを出すことができます。
モロバレルex

ヤバソチャex



強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」収録 etc.
せんじがえし
-
自分のトラッシュにある「基本
エネルギー」をすべて相手に見せ、その枚数×2個ぶんのダメカンを、相手のポケモン1匹にのせる。その後、見せたエネルギーを山札にもどして切る。
まっちゃスプラッシュ 120
-
自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
ワザ「せんじがえし」は、トラッシュにある基本 エネルギーの枚数×2個ぶんのダメカンを相手のポケモン1匹にのせることができます。
※ワザを使ったあとはトラッシュの基本くさエネルギーが全部山札に戻っていくので注意が必要です。



リーフィアex / テラスタル


ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録
あおばのあらし 60×
-
相手のポケモン全員についているエネルギーの数×60ダメージ。
モスアゲート 230
-
自分のベンチポケモン全員のHPを、それぞれ「100」回復する。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ワザ「あおばのあらし」は、相手の場のポケモンについているエネルギーの数ぶん火力が上がるので、エネルギーをたくさんつけて戦う相手に効果的なワザとなっています。
相手のデッキがリザードンexの場合、エネルギーが3個ついていると弱点込みで360ダメージ与えてきぜつさせることが狙えます。
レギュレーション:G(2023年収録)| 10種
カードリスト(五十音順)










各カードの説明(五十音順)
クエスパトラex / テラスタル


ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」収録

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のバトルポケモンは、ワザを使うためのエネルギーが、 エネルギー1個ぶん多くなる。
サイコボール 30+
-
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「まばゆいしせん」は、相手のバトルポケモンのワザを使うためのエネルギーを エネルギー1個ぶん多くすることができます。
相手の動きを妨害しながら戦っていきます。

ジュナイパーex

exスタートデッキ 草 ジュナイパー 収録

自分の番に1回使える。ベンチにいるこのポケモンを、バトルポケモンと入れ替える。または、バトル場にいるこのポケモンを、ベンチポケモンと入れ替える。
ハンティングアロー 130
-
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「じゅうおうむじん」は、このポケモンがベンチにいるならバトル場へ、バトル場にいるならベンチへと縦横無尽に動き回ることができます。
ベンチとバトル場を入れ替えると強い動きのできるカードと相性が良いです。

スコヴィランex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第3弾 収録
からくちバインド
-
相手のバトルポケモンをやけどにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
ツーヘッドクラッシュ 140
-
相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。相手の山札を上から1枚トラッシュする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ワザ「ツーヘッドクラッシュ」は、相手の手札1枚と山札上1枚をトラッシュすることができます。
相手の必要なカードをトラッシュし、妨害しながら戦っていきます。




チオンジェンex




拡張パック「スノーハザード」収録 etc.
むさぼるつた
-
相手のベンチポケモン1匹に、相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
フォレストバーン 220
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワザ「むさぼるつた」は、相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージを相手のベンチポケモンにあたえることができます。
例)サイド5枚とられていれば300ダメージ
※ベンチにダメージなので「テラスタルポケモン」にはダメージを与えることができないので注意。

フォレトスex / テラスタル



拡張パック「クレイバースト」収録 etc.

自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の山札から「基本 エネルギー」を5枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
ガードプレス 120
-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「ばくれつエナジー」は、使うとフォレトスexはきぜつしてしまいますが、山札から基本 エネルギーを5枚まで自分の場のポケモンに好きにつけることができます。
速攻でエネルギー加速をして勝負するデッキなどによく採用されます。


フシギバナex




強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。
もうどくウィップ 150
-
相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
HPが340と2進化exポケモンの中でも、ダントツに高いHPを持っています。また、特性「やすらぎのはな」は、このポケモンがバトル場にいるならHPを「60」回復することができます。

マスカーニャex






強化拡張パック「トリプレットビート」収録 etc.

自分の番に、自分の手札から「基本 エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。
スクラッチネイル 100+
-
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、120ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「ブーケマジック」は、手札にある基本 エネルギーを1枚トラッシュすることで、相手のベンチポケモン1匹にダメカン3個のせることができます。場にマスカーニャexがいればいるほど特性をつかうことが可能です。

ユキメノコex / テラスタル


強化拡張パック「レイジングサーフ」収録

このポケモンが、バトル場できぜつしたとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、とられるサイドは1枚少なくなる。
フロストバレット 140
-
相手のベンチポケモン1匹にも、20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() |
特性「きょうかすいげつ」は、このポケモンがきぜつしたときコインを投げてオモテなら取られるサイドが1枚少なくすることができます。

リククラゲex


ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」収録 etc.

このポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果は、なくならない。)
コロニーラッシュ 80+
-
自分のベンチの
エネルギーがついているポケモンの数×40ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
エネルギーがついている自分の場のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を特性「まもりのきんし」で防ぐことができます。
例)トドロクツキexの「くるいえぐる」、ドラパルトexの「ファントムダイブ」など


ワナイダーex



拡張パック「バイオレットex」収録

このポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンのにげるためのエネルギーは、1個ぶん多くなる。
ワイヤーハング 90+
-
相手のバトルポケモンのにげるためのエネルギーの数×30ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「トラップテリトリー」は、場にワナイダーexがいればいるほど相手のバトルポケモンの逃げるためのエネルギーを1個ずつ増やすことができます。
相手のバトルポケモンを縛って戦うデッキによく採用されます。




最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”