バッフロンexを反映しました!ホワイトフレア

あくタイプのポケモンV一覧まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
あくタイプのポケモンV一覧まとめ

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • あくタイプポケモンVの種類と詳細
  • レアリティも合わせて紹介

この記事では、あくタイプポケモンVの特徴やワザ・特性、レアリティなどをまとめました。
コレクションエクストラデッキなどのお役に立てれば嬉しいです。

ゆうくん

知らなかったポケモンVがいるかも!?

当記事は、エクストラレギュレーション(F・E・D)が対象です。

目次

あくタイプポケモンV一覧|34種

あくタイプポケモンVをレギュレーション別に載せていきます。

レギュレーション:F(2022年収録)| 10種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

スカタンクV

SR
SR(SA)

拡張パック「パラダイムトリガー」収録

無色エネルギー無色エネルギー おいうちボム

相手のベンチポケモン1匹に、30ダメージ。前の相手の番に、そのポケモンがバトル場からにげていたなら、このワザのダメージは「120」になる。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

あく無色エネルギー無色エネルギー ぜっきょうポイズン 90

相手のバトルポケモンをどくこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ダークライV

スターターセットVSTAR「ダークライ」収録

あく無色エネルギー やみのかぜ 50
あくあく無色エネルギー ダークホール 130

相手のバトルポケモンをねむりにする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ダークライVSTAR

SAR

スターターセットVSTAR「ダークライ」収録 etc.

特性 スターアビス

自分の番に使える。自分のトラッシュからグッズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

無色エネルギー無色エネルギー あくのはどう 30+

自分の場のポケモンについている あく エネルギーの数×30ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ドラピオンV

SR
SAR

拡張パック「ロストアビス」収録 etc.

特性 ワイルドスタイル

相手の場の「いちげき」「れんげき」「フュージョン」のポケモンの数ぶん、このポケモンがワザを使うための 無色エネルギー エネルギーは少なくなる。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ダイナミックテール 190

自分のポケモン1匹にも、60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ドラピオンVSTAR

HR

拡張パック「ロストアビス」収録

特性 ハザードスター

自分の番に使える。相手のバトルポケモンをどくとマヒにする。このどくでのせるダメカンの数は3個になる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

あくあく無色エネルギー ビッグバンアーム 250-

このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージぶん、このワザのダメージは小さくなる。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ドンカラスV

SR
SR(SA)

拡張パック「スターバース」収録

特性 ドンのふところ

このポケモンは、「ポケモンのどうぐ」を4枚までつけられる。(この特性がなくなったとき、自分は「ポケモンのどうぐ」を1枚になるようにトラッシュする。)

あくあく無色エネルギー シャドーフィアー 130

相手の手札を見る。

弱点抵抗力にげる
かみなり×2とう-30無色エネルギー

ヒスイ オオニューラV

SR
SR(SA)

拡張パック「スペースジャグラー」収録

エネルギーなし どくのツメ

相手のバトルポケモンをどくにする。

あく無色エネルギー フェイタルクロー 80×

相手のバトルポケモンが受けている特殊状態の数×80ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2

ヒスイ ダイケンキV

SR
SAR

強化拡張パック「バトルリージョン」収録 etc.

あく つづらおとし

相手の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」を2枚まで選び、トラッシュする。

あくあくあく シャドースラッシュ 180

このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ヒスイ ダイケンキVSTAR

HR
UR
SAR

強化拡張パック「バトルリージョン」収録 etc.

特性 ザンゲツスター

自分の番に使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを4個のせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

あくあく むじひなやいば 110+

相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、110ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

モルペコV

スタートデッキ100 収録

無色エネルギー無色エネルギー かじってにげる 30

のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

あくあく無色エネルギー ハラペコスパイク 120+

この番、手札から「マリィのプライド」を出して使っていたなら、120ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

レギュレーション:E(2021年収録)| 13種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

ガラル ファイヤーV

SR
UR
SR(SA)
CSR

強化拡張パック「双璧のファイター」収録 etc.

特性 じゃえんのつばさ

自分の番に1回使える。自分のトラッシュから あく エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。この番、すでに別の「じゃえんのつばさ」を使っていたなら、この特性は使えない。

あく無色エネルギー無色エネルギー オーラバーン 190

このポケモンにも30ダメージ。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ガラル ヤドキングV

SR
SR(SA)

強化拡張パック「双璧のファイター」収録 etc.

無色エネルギー ちょうごう

自分の手札を1枚トラッシュする。その後、自分の山札を3枚引く。

あく無色エネルギー はめつのひとこと

次の相手の番の終わりに、このワザを受けたポケモンはきぜつする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ガラル ヤドキングVMAX

HR

強化拡張パック「双璧のファイター」収録 etc.

あく無色エネルギー ダイゲキドク 10

相手のバトルポケモンをどくにする。このどくでのせるダメカンの数は12個になる。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ゲンガーV

ハイクラスデッキ「ゲンガーVMAX」収録 etc.

あくあく くろいまどろみ 40

相手のバトルポケモンをねむりにする。

あくあくあく ペインバースト 190

このポケモンに、ダメカンを3個のせる。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ゲンガーVMAX

ハイクラスデッキ「ゲンガーVMAX」収録

あくあく パニックフィアー 60×

相手の場の「ポケモンV・GX」の数×60ダメージ。

あくあくあく キョダイマルノミ 250

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ダストダスV

SR

拡張パック「摩天パーフェクト」収録 etc.

あく無色エネルギー ゴミしゅうき 40

相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

あくあく無色エネルギー ヘドロばくだん 130
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ダストダスVMAX

HR

拡張パック「摩天パーフェクト」収録

特性 ガラクタあつめ

このポケモンは、「ポケモンのどうぐ」を2枚までつけられる。(この特性がなくなったとき、自分は「ポケモンのどうぐ」を1枚になるようにトラッシュする。)

あく無色エネルギー キョダイシュウキ 120

相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

バンギラスV

ファミリーポケモンカードゲーム 収録

あく無色エネルギー無色エネルギー ぶちかます 80
あくあくあく無色エネルギー ランドクラッシュ 150
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

バンギラスV

PROMO
SR
SR(SA)

拡張パック「一撃マスター」収録 etc.

あく無色エネルギー無色エネルギー やまなだれ 60

相手の山札を上から2枚トラッシュする。

あくあく無色エネルギー無色エネルギー いちげきクラッシュ 240

自分の山札を上から4枚トラッシュする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

フーパV

SR
SAR

拡張パック「フュージョンアーツ」収録 etc.

特性 ダブルフェイス

このポケモンは、場にいるかぎり ちょうあく の2つのタイプになる。

あくあく無色エネルギー シャドーインパクト 170

自分のポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ブラッキーV

SR
SR(SA)
CSR

強化拡張パック「イーブイヒーローズ」収録 etc.

あく くろいまなざし 30

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

あく無色エネルギー無色エネルギー げっこうのやいば 80+

このポケモンにダメカンがのっているなら、80ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ブラッキーVMAX

HR
HR(SA)
CSR

強化拡張パック「イーブイヒーローズ」収録 etc.

特性 ダークシグナル

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

あく無色エネルギー無色エネルギー ダイアーク 160
弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

レパルダスV

SR

拡張パック「白銀のランス」収録 etc.

特性 かくしヅメ

自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。おたがいの場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」を1枚選び、トラッシュする。

あく無色エネルギー無色エネルギー シャドーリッパー 110

のぞむなら、このポケモンと、ついているすべてのカードを、手札にもどす。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

レギュレーション:D(2020年収録)| 11種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

オーロンゲV

SSR

スターターセットVMAX オーロンゲ 収録 etc.

あく かみつく 40
あくあくあく スパイキーナックル 200

このポケモンについている あく エネルギーを2個選び、手札にもどす。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

オーロンゲVMAX

SSR

スターターセットVMAX オーロンゲ 収録 etc.

あくあくあく キョダイドリル 170+

このワザを使うためのエネルギーより、多くついている あく エネルギーの数×50ダメージ追加。追加できるダメージは あく エネルギー2個ぶんまで。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

カラマネロV

SR

拡張パック「反逆クラッシュ」収録

あく無色エネルギー ひきずりだす

相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンに30ダメージ。

あくあく無色エネルギー ブレインシェイク 130

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

カラマネロVMAX

HR

拡張パック「反逆クラッシュ」収録

あくあく無色エネルギー ダイジャマー 180

相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、相手の山札の下にもどす。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ガラル ヤドランV

Vスタートデッキ悪 ガラルヤドラン 収録

特性 はやうちどく

このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のバトルポケモンをどくにする。

あくあく無色エネルギー あしどめショット 130

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

クロバットV

PROMO
SR
CSR

拡張パック「ムゲンゾーン」収録 etc.

特性 ナイトアセット

自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。この番、すでに別の「ナイトアセット」を使っていたなら、この特性は使えない。

あく無色エネルギー どくのキバ 70

相手のバトルポケモンをどくにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

クロバットVMAX

SSR

ハイクラスパック「シャイニースターV」収録

あく無色エネルギー ステルスポイズン 70

相手のバトルポケモンをどくにする。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

あくあく無色エネルギー ダイカッター 180
弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー

ドラピオンV

SR

拡張パック「仰天のボルテッカー」収録

あく無色エネルギー無色エネルギー たたきつぶす 70
あく無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ハザードクロー 130

このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のバトルポケモンをどくマヒにする。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ムゲンダイナV

PROMO
SR
UR
CSR

拡張パック「ムゲンゾーン」収録 etc.

無色エネルギー パワーアクセル 30

のぞむなら、自分の手札から あく エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。

あく無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ダイマックスほう 120+

相手のバトルポケモンが「ポケモンVMAX」なら、120ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー

ムゲンダイナVMAX

PROMO
HR
UR
CSR

拡張パック「ムゲンゾーン」収録 etc.

特性 ムゲンゾーン

自分の場のポケモン全員が あく タイプならはたらく。自分のベンチに出せる あく ポケモンの数は8匹になり、別のタイプは場に出せない。(この特性がはたらかなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。)

あく無色エネルギー ドレッドエンド 30×

自分の場の あく ポケモンの数×30ダメージ。

弱点抵抗力にげる
とう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ヤミラミV

SR

拡張パック「シールド」収録

あく こうみゃくさがし

自分のトラッシュからトレーナーズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。

あくあく マッドネイル 10+

相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×60ダメージ追加。

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー
ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

ほかのタイプのポケモンVはこちら

ほかのタイプも随時追加していきます

あくタイプのポケモンV一覧まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次