オリーヴァexのデッキ考察まとめ

- オリーヴァexの特徴(強いところ・弱いところ)
- デッキサンプルを公開
オリーヴァexの特徴
オリーヴァexはワザ「オイルマシンガン」が特徴的で、相手のポケモンを6回選び、選んだ回数×20ダメージをあたえることができます。ワザのダメージが低いので特性「カースドボム」のヨノワールなどと組み合わせるとダメージを補うことができます。
2進化デッキ相手には、進化する前にワザ「オイルマシンガン」+カースドボムで相手のポケモンをきぜつさせることが狙えるので有利です。ただ、タケルライコexなどのたねポケモンデッキには不利気味なので、有利不利がしっかり出ているわかりやすいポケモンexです。
オリーヴァex


拡張パック「ロケット団の栄光」収録
オイルマシンガン
-
相手のポケモンを6回選び、選んだポケモン全員に、弱点・抵抗力を計算せず、選んだ回数×20ダメージ。(1匹を2回以上選べる。)
アロマシュート 160
-
このポケモンの特殊状態を、すべて回復する。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
ワザ「オイルマシンガン」は相手のポケモンを6回選び、選んだ回数×20ダメージをあたえることができます。
※弱点・抵抗力を計算しません
進化前・分岐進化
ミニーブ






オリーニョ





オリーヴァ



オリーヴァexの強いところ
- ワザ「オイルマシンガン」は、
エネルギー1個で相手の場のポケモンを6回選び、選んだ回数×20ダメージをあたえることができるので、相手の場にHPの低いポケモンが並んでいる場合に効果的
- 相手がサイドを先行して取った場合、カウンターキャッチャーでにげづらいポケモンをバトル場で縛り、ワザ「オイルマシンガン」でベンチポケモンにダメージをあたえ続ける動きができる
- ワザ「オイルマシンガン」は抵抗力を計算しないので
タイプにも「-30」軽減なくダメージをあたえることができる
- 相手のポケモンが進化して高いHPになったとしても、ポケモンのどうぐ「デヴォリューション」で退化させてのきぜつを狙える





オリーヴァexの弱いところ
タイプが弱点
- 持っているワザのダメージが低く、「オイルマシンガン」は弱点を計算しないので、相手のポケモンが
タイプが弱点であっても弱点をつけない
- ベンチのテラスタルポケモンにはオイルマシンガンのダメージをあたえることができない
- にげるためのエネルギーが2個と重め
デッキサンプル
デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

NnL9Ng-w6tH6B-nHg9QH
- ワザ「オイルマシンガン」とカースドボムで相手の盤面を崩壊させるデッキ
- 特性「しめりけ」コダックが相手の場に出た場合はオイルマシンガン、特性「はなのガーデン」シェイミはヨノワールのカースドボムで対応
※コダックとシェイミの両方同時に場に出たら厳しいですが、可能性はかなり低いです。 - 序盤にカースドボムで相手にサイドを進めさせてポケモンを展開しきる前にナンジャモで手札干渉をすると相手の手札を事故らせることが狙える+カウンターキャッチャーでにげるためのエネルギーが重いポケモンをバトル場に縛るとより効果的
- スタジアム「偉大な大樹」で状況に合わせてオリーヴァexやヨノワールに進化させます。スタジアムは「アクロマの執念」で確定サーチできる
- 相手のサイドが少なくなったらフィニッシャーにガチグマアカツキexを採用
アタッカー / システム





キーカード
ヨノワール


強化拡張パック「ナイトワンダラー」収録 etc.

自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる。
かげしばり 150
-
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
特性「カースドボム」を使うと、このポケモンはきぜつしますが、相手のポケモン1匹にダメカン13個をのせることができます。
オリーヴァexのワザ「オイルマシンガン」と合わせることでまとめてポケモンをきぜつさせることが狙えて強力です。
スボミー

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録
むずむずかふん 10
-
次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() |
ワザ「むずむずかふん」は、エネルギー無しで使うことができ、次の相手の番にグッズを使えなくするといった強力な効果をもっています。
相手のデッキが2進化デッキの場合、グッズ「ふしぎなあめ」を使わせないようにし、その間にワザ「オイルマシンガン」+カースドボムで相手の場を崩壊させていきます。
偉大な大樹

拡張パック「ステラミラクル」収録
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の場のたねポケモン1匹から進化する1進化ポケモンを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させてよい。進化したなら、続けて2進化ポケモンを1枚選び、進化させてよい。そして山札を切る。(最初の自分の番や、出したばかりのたねポケモンは進化させられない。)
出したばかりのポケモンには使えないですが、自分の場のポケモンを1匹選び、山札から進化するカードを選び、一気に1進化→2進化までのせることができる破格の効果を持つカードです。
オリーヴァexとヨノワールを状況に合わせて進化させます。
シティリーグ入賞デッキリスト
シティリーグで優勝~ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
2025 | シーズン4(2025/3/15 – 5/11)
デッキリスト(4/14-20)
4/20(日)

準優勝
栃木県 / Wonder GOO 足利店:64名
きょーいちさん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
コメント