全収録カード(レアカード除く)を反映しました!バトルパートナーズ

ブースターexのデッキ考察まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブースターexのデッキ考察まとめ

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • ブースターexの特徴(強いところ・弱いところ)
  • デッキサンプルを公開
  • シティリーグで入賞したデッキリスト
目次

ブースターexの特徴

ブースターexのワザ「バーニングチャージ」はエネルギー2個で130ダメージ与えつつ、自分のポケモン1匹に山札から基本エネルギーを加速することができる優秀な効果を持っています。ほかの分岐進化のブイズと組み合わせたり、ブイズ以外の組み合わせでも十分活躍ができる柔軟性の高いポケモンexです。

ブースターex

SAR

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録

ほのお無色エネルギー バーニングチャージ 130

自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。

ほのおみずかみなり カーネリアン 280

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

弱点抵抗力にげる
みず×2無色エネルギー無色エネルギー

ワザ「バーニングチャージ」は、130ダメージ与えつつ自分のポケモン1匹に山札から基本エネルギーを2枚までつけることができます。エネルギーやポケモンのタイプを問わない点が高評価です。

130ダメージと火力不足はありますが、ほのおタイプが弱点のポケモンに対しては、260ダメージまで見込める点も優秀です。

メルカリで「ブースターex」価格チェック

進化前・分岐進化

イーブイ
SVLN イーブイ
SV6a イーブイ
SV5a イーブイ
SVl イーブイ
SV3 イーブイ
SV2a イーブイ
S10b イーブイ
S10d イーブイ
PROMO SV イーブイ
PROMO SV イーブイ
SV5a イーブイ AR
AR
イーブイex SAR
SAR
SAR
SV2a ブースター
PROMO SV ブースター

ブースターexの強いところ

  • ワザ「バーニングチャージ」で130ダメージ与えつつ、山札から基本エネルギー2枚まで自分のポケモン1匹につけることができる
  • テラスタルポケモンなのでサポート「ブライア」を使うことが可能
  • グッズ「きらめく結晶」をつけてエネルギーを手張りするとその番にワザ「バーニングチャージ」が使える
  • ほのおタイプなのでスタジアム「マグマの滝壺」でトラッシュから基本ほのおエネルギーをつけることができる
相性の良いカード
SV7 ブライア
SV7 アカマツ
SVLN テラスタルオーブ

ブースターexの弱いところ

  • みずタイプが弱点
  • 逃げるためのエネルギーが2個と少し重たい

「バーニングチャージ」をすぐに使いたい

特性「ブーストしんか」を持つイーブイがバトル場にいる場合に、出した番でも「ブースターex」に進化することが可能です。そこで、後攻1ターン目からワザ「バーニングチャージ」を使うことができればとても強いので、エネルギー2個のつけ方の例を数パターン紹介します。

手札に基本エネルギーが1枚、バトル場に特性「ブーストしんか」のイーブイがいてる場合の例

ポケモンのどうぐ「きらめく結晶」+手張り

まずは一番再現性の高い例です。
サポートカード「ペパー」でグッズとポケモンのどうぐを持ってくることができるので、テラスタルオーブきらめく結晶でワザ「バーニングチャージ」を使うことができます。

キーカード
SVLN テラスタルオーブ

サポートカード「アカマツ」+手張り

ブースターexに進化できている状態でエネルギー2個つけたい場合は、サポートカード「アカマツ」+手張りでワザ「バーニングチャージ」を使うことができます。そこにポケモンのどうぐ「きらめく結晶」をつけるとワザ「カーネリアン」も可能です。

キーカード
SV7 アカマツ

デッキサンプル

デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

デッキコード
VVkvkV-ZvySuh-555VFk
デッキのポイント
  • ブースターexのワザ「バーニングチャージ」で後続のアタッカーを育成できる。相手の場にHPが低いポケモンが多い場合はかがやくゲッコウガに、そうでない場合はブイズにエネルギーをつけます。
  • 特性「ブーストしんか」のイーブイをバトル場に出したいので、特性「へんしんスタート」のメタモンを採用
  • サンダースexのワザ「フラッシュスピア」は自分の場の基本エネルギーを2枚までトラッシュすることで最大240ダメージまでだすことができます。ブースターexと相性がすごく良く、マグマの滝壺でエネルギー加速も可能。進化前のイーブイやイキリンコexなどにグッズ「ガラスのラッパ」でトラッシュから基本エネルギーを2枚つけることができるので、比較的簡単にエネルギーを用意することができます。

サブアタッカー / システム

SV6a キチキギスex
SV7 スピンロトム
S9a かがやくゲッコウガ

キーカード

サンダースex / テラスタル

SAR

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」収録

かみなり無色エネルギー フラッシュスピア 60+

のぞむなら、自分のベンチポケモンについている基本エネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×90ダメージ追加。

ほのおみずかみなり ドラバイト 280

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

弱点抵抗力にげる
基本闘エネルギー×2

上ワザ「フラッシュスピア」は、自分の場の基本エネルギーを2枚までトラッシュしその枚数×90ダメージ、最大240ダメージを出すことができます。

逃げるためのエネルギーがいらないのも優秀です。

メタモン

S

強化拡張パック「151(イチゴーイチ)」収録 etc.

特性 へんしんスタート

このポケモンがバトル場にいるなら、最初の自分の番にだけ1回使える。自分の山札からたねポケモン(「メタモン」をのぞく)を1枚選ぶ。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードをトラッシュし、このポケモンがいた場所に、選んだポケモンを出す。そして山札を切る。

無色エネルギー ぺとっ 10
弱点抵抗力にげる
基本闘エネルギー×2無色エネルギー

最初の自分の番だけですが、このポケモンがバトル場にいる場合、山札のたねポケモンと入れ替えることができる。(入れ替えた場合、このポケモンはトラッシュします)

シティリーグ入賞デッキリスト

シティリーグで優勝ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
(入賞数が少ない場合はベスト16まで掲載します)

2025 | シーズン3(1/11 – 3/9)

デッキリスト(1/11-12)

1/11(土)

ベスト16
千葉県 / フルコンプ千葉店:64名
むまこさん

2025 | シーズン2(11/9 – 2025/1/5)

デッキリスト(12/23-29)

12/29(日)

ベスト16
千葉県 / カードショップ竜星のPAO千葉中央店:64名
kurokaさん

デッキリスト(12/16-22)

12/18(水)

ベスト16
大阪府 / ドラゴンスター日本橋2号店:64名
きんなるさん

デッキリスト(12/9-15)

12/15(日)

ベスト16
神奈川県 / ブックオフ港北綱島西店:64名
おーたむさん

12/14(土)

ベスト8
茨城県 / WonderGOO PLUS つくば店:64名
Raulさん

デッキリスト(12/2-8)

12/8(日)

ベスト8
東京都 / フルコンプ PLAYERS CENTER 八王子本店:64名
のむへいさん

ベスト16
鹿児島県 / カードショップ彩々 鹿児島店:64名
こいでさん

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
リクエストや質問等ございましたらお気軽にコメントください!

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

ブースターexのデッキ考察まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次