メガリザードンXex、メガサメハダーex含む14枚を追加しました!インフェルノX

とうタイプのポケモンGX一覧まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
とうタイプのポケモンGX一覧まとめ

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • とうタイプポケモンGXの種類と詳細
  • レアリティも合わせて紹介

この記事では、とうタイプポケモンGXの特徴やワザ・特性、レアリティなどをまとめました。
コレクションエクストラデッキなどのお役に立てれば嬉しいです。

ゆうくん

知らなかったポケモンGXがいるかも!?

当記事は、エクストラレギュレーション(C・B・A)が対象です。

目次

とうタイプポケモンGX一覧|15種

とうタイプポケモンGXをレギュレーション別に載せていきます。

レギュレーション:C(2019年収録)| 5種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

アバゴーラGX

サン&ムーン プロモカードパック第9弾 収録

特性 こうみつどアーマー

このポケモンのHPがまんたんの状態なら、このポケモンが相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-90」される。

とう無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー だいちをくだく 160

次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

GXワザ

無色エネルギー ストーンエイジGX

自分のトラッシュにある「なぞの化石」から進化するポケモンを好きなだけ、ベンチに出す。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

イワークGX

トレーナーバトルデッキ:ニビシティジムのタケシ 収録

とう しめつける 30

コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。

とう無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ヘビーインパクト 150

GXワザ

とう無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー アバランチロックGX 200

次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-100」される。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

プテラGX

SR
HR

拡張パック「ミラクルツイン」収録

特性 げんしのかぜ

このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のたねポケモンが使うワザに必要なエネルギーは、無色エネルギー エネルギー1個ぶん多くなる。

とう無色エネルギー無色エネルギー ロックスマッシュ 120

GXワザ

とう ワイルドダイブGX 50×

相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2

フライゴンGX

SR
HR

拡張パック「オルタージェネシス」収録

特性 さじんのまもり

このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分のポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。

とうとうとう デザートハリケーン 120+

場にスタジアムが出ているなら、120ダメージ追加。その後、そのスタジアムをトラッシュする。

GXワザ

とうとうとう ソニックエッジGX 220

このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

マーシャドー&カイリキーGX

SR
HR
SR(SA)

拡張パック「ダブルブレイズ」収録 etc.

とう無色エネルギー リベンジ 30+

前の相手の番に、ワザのダメージで、自分のポケモンがきぜつしていたなら、90ダメージ追加。

とうとう無色エネルギー ひゃくれつインパクト 160

GXワザ

とうとう無色エネルギー+ ごうけつのきわみGX 200

追加でエネルギーが1個ついているなら、次の相手の番、このポケモンがワザのダメージを受けてきぜつするとき、このポケモンはきぜつせず、残りHPが「10」の状態で場に残る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

レギュレーション:B(2018年収録)| 4種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

ジガルデGX

SR
SSR
HR

拡張パック「禁断の光」収録 etc.

無色エネルギー無色エネルギー セルコネクター 50

自分のトラッシュにある とう エネルギーを2枚、このポケモンにつける。

とうとう無色エネルギー無色エネルギー グランドフォース 130

GXワザ

とうとう無色エネルギー無色エネルギー ジャッジメントGX 150

次の相手の番、このポケモンは「ポケモンGX・EX」からワザのダメージを受けない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

ジガルデGX

サン&ムーン プロモカードパック第4弾 収録

無色エネルギー しんどう 20
とう無色エネルギー無色エネルギー セルストーム 80

このポケモンのHPを「30」回復する。

GXワザ

とうとう無色エネルギー無色エネルギー リベレーションGX 120×

相手の手札を見て、その中にあるエネルギーの枚数×120ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ルカリオGX

SR
SSR
HR

強化拡張パック「ウルトラフォース」収録 etc.

とう はどうげき 30+

この番、このポケモンが「リオル」から進化していたなら、90ダメージ追加。

とうとう無色エネルギー せんぷうきゃく 130

GXワザ

無色エネルギー無色エネルギー クロスビートGX 30×

このポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー

ルガルガンGX

SSR

ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」収録

特性 トワイライトアイ

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。

とう無色エネルギー無色エネルギー アクセルロック 120

GXワザ

とう ラジアルエッジGX 30×

相手のトラッシュにあるエネルギーの枚数×30ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

レギュレーション:A(2017年収録)| 6種

カードリスト(五十音順)
各カードの説明(五十音順)

カイリキーGX

SR
HR

強化拡張パック「新たなる試練の向こう」収録

とうとう ふりおろす 60+

相手のバトルポケモンが進化ポケモンなら、60ダメージ追加。

とうとうとう がんばんくずし 130

場に出ているスタジアムをトラッシュする。

GXワザ

とうとうとう マッスルパンチGX 180

このワザのダメージは抵抗力を計算しない。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

シロデスナGX

サン&ムーン プロモカードパック第2弾 収録

とう無色エネルギー無色エネルギー ぶきみなひかり 60

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

とうとう無色エネルギー無色エネルギー いのちをすいとる 100

このポケモンのHPを「20」回復する。

GXワザ

とうとう無色エネルギー無色エネルギー サンドフィアーGX 60×

相手の山札を上から13枚見て、その中にあるポケモンを好きなだけトラッシュし、その枚数×60ダメージ。残りのカードは山札にもどして切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

マーシャドーGX

SR
HR

拡張パック「光を喰らう闇」収録 etc.

特性 シャドーハント

このポケモンは、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]

とうとう無色エネルギー せいけんづき 120

GXワザ

とう ひゃくれつむそうGX 50×

このポケモンについている基本エネルギーの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー

マッシブーンGX

SR
SSR
HR

拡張パック「覚醒の勇者」収録 etc.

とう ジェットパンチ 30

相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

とうとうとう ナックルインパクト 160

次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

GXワザ

とうとうとう イクスパンションGX 40×

自分のサイドの枚数×40ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
ちょう×2無色エネルギー無色エネルギー

ルガルガンGX

SR
HR

強化拡張パック「新たなる試練の向こう」収録 etc.

とう無色エネルギー かみくだく 30

相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。

とうとう無色エネルギー アクセルロック 120

GXワザ

とうとう無色エネルギー ガルファングGX 200

このポケモンについているエネルギーを、2個トラッシュする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー

ルガルガンGX

SR
SSR
HR

拡張パック「アローラの月光」収録 etc.

特性 ブラッディアイ

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。

とう無色エネルギー無色エネルギー ツメできりさく 110

GXワザ

とう無色エネルギー デスローグGX 50×

相手のベンチポケモンの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

弱点抵抗力にげる
くさ×2無色エネルギー無色エネルギー

ほかのタイプも随時まとめていきます。

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

タイプ別のポケモンGX

とうタイプのポケモンGX一覧まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次