ホップのポケモン一覧まとめ

- ホップのポケモンと専用カードの種類を紹介
- ホップのポケモンと相性の良いカード
ホップのポケモンとは
「ホップのポケモン」を含むトレーナーズのポケモンは、2025年1月24日(金)に発売する拡張パック「バトルパートナーズ」に収録される「トレーナー」×「ポケモン」が組み合わせた新しいコンセプトのポケモンカードになります。
ホップは、「ポケットモンスター ソード・シールド」で登場する人気のあるキャラクターのひとりで、ガラル地方チャンピオン「ダンデ」の弟で主人公のライバルです。
ホップのポケモン











ホップのカード



ホップのポケモンの強いところ
- ホップのポケモンはワザのダメージアップ手段が多く、「カビゴン」+「ハロンタウン」+「ホップのこだわりハチマキ」を組み合わせると「+90」も上げることができる
- ザシアンexのワザ「ブレイブスラッシュ」は240ダメージですが、上記の「+90」で330ダメージになる
- バイウールは特性「チャレンジホーン」でサポートカード「ボスの指令」と同じ効果を使うことができる
- ウッウのワザ「きまぐれスピット」は相手のサイドが4枚・3枚のみ使えて、エネルギー1個で120ダメージだすことができる
ホップのカードを紹介
ホップのザシアンex



拡張パック「バトルパートナーズ」収録
せつなぎり 30
-
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
ブレイブスラッシュ 240
-
次の自分の番、このポケモンは「ブレイブスラッシュ」が使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
ワザ「せつなぎり」は、30ダメージ+ベンチ1匹にも30ダメージあたえることができます。相手のベンチにスボミーがいてる場合、サイド1枚とれるので効果的です。
ワザ「ブレイブスラッシュ」は、240ダメージですがホップのカードで「+90」ダメージアップすると330ダメージ出すことができるので大抵のポケモンexを倒すことができます。
ホップのカビゴン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

このポケモンがいるかぎり、自分の「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
ダイナミックプレス 140
-
このポケモンにも80ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特性「ふとっぱら」は、このポケモンが場にいるかぎり、自分の「ホップのポケモン」のワザのダメージを「+30」アップすることができます。
ホップのウッウ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録
きまぐれスピット 120
-
相手のサイドの残り枚数が4枚・3枚でないなら、このワザは失敗。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ワザ「きまぐれスピット」は、相手のサイドが4枚・3枚の時のみに使えるワザになります。
ホップのバイウールー / ウールー

拡張パック「バトルパートナーズ」収録

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
ずつき 80
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「チャレンジホーン」は、このカードが手札から進化した時に使える。相手のベンチポケモンを選び、バトルポケモンと入れ替えることができます。
ホップのアーマーガア / アオガラス / ココガラ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録
つきぬける 50
-
相手のベンチポケモン1匹にも、50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
はがねのつばさ 150
-
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-60」される。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
ワザ「つきぬける」は、エネルギー1個で50ダメージとベンチポケモン1匹にも50ダメージあたえることができ、場合によってはサイドをまとめ取りすることも狙えます。
ワザ「はがねのつばさ」は、次の相手の番このポケモンが受けるワザのダメージを「-60」と耐久力を上げることが可能です。
ホップのサダイジャ / スナヘビ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録
じひびき 30
-
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
グラウンドブレイク 140
-
自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ワザ「グラウンドブレイク」は、エネルギー3個で140ダメージと控えめではありますが、「カビゴン」「ホップのこだわりハチマキ」「ハロンタウン」でダメージを「+90」アップの230ダメージを出すことができます。
ホップのバチンウニex

スカーレット&バイオレット プロモカードパック第9弾 収録

このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを3個のせる。
スパイクサンダー 120
-
自分の山札を2枚引く。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() |
特性「はんげきばり」は、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカン3個のせることができます。ワザ「スパイクサンダー」は、120ダメージ(+90で210ダメージ)を出しつつ山札を2枚引くことができます。
ホップのバッグ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録
自分の山札からたねポケモンの「ホップのポケモン」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
自分の山札からたねポケモンの「ホップのポケモン」を2枚までベンチに出すことができます。
ザシアンexやカビゴンなどの高いHPを持つたねポケモンもこのカードで展開が可能です。
ホップのこだわりハチマキ

拡張パック「バトルパートナーズ」収録
このカードをつけている「ホップのポケモン」は、ワザを使うためのエネルギーが エネルギー1個ぶん少なくなり、そのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
このカードをつけている「ホップのポケモン」はワザに必要なエネルギーをむしょくエネルギー1個ぶん少なくなり、ダメージを「+30」アップすることができる破格なポケモンのどうぐです。
ハロンタウン

拡張パック「バトルパートナーズ」収録
おたがいの「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
ホップのポケモンが使うワザのダメージを「+30」アップすることができます。
ホップのポケモンと相性の良いカード
ブリジュラスex



強化拡張「楽園ドラゴーナ」収録

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「基本はがねエネルギー」を2枚まで選び、自分のはがねポケモンに好きなようにつける。
メタルディフェンダー 220
-
次の相手の番、このポケモンの弱点は、すべてなくなる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
特性「ごうきんビルド」は、手札からこのポケモンに進化した時に使える。トラッシュから基本はがねエネルギーを2枚まで自分の場のはがねポケモンにつけることができます。
ブリジュラスexと組み合わせ
- HPが220以下のポケモンにはブリジュラスex、それ以上にHPが高いポケモンにはザシアンexにエネルギー加速して戦う動きが効果的です。
- ブリジュラスexを2匹進化させることでザシアンexのワザ「ブレイブスラッシュ」に必要なエネルギー4個が揃います。
ペパー




拡張パック「バイオレットex」収録 etc.
自分の山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
ポケモンのどうぐを採用しているデッキによく採用されているサポートカードですが、ホップのポケモンのデッキとの相性が特に良いです。
例えばバトル場のポケモンがザシアンexの場合、山札から持ってくるカードを、「ホップのバッグ」+「ホップのこだわりハチマキ」にします。ホップのバッグでは、カビゴンをベンチに展開し、ホップのこだわりハチマキをザシアンexにつけるとワザ「せつなぎり」は90ダメージ+ベンチ1匹に30ダメージ出すことができます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^
“ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”
コメント
コメント一覧 (2件)
ポップのバッグで展開できそうだけどスボミーが邪魔・・・
どうしたら良いですか?
kirbyさん
ザシアンexのせつなぎりでスボミーを早々に倒すのがベストですね!
ベンチにスボミーを出されても、せつなぎりでベンチ1匹にも30ダメージあたえて倒せるので、
相手もスボミーを出すと渋ると思います^^