ヒトモシ・ランプラー・シャンデラを反映しました!ブラックボルト

ハピマシラのデッキ考察まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ハピマシラ デッキ考察

記事内の画像をタップすると拡大表示します。

この記事でわかること
  • ハピマシラデッキの特徴(強いところ・弱いところ)
  • デッキサンプルを公開
  • このデッキと相性の良いカード
  • シティリーグ・公式大型大会で入賞したデッキリスト
目次

ハピマシラデッキの特徴

ハピマシラ

ハピマシラは「ハピナスex」と「マシマシラ」を組み合わせたデッキの造語です。

ハピナスexのHPが300と高耐久かつ、ダメージを受けてもマシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメカンを相手のポケモンにのせかえすことができます。

また、ワザ「おんがえし」で手札が6枚になるようにドローができる安定感もあり、面白いギミックの詰まったデッキです。

ハピナスex

SV6 ハピナスex
SV6 ハピナスex SR
SR

拡張パック「変幻の仮面」収録

特性 ハッピースイッチ

自分の番に1回使える。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー おんがえし 180

のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

弱点抵抗力にげる
基本闘エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー

特性「ハッピースイッチ」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個、別のポケモンにつけかえる効果をもっています。

マシマシラ

SV6 マシマシラ
SV6 マシマシラ AR
AR

拡張パック「変幻の仮面」収録

特性 アドレナブレイン

このポケモンに エネルギーがついているなら、自分の番に1回使える。自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える。

基本超エネルギー無色エネルギー サイコトリップ 60

相手のバトルポケモンをこんらんにする。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30無色エネルギー

ハピナスexの特性「ハッピースイッチ」とこのポケモンの特性「アドレナブレイン」の相性がとても良く、 エネルギーがついていれば自分の場のポケモンにのっているダメカン3個までを相手のポケモンにのせかえることができます。

進化前・分岐進化

ラッキー
SV1V ラッキー
SV2a ラッキー
SV6 ラッキー
SV6 ラッキー AR
AR
ハピナス
SV1V ハピナス

このデッキの強いところ

  • ハピナスexはHP300と1進化ポケモンの中でもダントツにHPが高く、かなりの高耐久
  • エーススペック「ヒーローマント」をハピナスexにつけるとHP400とさらに高耐久に
  • ダメカンが乗ったポケモンがいるときに、ハピナスexの特性「ハッピースイッチ」で基本 エネルギーをマシマシラにつけかえて特性「アドレナブレイン」を使って相手のポケモンにダメカンを乗せる動きが強い
  • ハピナスexのワザ「おんがえし」で、手札が6枚になるようにドローができて優秀
相性の良いカード
SV5M ヒーローマント

弱いところ

  • ハピナスexのワザ「おんがえし」を使うために必要なエネルギーが3個もいるので、序盤にエネルギーをつけることができないと動きが遅くなってしまいがち
  • マシマシラなどを先に倒されていくとハピナスexの高耐久が活かせない
  • 基本闘エネルギー タイプが弱点
苦手なカード
SV5a ゲッコウガex
SV6 イイネイヌ
SV3a フーパex

キーカード

ヒーローマント

SV5M ヒーローマント

拡張パック「サイバージャッジ」収録

このカードをつけているポケモンの最大HPは「+100」される。

ハピナスexにこのカードをつけることでHP400になり、よほどのことがないかぎり一撃できぜつすることはなくなります。

※ロストスイーパーやジャミングタワーには注意が必要。

苦手なカード
SVHK ロストスイーパー
SV6 ジャミングタワー

デッキサンプル

デッキ構築のベースとなるサンプルをご用意しました。
そのまま使用しても十分強いですが、必要に合わせてカスタマイズして組んでみてください。

デッキコード
cxcxYD-ZMHUI4-xc8cY8

アタッカー / システム

sv6 ハピナスex RR
SV5a ガチグマアカツキex

ハピマシラデッキと相性の良いカード

ハピマシラデッキと相性の良いカードを紹介していきます。

ポケモン

ラッキー

SV2a ラッキー

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録

特性 ラッキーボーナス

自分の番に、ウラになっている自分のサイドからこのカードをとったとき、自分のベンチに空きがあるなら、手札に加える前に使える。このポケモンを自分のベンチに出す。その後、コインを1回投げオモテなら、さらにサイドを1枚とる。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ひっぱたく 70
弱点抵抗力にげる
基本闘エネルギー×2無色エネルギー無色エネルギー

サイドからラッキーを引いた時、ベンチに空きがあればベンチに出して、コインを投げて表ならもう1枚サイドがとれるという面白い特性を持っています。

ミュウex

SV4a ミュウex
SV2a ミュウex SR
SR
SV4a ミュウex SSR
SSR
SV2a ミュウex UR
UR
SV2a ミュウex SAR
SAR
SV4a ミュウex SAR
SAR

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」収録 etc.

特性 リスタート

自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。

無色エネルギー無色エネルギー無色エネルギー ゲノムハック

相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。

弱点抵抗力にげる
×2基本闘エネルギー-30

ポケモンのどうぐ

ハンディサーキュレーター

SV6 ハンドサーキュレーター

拡張パック「変幻の仮面」収録

このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンについているエネルギーを1個選び、相手のベンチポケモンにつけ替える。

エネルギーの採用枚数が少ないデッキ「リザードンex」「ドラパルトex」などにこのポケモンのどうぐでワザを使ってこないポケモンにエネルギーをつけかえることで、ワザを打たせなくすることが可能で効果的です。

ワザを使ってこないポケモンの一例:
特性「はたらくまえば」のビーダル、特性「アカシックセンス」のネイティオなど

シティリーグ入賞デッキリスト

シティリーグで優勝ベスト4に入賞し、公開されているデッキリストをご紹介します。
(入賞数が少ない場合はベスト16まで記載することがあります)

2025 | シーズン4(2025/3/15 – 5/11)

デッキリスト(5/5-11)

5/11(日)

ベスト4
沖縄県 / カードスタジアム小禄店:64名
えいすさん

5/10(土)

ベスト4
埼玉県 / TSUTAYA嵐山店:64名
くろいか?さん

5/6(火)

準優勝
東京都 / フルコンプ PLAYERS CENTER 八王子本店:64名
リュウさん

デッキリスト(4/14-20)

4/19(土)

ベスト4
福岡県 / オレタン福岡天神店:64名
アラブルラベさん

デッキリスト(3/17-23)

3/23(日)

優勝
大阪府 / フルコンプ 大阪日本橋店:64名
スギカズさん

3/18(火)

ベスト4
神奈川県 / 【CARDBOX】青馬堂矢向店:64名
たくみさん

公式大型大会 / 入賞デッキリスト

CL2025福岡(2025/2/15-16)

デッキリスト

マスターリーグ

ベスト4
ふじっぴーさん

ゆうくん

最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を通して、みなさんのポケカライフに少しでもお役にたてれたら嬉しいです^^

ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております”

ハピマシラ デッキ考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

日本語を一定数以上含まないコメントは表示できません。

目次